うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

ビビット木曜日10/26

2017-10-26 23:59:00 | 日記
踏切事故。
太一くんの言うようにケガをされた方がいなくて本当に良かった・・
前の車がまだ踏切を出ないうちに踏切に侵入してしまったドライバーの責任はもちろん重いと思いますが、あの踏切は危険だと思っていたという声がたくさんあるならやはり何か対策をたてられないものかなあ。



◯紛糾 小池代表『多くの方々を傷つけた』

中田宏氏ゲスト。

小池氏、党の代表は続けるのですね。

両院議員懇談会に出席、他の議員から代表としての責任を問われる小池氏。

太一くん「3時間20分行われた懇談会ですけど、和田さん? ちょっと気になることもあったりするわけですよね。ここでヤジがとんだりとか退党を求めるような議員さんがいたりとか・・」
和田さん「排除っていう言葉の影響もあるとは思うんですけど、単純に希望の党に集まった候補者の人たちが信用できる人が少なかったから惨敗しちゃっただけなんじゃないの?って気がしていて、それをみんなでよってたかって小池さんがあぁ言ったからだこう言ったからというのはダサくない?って思うんですよね」
太一くん笑
和田さん「だったらもっと折角希望の党なんだったら小池さんがそうは言ったけどもこういう党にしていこう、って希望を語ればいいのになんかちょっとテレビに出てわざわざみんなが戦死したみたいに言うのってなんか・・ダサいなとわたしは思っちゃったんですけど」
和田さん本当に好き(笑)
自分は小池氏にはいろいろ思うところが非常~にあるけど、でも小池氏人気にあやかろうとした(であろう)人たちが手のひら返しで叩いてるのって大嫌い。



◯同姓同名のギネス世界記録

おもしろい!!!

曲まで作っちゃいましたか。
作詞田中宏和、作曲田中宏和、うた田中宏和って笑った(*^^*)

しかもきっかけがバファローズの田中宏和選手だったなんて~
懐かしい・・(TT) ビビットさ~んバファローズの応援歌流してくれてありがとう~。
元バファローズの田中宏和さんもメンバーなのか。元気そうだ、良かった。

"ほぼ幹事"の田中宏和さん、念願叶って赤ちゃんの田中宏和さんに会えて良かったですね(*^^*)。

田中宏和さん方、さらには一般社団法人化(^^; すごいな~ ギネス記録保持者のマーサ・スチュワートさんからもエールが。何とか記録、達成できるとよいですね。

こうした話題は本当に。VTR観てた太一くんもにこにこ楽しそうだった(*´∀`)


◯ちょいたしビビット

熱狂的ファンだったチームが消滅してからほとんど関心をなくしてしまっているプロ野球ですが、やはり清宮選手級の選手の動向は気になります。

ジャイアンツファンのテリーさんはジャイアンツに、タイガースファンの堀尾さんはタイガースにと願っていたようですが・・
堀尾さん「最近日ハムが強いですからねくじ運」
堀尾さんの予想通り、くじを引き当てたのはファイターズでしたね。腐ってもパ・リーグファンの自分としてはたいへんうれしいです。清宮選手も他の選手もみなさん頑張ってプロ野球を盛り上げてくださいね。







タヒチ。
新宿DASHビッグプロジェクト? ってなになに?
楽しみ~

ビビット水曜日10/25

2017-10-25 23:59:00 | 日記
太一くん、今日のふわかわ前髪素敵(*´∀`)

◯小池氏に落選候補が恨み節

恨み節って・・なんかこんなの嫌だなあ。ビビットさんの取材の仕方もあるのかもしれないけど。代表としての責任はあるだろうけど手のひらを返したように感じる。ご自分たちも小池人気にあやかろうとしたところはないの ?「落選は自分の力不足」と潔く言った人の方が応援したいと思えるわ。

希望の党の惨敗については準備不足だけを理由にするのは無理があるのでは。ただ反安倍で集まった寄せ集めって印象しかなかったけど自分は。

匿名でビビットの取材に答えたという落選候補者、小池氏から届いていたメールの内容が中身がないと批判。

代表がメールを候補者に送ったりする事はよくある事だと解説の有馬さん。
太一くん「メールの内容によっては党がひとつになるってことも考えられるじゃないですか? そう考えたらオレ堀尾さんのメールアドレス知らないんで」

太一くん「一丸とならないですね」
堀尾さん「これからの事を考えると、お互いに交換しましょう」


当選した議員からも小池氏批判の声。
自分、小池氏は好きなわけでは決してないですが、彼女のことを詐欺だとか賞味期限切れとか本当に言ったならさすがに呆れる。
太一くん「堀尾さん、これをボクらどう見ればいいんですかね・・?」
堀尾さんも酷いですねと。本当にね。自己責任でしょ。


◯文化功労者 コシノジュンコさん

前向きWOMANの時の映像(*^^*)
真矢さん、本当に美しいな~

卓球の続きをやりましょうとコシノジュンコさん。
太一くん「正月特番しましょうよ」




◯中田プレゼンテーション
夫婦げんかの原因ランキング


3位は家事をしない夫

堀尾さんはちゃんと家事をされてるんですね。お皿洗いとかゴミ捨てとか。
でも、
太一くん「声ちっちゃ!」
なぜか声が小さい堀尾さん(笑) 本当にされてます?(^^;


家事をしない夫に怒りのあまり寝てるところを蹴とばしたというアンケート。
あっちゃん「太一さん」
太一くん「何回か痛いなと思ったことはあるんですけどね」

あっちゃん「寝違えたわけじゃないかもしれない。ひょっとしたら気づかずにちょっとずつ蹴られてるかもしれない」
太一くん「あぁそういうことか・・」

納得しないで~(^^;


2位は料理

作ったごはんを「犬のメシかよ」と言う夫にスタジオ非難轟々。
菊間さん「二度と作らない!」
太一くん「犬もかわいそうですよ」
うん、そうね。


1位はお金。
しかし、このアンケートのおくさん悲惨(^^;

「お財布に『またとるの?』とか書いた紙を入れておいたら」って真矢さん。
キャッツアイみたいに『いただきました』って紙を入れておくってあっちゃん。それ、面白い(^^;








ハロウィン音楽祭ってTBSさんで放送してましたね。昨年ミッチーがMCしてた時もTOKIOは出てなかったから今年も出ないのは分かってたんですけど。ジャニーズも人が多いのでこの番組はこのグループ、あちらはあのグループというように分けてるんでしょうね(ジャニーズばかりって騒ぐ人たちもいるから)
TOKIOの次の音楽活動は年末かな?『クモ』ももっとテレビで聴きたかったけど仕方ないですね、音楽番組自体が少ないし。でも『島茂子とソイラテズ』でMステ出演とかあっても良かったと思うんだけどなあ。




リーダー新CM (*^^*)

情報遅くてごめんなさい。
こちらから観られるんですね。

https://m.youtube.com/watch?v=TcfNwvvm6XI


ビビット火曜日10/24

2017-10-24 23:59:00 | 日記
◯小池劇場 失速の原因

龍崎さんと音喜多都議がゲスト。

民進党リベラル派に対しての『排除』や『さらさらない』という表現、自民党の小泉進次郎氏とのバトル(キャンキャン囃し立てる)を小池氏失速の原因にあげる街の声を流すビビット。

ジュニアさんは小池氏と番組でたけしさんも交えて対談した際のエピソードを紹介。小池氏、受けを狙って勘違いか。

音喜多都議はそもそも若狭氏らが尽力してきた希望の党を「リセットします」とまるで自身がすべて始めるような言い方をした事が小池氏のやり方を物語っておりその後の排除発言などを裏付けることになり都民もそこから冷静な判断をするようになったのだろうとコメント。

東急ハンズにもニトリにも・・って例の小池氏の発言に対しては東急ハンズさんの公式Twitterアカウントがやんわり言い返してましたね(*^^*)
ニトリさんの公式Twitterアカウントとのやりとりもなかなか素敵でした。

再び対談時に小池氏から受けた印象を語るジュニアさん。
ジュニアさん「福山雅治さんの結婚は知らなくて俺の結婚のことは知ってくれてるて、普通の真っ当な性格のいい青年なら『うわ、うれしい』と思うと思うんですよね。俺、歪んでるから『そんなわけないやん』て」

ジュニアさんの話が上手いから笑ったけど、つまりサゲられてもアゲられても小池氏からはあまりいい印象を受けなかったってことかな?(^^;

日本人は判官贔屓だからこれまで小池氏を応援してきたけど今回の選挙では義経側は枝野氏ら希望の党から排除された方になり小池氏はむしろ強者のイメージになってしまったとくらたまさん。確かに立憲民主党が今回獲得した議席数見てるとそうした有権者もいたのかも。

自分としては小池氏については都政の方だけを見てて欲しかったかな(都民じゃないけど(^^; )


太一くん「都の職員の方の声を聞いてもまたモチベーションが下がっている、猪瀬さんでも下がり舛添さんでも下がって(^^; これ、たいへんなことになってますよね」
一般都民は余計にそうでしょうね。



◯新王者 ボクシング村田選手快挙

ボクシングは全く分からないし村田選手についても同じくよく存じあげないけど『高校の恩師が言ってた言葉なんですけどボクシングで試合に勝つということは相手を踏みにじってその上に自分が立つということだ、だから勝つ人間は責任が伴うんだ、って言ってました。だから彼の分の責任を伴ってこれからも闘いたい思います」って発言、むちゃくちゃカッコいいな。

田中ウルヴェ京さんがゲスト。田中さん村田選手とLINEでやりとりなさっているそうで本日のビビット出演のことも村田選手に伝えたそう。村田選手、ビビットご覧になってるかな?(*^^*)
太一くん「ただ会見では『寝たい』って言ってましたから寝てる可能性もありますね」


ジュニアさん、ボクシングに詳しいのですね。相当お好きなんだ ?。
自分もボクシング選手というともっと闘争心まるだしの人を思い浮かべるなあ。某とか・・最近は変わってきてるんですね。

村田選手の奥さまも素敵だな(*^^*)
くらたまさんのコメントには笑った、でも確かにそうかも。









おさんぽ。
タヒチのりす× たいち(*^^*)
りすもかわいいし、「あぁかわいい~とんでくるよみんな」ってかわいさのあまり変な声になっちゃった太一くんも可愛い(*´∀`)
ところで、太一くんを動物にたとえるならやっぱり齧歯類だなあ、りすやハムスターとか。
それとかウサギさんとかね。


ビビット月曜日10/23

2017-10-23 23:59:00 | 日記
台風21号、被害にあわれた地域の方々に心からお見舞い申し上げます。

自分の住む地区も河川氾濫のおそれのため一部避難指示が出たり、冠水、停電、いろいろありました。JRも特急列車は全面運休、仕事柄対応に追われた1日でした。

ところで、昨夜のテレビはどの局も選挙報道一色。緊急を要する台風情報もほとんど報道しないとTwitterなどで批判が多く見られました。選挙総括も大切なのは分かりますが場合が場合ですし何を一番に考えなきゃいけないかと言えば国民の安全ですもんね。もう少し考えていただければと思いました。


さて、ビビット。
台風関連のニュースの途中から多摩川の中洲に取り残された男性の方の救助の模様がライブで流されました。
いつも思うのですけどご自身の命の危険もある中、救助隊の方々には本当に頭が下がります。
救助された方、ご無事で本当に良かったです。
しかしなぜ中洲に ?




◯衆院選 自民圧勝 希望惨敗

番組に毒吐いてますしまたとりとめのない事をぐだくだ書いてます、ご注意ください。




舛添要一氏と有馬晴海氏がゲスト。

舛添氏・・ね。
このブログでも散々いろいろ書いた気がするぞ。オファーする方も方ならお出になる方も・・(^^;
あの批判はなんだったんだろ。お辞めになって大分経つからもういいってか。太一くんが「舛添さんもスキャンダル、内容が違うにせよ出てしまいましたけど政治家がスキャンダルを乗り越えるというのは難しいことなんですかね?」って聞いたのは(台本通りかもしれないけど)ちょっと面白かったけど。

愛知7区。山尾氏、スキャンダルをはね返しての当選。
個人的な思いだけどちゃんと仕事をしていただければプライベートは別に・・とは思います。竹山さんや雪野さんのコメント、その通りだと。
ただそんなスキャンダルが表に出ちゃう脇の甘さはどうなんだってやっぱり思ってしまうし、またメディアも人によって徹底的に報道したりしなかったりってある気がしてなんかもやもやはする。

そのスキャンダル、を選挙ではね返せなかった豊田氏をあの上西氏がリポート・・
どこの番組が上西氏使うんだろ ? 注目は集めるかもしれないけどリスク大きいよね、でもビビットとかやりそうだわって思ったら本当にやるんですね。自分、前になんの気の迷いか彼女のことが好きになりかけてるかも・・なんてブログに書きましたけど、それにしてもかい。

でも地元有権者の豊田氏擁護の声もきちんと伝えて結構まじめに取材しているな・・と思って見てたらなんでお蕎麦食べさせて食レポさせるかビビットさん(^^;

豊田氏に関しては仕事はできる人だという話も聞きますし、もちろんパワハラはいけない(特に秘書の娘がどうとかの発言)んだけど次回またチャンスはあるんでしょうね。

リポート後、なぜかマイクを地面に置き去ってゆく上西氏(^^;
太一くん「もう出てこないってことですかね、マイクを置いたってことは」
堀尾さん「なんのVTRだったんですかね?」

竹山さん「この番組はメディアとしたてのプライドはないのか。サンジャポがやるからいいんですよ、これやんなくて」
太一くん「オファーしてましたからねビビットがね」
なんか竹山さんのこのコメント、ネットニュースになってたみたいで「その通りだ!」って同調して番組に怒ってた人結構いらっしゃったみたいですが実際聞くと番組批判というよりもっと軽い感じですね。でも自分も上西氏はもういいかな~、上西氏を好き嫌いじゃなくて上西氏の出演でビビットが悪く言われるのが嫌だから。あ、上西氏出なくても関係ないか。←

太一くん、舛添氏の前であの豊田氏の暴言を出したらいかん(^^;


お~上路さん、進次郎氏に覚えられましたね(*^^*)

希望の党のお膝元を取材した竹山さん。都議選の時とは全く雰囲気が違っていたと。
若狭さんの自民党に対しての発言を引き合いに出し「(自民党からどうのという)話がメインになってて政策、何をやるだというのが有権者の人によくわからなかったのかもしれないですね」と竹山さん。

野党は勝手に自滅していったという竹山さんのコメントは分かるなあ。まあ、あのかつての民主党政権の時から、ね。


舛添氏の言うように小池都知事が出馬していたら今回の選挙結果も変わっていたのだろうか? 二足のわらじはダメだというのはその通りだとは思う。
ただ出馬しても小泉進次郎氏の言葉じゃないけどそれはそれで都政はどうしたと批判が起きただろうけどな。そもそも希望の党を立ち上げたこと自体がよく分からない。






海産総選挙
1位はホタテ。ホタテ強し。
堀尾さん「牡蠣とかボタンエビとか毛ガニで野党連合を組めば勝ててたかもしれない」
一枚岩になれなかったのが敗因?(^^;


DASH10/22

2017-10-22 23:59:00 | 日記
今日は拡大版(*^^*)嬉しいな~


◯新宿DASH

収穫を終えて秋を迎えたベース基地の畑。土に最初から混ざっていた(ひょっとしたら江戸時代から? ) と思われる種から成長した植物がたくさん自生してる。あたりには種もいっぱい落ちてる。
川上さん「土の中入ってないと発芽しにくいんですよ」
なら・・種を拾い集めよう!って事だけど、
太一くん(種を探しながら)「もう老眼でさ・・」


お、アリさんがいる。「飛んできたんでしょうね」って川上さん。
太一くん「羽アリですね、よく見ました。カッコいいなと思ってたけどあれは一生ついてるんじゃなくて、」
羽アリってそうした種類のアリじゃなかったのね~(^^;

アリって種も運んだりするんだ ?
太一くん「アリが種を運んで植物がそこで誕生するってことも考えられるんですか ?」
川上さん「あります、あります」
太一くん「あ、アリだけに ?」
川上さん笑
太一くん、川上さんはリーダーじゃないからだじゃれは言わんぞ(笑)

地球上の全人類の総体重と同じ重さになるくらいの数のアリが地球上にいると川上さん。どれだけいるの、アリ。びっくり・・

正直アリって苦手なんだけど(見てるだけでなんだかかゆくなる(^^; ) でもアリさん、植物が生態系を拡げるのに役にたってるんですね。


さて、やはり土に混ざっていたと思われる種から育った謎のつる性植物。小さな実をつけてる。
リーダーでも正体が分からない。

後日、少し成長した実を二つに割ってみたらメロンみたい。
食べてみるリセッタ。
リーダー「メロン・・」
達也さん「メロンじゃん」

専門書で調べてみると似てるのはマクワウリ。(ちなみにうちのおかん、謎の実を見るなり『マクワウリでしょ』と言っておった・・Twitterのフォロワーさんにも何人かご存知の方はいらっしゃったよう・・)

マクワウリって岐阜県の旧真桑村という所で作られていたのですね。ほう・・新宿の大名屋敷は美濃高須藩のものですか。美濃からマクワウリの種を江戸に持ってきて屋敷で栽培してた ? そしてその種が時を越えて今の時代によみがえった ? それが本当ならロマンですね~
リーダー「時を越えて」
川上さん「可能性はあります」
リーダー「僕は可能性にかけたいです」

もっとよく調べるためにマクワウリの現地とんだのはスタッフの山口太一さん!
地元の農業高校の先生とまくわうり栽培研究会の方々にお話を聞く。
山口太一さん「TOKIOじゃなくて僕が来たんです、すみません」
いやいや名前だけでTOKIO2人分だから~。

10本の線がマクワウリの特徴なんですね。ベース基地の実も線が10本、間違いなくマクワウリだ。
「種は今はほとんどないと思う」とまくわうり栽培研究会の方々。
そんなに希少なの ? 「商品としてはほぼ流通してなくて種もほとんど出回らない」と。ならよくマクワウリ、マクワウリと呼んで栽培されたり食べられたりしてるものは厳密に言えば違う種類なのかな・・?

山口太一さんがマクワウリの地元で学んできた情報はTOKIOの太一くんに伝授。

でもそんな中台風が・・
達也さんが施した台風対策のおかけでなんとか無事に台風をやりすごせたマクワウリ。
そして食べ頃に。

太一くん「だいたい収穫したものってね、食べれてないですよ鉄腕DASHで。」
そうか~。カブやほうれん草は食べ損ねたか(^^;

川上さん、リーダー、達也さんでベース基地畑で収穫したカブを試食中、
達也さん「太一、悔しがってるだろうな」
リーダー「え?」
達也さん「『オレいつも来るけど食べる時にいない』って」
達也さん、にこにこしながら太一くんのマネ。可愛い(*´∀`) もう~T2、尊い・・

幻の ? マクワウリ。
一口食べて、太一くん「甘~~い!」
満面笑みの太一くん(*^^*)
そうか、そうか、美味しかったか、良かったね。種いっぱいとって来年もたくさんマクワウリ、食べられたらいいね♪


◯DASH海岸

流れ着いた流木を海岸に設置。

1月後。流木はボロボロになって、あたりには小さいエビ? などの生き物がたくさん。

達也さんが見つけた謎の生物。
カニさん・・?

メガネカラッパというカニらしい。
かわいい~。別名『海のバレリーナ』と呼ぶそう。
「横浜では初観測」だと木村さん。
あれ、でもそのメガネカラッパ、あそこにもここにも・・(^^;
木村さん「え~そんなにいるもん? これ」
木村さんもびっくり、横浜DASH海外の生態系はどうなっているのか(^^;

水槽に入れて、
リーダー「メガネ三兄弟♪」
かわいい~(*^^*)

次に発見した生き物はナンヨウツバメウオ。またまた木村さんびっくり。
元々の生息地はタヒチ周辺なんですね。『タヒチ』に一斉に反応するTwitterのTL(*^^*)
12年ぶりの黒潮大蛇行にのってはるばるここまでやってきたか~。

なら、カツオもその黒潮大蛇行に押し戻されてこちらにやって来てるんじゃね ? ってことでカツオ釣りに。三度めの正直なるかな?

「今年は絶対釣ってもらわないと」と丸十丸船長、小菅さん。
どうかな~

すぐに釣れたけどカツオじゃなかった~ シイラでしたか。

またすぐにリーダーの竿に反応が。でも糸を切られちゃった。

そして今度は達也さんの釣り竿にカツオ? でも近くにサメが現れ糸を切られカツオも横取りされちゃった。
サメのために他のカツオはどこかに逃げちゃった・・ということでカツオを探してさらに沖に。

でもまたまたサメあらわる!
しかもエサのオキアミに直接食いついた!

暴れるので一度に船に引き上げられなくて休憩挟んでやっとの思いでみんなで引き上げたサメ。でかっ(^^;

サメも黒潮にのってきたのか・・

で、カツオの代わりにいつのまにかサメを食べることに(^^;

捕まえたサメだけどその場の誰も調理法を知らないのでその日は冷凍して保存。こうしたこともあるでしょうね。
あの例のオオカミウオも番組中では語られなかったけど同じように後日調理したのかな。

木村さんのお知り合いの方がサメを調理。
煮付け、ムニエル、しゃぶしゃぶ・・
達也さん(しゃぶしゃぶを一口食べて)「うま~い!」


どれも美味しそうだわ~。

リーダー「こんなに美味しいと目がサメましたわ」

達也さん「シャクにさわるわ~」

リーダー「あら? シャークだけに」
達也さんもリーダー化。\(^o^)/



◯DASH島

台風被害。

水路、壊れちゃいましたか・・(>_<)それもかなりに。これ、修復するの大変だわ。

せっかく土台が完成したばかりの反射炉も無惨に崩れて。

でも台風はまたやってきますよね。現に今も。被害→修復→被害→修復で終わりがないような気もするんだけど・・




次回グリル厄介にニノ!