goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

バトンタッチ?的な

2013年07月09日 04時52分34秒 | 日記
疲れた~
久々に仕事で日が変わりました
ノー残業デーとか言ってたバチが当たったかな



さて、山さん(コメントありがとうございます)が来られてCRAZY DOCTOR STUDIOで遊んでいる間に
防音のスタジオ内まで聞こえるくらいの豪雨!
まさにゲリラです

灼熱地獄みたいなところでサッカーをしていたのがウソのようで
若干やりたくなかったから軽く「雨降らんかな~」位には思っていたんですけど
まさかこんな形になるとは・・・


しかし空は明るくすぐに止みそうな雰囲気でしたので
あまり気にせず遊んでいました


「Biscottiが七夕祭りに出るから見に行こうや」
と山さん
雨も上がったし行きましょう的なノリで
栄田町東公園(って名前?)の七夕祭りへと向かいました

会場には焼き鳥とか唐揚げとかかき氷といった定番の出店があり
流しそうめんはメンテナンス中っぽかった
(あり得ない量のそうめんが地面に落ちていました)←掃除が大変!的な


う~ん、夏のお祭りだね!的な


程なくサウンドチェックを終えたBiscottiさんのステージが始まりました

yukiさんの伸びやかな声が響きます


空ではゴロゴロと雷が鳴っており
その音量はライブの進行とともに徐々に強くなります

そしてパラパラと弱めの雨が降り

前日購入したというTaylorのnew guitarを
嬉しそうに抱えていたcotyさんの表情も曇っていきます


・・・っていうか
雨の野外イベントによく持ってきたね~


“雨に負けない”的なMCをしていたyukiさんの言葉を遮るように
「早く演ろう!」とyama-uさんの一言で最後の曲が始まり
終了するやいなやの豪雨再び!的な

もうちょっと喋ってたら完全にアウトやったね


Biscottiの皆さんは急いで撤収
私も屋根を求めてトイレへ移動

まさにバケツをひっくり返したような豪雨でした


空には山本気象予報士様の言う“空の底が抜けるような雷”が鳴り響き
確実に翌日には梅雨が明ける事を予感させられました←ホンマに明けました
(なるほど、これが梅雨から夏へのバトンタッチの瞬間やね!的な)


そんな季節の移ろいを感じながら
多目的トイレの前でBeer・・・
こりゃなかなか無い体験です(っていうかいらんやろ)


せっかくの夏のお祭りが雨で文字通り水を差されたわけですが
若干盛り下がる参加者を笑顔にしようと
どこからか歌声が・・・

近づいてみますと
アコーディオン奏者の坂野志麻さんが
雨を避けてテント内に集まっている人たちと
歌ったり、手を叩いたりしているではありませんか


いやいや、ええ話やで


こりゃ良い話やねって

写真を撮ってFBにあげる山さんを激写!的な


こういう良いことって神様(雷様?)も見てるんでしょうね
雨も徐々に弱まり、気がつけば止んでいる的な


それではって事で

しまさんのライブがスタート


己的にはアコーディオンの演奏って余り聴いたことがありませんでしたが
本当に呼吸しているみたいで
まさに“歌っている”感覚でした

インスト曲を如何に聴かせるかって事は己的にも大きなテーマの1つですが
テクニック的な事はよく分かりませんが(素人なので)
感覚的には良い勉強をさせて頂きました

そして何より音楽に向き合う姿勢というか
その集中力の高さに感銘を受けました

1~2曲だけ聴いて帰ろうと思っていたんですが
気がつけば最後まで夢中になって聴いていました



この夜の話はもうちょっとで終わるんですけど
長くなったし、疲れてるし
また今度・・・書かないかも



いらっしゃいませ
完全に夜が明けての更新です
あ~眠い・・・週の初めから飛ばしすぎやね
こうして生じた歪みはどこかで吸収しないといけませんので
大変やろな・・・(休み希望!的な)
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする