COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

シクラメン サクラソウ科 地中海原産で11月に咲きだし4月までと花期が長い可愛い花です。

2012-12-11 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    ***  シクラメン サクラソウ科 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

カワセミ 翡翠 ブッポウソウ目 カワセミ科 町中を流れる川でも見られるようになりました。

2012-12-10 | 野鳥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

オオタカ  大鷹  最強の猛禽類オオタカとノスリの迫力に圧倒されました。

2012-12-09 | 野鳥

 

 

    * オオタカ・・・捕えた獲物部分はカットしてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * ノスリ

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 可愛い目をしています。

 

 

 

 

 

コメント

カエンキセワタ 火炎被綿 シソ科 レオノティスとも呼ばれオレンジ色が綺麗な晩秋の花です。

2012-12-08 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    *** カエンキセワタ 火炎被綿 シソ科  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

カシワ紅葉 柏 ブナ科 5月には葉っぱをかしわ餅の皮にする木の葉です。

2012-12-07 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    *** カシワ紅葉 柏 ブナ科

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

ハボタン 葉牡丹 アブラナ科 キャベツの仲間なのでそっくりさんで、白と紫の2色あります。

2012-12-06 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    ***  ハボタン 葉牡丹 アブラナ科 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

家庭菜園・・・・・秋ジャガのアンデス赤を収穫しました。

2012-12-05 | 花と野鳥の写真

        

      *** アンデス赤は春秋の2期栽培が出来ますので、春収穫した小芋の目が出た物を

           9月に植えて、霜が2~3回降りて葉が傷んでしまったら収穫しています。

 

    * 葉っぱは霜で痛みしおれてしまっています。

 

   * 最初に葉っぱを切り取ります。

 

   * 切り取った葉っぱは堆肥作りとして堆肥場に捨てています。

 

 

 

 * ジャガイモは植えた種芋の上にできますので、3回ほど土寄せし畝の高さは40cmになっています

 

   * 種芋一個から2本の芽を育てましたのでたくさんのジャガイモができました。

 

   * 茎の上の方にはできたばかりの小芋が付いています。

 

   * 大小様々ですが上々の出来栄えです。

 

   * 収穫後はスコップで土を掘り上げて石灰を撒いておきます。

 

   * 石灰は貝殻石灰を軽く蒔く程度で、次に植える野菜によって野菜を植える前にも撒きます。

 

 

     * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

 

 

 

   【 作物別ph一覧 】

 

 

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

 

 

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。

 

     

 

                  

 

 

          

 

 

コメント

サザンカ赤 山茶花 ツバキ科 日本原産でもあり花の色形など多くの種類があります。

2012-12-04 | 花と野鳥の写真

 

      ***  サザンカ赤 ツバキ科

          生け垣などで良くみられる、一番スタンダードな赤の小型花サザンカです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

サザンカ白 山茶花 ツバキ科 咲き出したサザンカも種類が多く冬中楽しめる花です。

2012-12-03 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    *** サザンカ白 ツバキ科  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント

イロハモミジ カエデ科  紅葉したモミジも落葉へと季節を変えてきました。

2012-12-02 | 花と野鳥の写真

 

 

 

    ***  イロハモミジ カエデ科 

 


 

 

 

 

 

   * モミジの下の岩にカワセミがきました。

 

   * モミジにやってきたヒガラです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

   * 毎日、今日の花を投稿されています。

     

 

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

 

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

コメント