足の筋肉痛もだいぶマシになってきました。
感動のライブが終わった後は、新宿まで行って夜行バスに乗って大阪まで帰りました。
ちょっとだけ、新宿でも迷って焦りました。
初めての夜行バスで不安だったのですが、みんな静かにおやすみなさいでした。
と、そんなすぐに眠れるわけもなくて、揺れる車内の中で目をつぶりながらいろんなことを考えていました。
ライブのこと、ロケ地巡りのこと、休んだ仕事のこと(きゃー月曜日が怖い)
(あぁ、終わってしまった。さみしいなぁ。そういえばメロディなかったなぁ。大阪ではあったのにな~。まぁ、いろいろあるんやろうなぁ。でもやっぱかっこえよかったな~。ライブCDも発売や~。この流れやとDVDもくるな、うん。
ロケ地も何とかまわれてよかった。やっぱもうちょっと寒いころの方がええかな。
あぁ~仕事大丈夫かなぁ。ミスってたらど~しよ~。ま、何とかなるかな)
そうこうしているうちに朝の7時に大阪に着きました。
ほとんど眠れませんでした。
家に帰ってからです。体中から疲労が沸き出してきたのは・・・
ロケ地めぐりもライブもほんと楽しかったです。
朝から晩まで、こんなに充実した1日も久しぶりでした。
そうそう、東京のJRの駅のホームで電車を待っていると、ピンポーンって音が聞こえますよね。大阪とは少し音程が違うのですが、そのピンポーンって音が、『プレゼント』のイントロの「あぃあ~♪」のところと音がすごく似てました。
何だか嬉しくて、待ってる間ずっとそんなことばかり考えていました。
(共感の方、待ってます!!)
そして、
どっかの駅で見かけた広告
かわいいちょっと恥ずかしかったのですが、撮っちゃいました。
明らかに田舎者丸出しでした・・・
ポチたま、仕事で観れないことも多いのですが、好きな番組です。
「ボクらが主役さ」って言葉がまたいいんだな。
さて、今回のライブには3回も参加してものすごく贅沢したので、「次は1回だけにしようか」という気持ちと、「また遠征したいな」という気持ちが同居しています。
今回の東京遠征で一人旅の楽しさに目覚めてしまいました
次のライブで自分がどう行動するのか、自分でもよく分かりません。
ちょっと、怖い。
6/30というこの日を胸に生きていこう
ってね。