いよいよこの時がきました。
歩いてると、見えてくる会場。
国際フォーラムってえらくおしゃれな建物ですね。
新幹線で東京駅に着く前に発見したときは「おぉぉ」
てくてく歩いていると建物の外からはたくさんの人が見えます。
「多いなぁみんなそうやねんなぁ
」
係りの人の声で『玉置浩二コンサートツアーにお越しの方~』と聴こえてきてほんの少しドキッとしました。
「きたわぁ」
写真に撮ってしまいました。この笑顔の玉置さんがすぐそこにいるんやと思うと嬉しくて嬉しくて。
会場内はこれもまた広くて、何よりとてもキレイでした。
一足先に座って待っていると(なかなか座り心地のいい椅子)、どんどん席が埋まっていきます。
「これが満員ってすごいなぁ」
いよいよ会場内の明かりが消えます。
拍手の中、メンバーが出てきて、中心からは玉置さんが~。
「うおぉぉ、玉置さんでも・・・顔が・・・
」
東京を歩き回って視力が衰えてしまったようで、玉置さんの表情が見えませんでした
ぐっと目をつぶってぇ、ぱっとあける。その瞬間で何とか表情を確認しました。髪はやっぱり長かったですね。ぼやけてたのでよく分からなかったのですが、けっこうまとまってるようにも見えました。少し切ったようにも・・・どうなんでしょう?
こっからは思いつくままに書きます。曲数が足りなくても、曲順が間違っててもさらっと流してやってください
では行きます
『Melon Water』でお客さんは総立ち。
「良かった、みんな立つのね」
座って聞くのはもったいないですからね。
『Love゛セッカン゛Do it』いやぁ、終わり方が難しいですよね。終わったぁと思ったら、最後にジャカジャカッって入って終わるんですもの。
以前からこういう終わり方だったんでしょうか。毎回最初に拍手してしまいました。今回も・・・
『なんだ!』いいですね。『わぁ~お~わぁ~お~♪』のとこが楽しくて大好きです。
ヨーデルのとこでは、『と~きょ~、フォ~ラム~、WOWOW~♪』
きっと笑顔の玉置さんだったんだろうな。
『カリント工場の煙突の上に』のとこでは全員着席。
花束は流れて消えた~のあとの一瞬の静寂。こっからの流れが好きです。
人差し指を空に向けて終わるのもかっこいいです。
『祝福』前回のアルバムのラストの曲です。
歌詞が玉置さんのことを言っているような気がします。
無茶をやってきたけど、今日というこの日を生きていこうね、と。
『あの頃へ』 「東京来てよかったぁ」
ライトが客席にもわぁ~っとくるところ、玉置さんの声、演奏全てがど~んと心に響いてきてうるうるっとなりました。
『プレゼント』前日まであいのうたのDVDを観ていて当日はロケ地に行ってきたので、とても特別な曲でした。ドラマのシーンを思い出しながら・・・
『Lion』で全員起立「よっしゃ、きた
」
確かなものは何もない~ってとこが好きです。曲調が変わるのにどうも弱いんです。
『発散だー!』これはライブで聴くのが最高です。最初、手拍子のみで玉置さんが歌いだすところは感動でした。この曲はこれからもやってほしいです。
『ROOTS』懐かしい曲です。改めて聴くと結構いいな、と。
皆さんがすごく楽しそうに演奏されているのを観ていると、それだけでも充分に幸せです。
『じれったい』盛り上がりますね。指をL時にして突き出すフリをやってる方も多かったです。やはり安全地帯の頃の曲だとお客さんの反応も大きいですね。
『いつもどこかで』この曲もライブがいいですね。じ~んときます。
アンコールで玉置さん再登場。
『キ・ツ・イ』もまたまた盛り上がります。ちゃんと「キ・ツ・イ~」が言えました。
きたよ『田園』
玉置さんの「いくぞー」に合わせて始まります。
や~、やっぱいいですね。私にとっては原点なので。この曲がなければこうやってブログすることもなかったでしょう。
盛り上がりすぎて、確か玉置さん、歌詞が危うかったです。2番あたりかな。思わず笑ってしまいました。
『しあわせのランプ』お客さんの大声援をかき分けてのバラード。
この興奮をどこへ、と思いながらも休めの体制のまま聴きます。
再々アンコールで玉置さん、ピアノにはさっちゃんが登場。
「人間は、大切なことをすぐ忘れちゃうから・・・それでいいんですけど」
会場内爆笑
「それを思い出すために歌があると思います。聴いてください」
この曲で最後と分かっているので、すごく寂しくなった『やせっぽちの星』
昔飼っていたネコを思い出しました。まさに玉置さんの言うとおり、忘れたことを思い出させてくれました。
玉置さんがいなくなり、明るくなる会場。オルゴールの『プレゼント』が流れ、終了のアナウンスが流れました。
このオルゴールの『プレゼント』がいいんです。ちょっと座って聴いていました。
CDになったらいいのにな、と思いながら出ると、カメラを持ったスタッフの方がいろんなお客さんにインタビューされていました。WOWOWで流れるんでしょうか。
そのスタッフの方のTシャツがものすごく気になりました。黒地のTシャツに緑の字で文字が書いてありました。内容は覚えていませんが「発散だー」と大きく書いていました。
非売品かな。欲しいな~。
6/30でライブは終了してしまいましたが、8/30にはライブCDが発売されるそうで、ものすごく楽しみです。
そして、WOWOW放送終了の何日か後に、DVDへの発売も発表されると信じています。
玉置さん、バックメンバーの皆様、そしてスタッフの皆様、そしてお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。贅沢にも今回のライブに3回も参加できてとても幸せ者です。
もしよければカテゴリ<日々の出来事>へ