COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

家庭菜園・・・・・畑起こしと種まき、2013年家庭菜園のスタートです。

2013-02-28 | 家庭菜園GO!

        

      *** 毎年2月の半ば頃から家庭菜園をスタートしています。

           2月に夏野菜のトマト・ナスの種を蒔いて苗作り、3月にはダイコン・ニンジンなど

           畑に種蒔いたします。

 

   * 昨年の夏秋野菜が終わった畑の草取りをして耕運します。

 

 

   *** 収穫中の冬野菜の状況です。

   * ブロッコリーは親は終わっても小枝がたくさん出ており収穫中です。

 

   * 冬前に植えたサニーレタスは収穫間近です。

 

   * コマツナは花が出てきましたので、菜花として収穫しています。

 

   * ホウレンソウは半分ほど残っています。

 

   * 冬ダイコンは残りわずかです。

 

   * タマネギは順調に育っています。

 

   * 保存しておいたジャガイモからたくさん芽が出ていました。

 

   * 昨年の夏野菜が終わり石灰を撒いておいた畑を耕運しジャガイモを植えました。

 

   * 植えたジャガイモです。

 

   * トマト・ナス・レタスの種を蒔き苗作りしました。

      ビニールを張っただけの道具小屋が苗作りの温室になっています。

 

 

 

     * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

 

 

 

   【 作物別ph一覧 】

 

 

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

 

 

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。

 

     

 

                  

 

 

          

 

 

コメント