Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

クリスマス支度

2011年11月14日 | パッチワークキルト

階段を上って振り返るとナント
まだハワイアンキルトがかかっていました。

私は春だから、夏だから、秋だからと
あちこち出かける方ではないので、
(特に秋は柿が忙しいので)
せめて家の壁くらいは季節感をと
こまめにキルトをかけ替えます。

でも9月には早生柿が始まるし、
今年はつい先日まで暑かったから、壁がまだ夏でした。

昨日も職場で
「来週半ばには寒くなるらしいけど冬支度すんだ?」
と聞かれましたが、冬支度って?
「長袖出したり、ファンヒーター出したり…」

寒がりの私はそんなものとっくに出してあります。
でも職場は暑いのでまだ半袖のツワモノもいます。
私なんかババシャツ着用だし、朝は上着も着てます。
前は暑がりだったけどダイエットに成功したら
「超」のつく寒がりになってしまった…

自前の肉ジャケットは暖かかった…

ということでハワイアンキルトからいきなりの
クリスマスキルトです。

10年以上前に作ったものなので
赤色の鮮やかさはいづこ…
アンティーク並みの風情ですが大好きなキルトです。

去年は転職してやっと落ち着いた頃だったので
クリスマスツリーも出さなかった…
ツリーの足元のカバーも作ってあるので
今年は早めに出そうかな…

ツリーを見て喜ぶ小さな子供もいないけど…

おっと、ツリーを箱から出すなり大興奮で
飾りをべシベシ叩き落とす子がいましたね。

おぼっちゃんのために早めに準備しま~す。