*** アニメーション作成ツールを紹介します。
撮った写真を縮小して順番にドロップするだけで、gif変換しアニメーションが出来ます。
* 椿の花の種類を紹介するアニメーションです。
* 私のパソコンのデスクトップにある画像ツールいろいろです。
その中から、縮専とGiamを使ってアニメーション作成します。
縮専とGiamはフリーソフトなのでベクターからダウンしてください。
* 縮専画面です。
まずは、赤丸のところだけチェック・入力してください。
( あとは使っていくうちに理解できると思います。 )
* アニメーション化したい写真を、ミス消去などしないように専用フォルダーに
コピーをしておき、そのファイルを縮小専用画面の右下にドロップします。
すると、フォルダー内に Resized フォルダーができて、縮小されたファイルが保存されます。
* Giamを開き、赤丸のところだけ設定・入力してください。
右下のウェイトあり・200は写真の変って行く時間の設定で、100が1秒です。
( 写真をドロップするごとに好きな秒数を入れていってください。)
* Resizedフォルダを開き、縮小された写真を見たい順の逆でGiamにドロップします。
* Giam右上のテストボタンで仕上がりを確認し、ファイルの保存をして完了です。
* 保存されたgifのアニメーションを見るには、ネット画面を開きgifファイルをクリックします。
( 私のPCがgifが開けませんので、そうしています。)
ブログなどへ投稿した場合はネット画面なので、誰もがアニメーションが見られます。
注意 : ブログによってはファイルの大きさに制限がありますので、できるだけ小さなサイズで作ることをお奨めします。
*** アニメーションでこんな事ができます。
( 桜 の 開 花 )
( 昆 虫 ク イ ズ )
是非皆さんも、撮りためた写真を使ってアニメーションで遊んでみてください。
アニメーション化しようと思うと今後の写真の撮り方も変って来ると思います。