Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

右肩上がり?的な

2013年07月22日 01時49分35秒 | 日記
Jリーガーを試した東アジア杯(中国戦)
選手にとっては最後のアピールの場だったと思いますが
結果的にはやはり海外組とは大きな力の差があることを露呈しちゃいました

己的に1番気に入らなかったのは
全体的にプレーが雑!ってこと

そりゃそんなサッカーしてたら勝てんわって話です
あ~気分悪っ



レベルが全然違いますが
我々も今日はマスターズリーグの試合がありまして
吾岡山文化の森へ行ってきました

己的には初めての会場でしたが
美しい芝の良いグラウンドですね

今後このリーグでの試合はずっとここみたいですので嬉しいです


猛暑で意識ももうろうとするような感じでしたが
声を出して集中を高めるように頑張りました

結果は辛勝
内容は悪くなかったんですけど
失点してしまったので反省しきりです

しかしまあ、おっさんになってこんなに頑張ってサッカーをするなんて・・・
自分が1番驚いています


美しい芝をキープするようにスプリンクラーで水を撒いたり
おじいさん(グラウンドキーパー?)がホースで水を撒いたりしていました
何事も裏方さんのおかげなんやね
ご苦労様です!


サッカーのあとは酔拳君とライブ前最後の練習の予定でしたが
酔拳君はスケジュールの調整がつかなったようで中止
自主練のみで本番を迎えることになりました

大丈夫なのか・・・?



さて、Belle Equipeも緑波もLe Fhareも休みだった夜は
久々に高知が誇るぼったくりバー“D.A”へと行きました

軽いタッチでって事で

小夏+ラム+トニック
夏らしくて爽やかな1杯でした
(ま、私には似合わないかもしれませんが・・・


D.Aに行くと誰か知った顔に出会うんですけど
この夜は独りぼっち・・・

フルーツを出されてもシャンパンとか行きませんよ
(乗るものか!的な)


段々濃くってことで

SOUTHERN COMFORTを頂きました
完全にジュースのレベルです

・・・っていうか
マスターは完全にこの酒のアルコール度数を誤認識していましたね
(コロコロ変わってきましたからね)


何処の店にもカウンターのお気に入りの席的なものがありますが
この夜は1個ずれていまして
何か落ち着かない・・・
(特にD.Aはカーブしたカウンターなので)

ちょっと空席が出来て落ち着くところに移動しても
すぐに数名のお客さんが来てずらされる・・・
何だかリズムが合いません


そんなことが気にならなくなるように(?)

ロンサカいってみましたが
やっぱ旨いね(こいつは特別ですね)


段々高くなっていくアルコール度数・・・(値段も?)←右肩上がり的な
お次は

マスターのお勧めで上等のバーボンを頂きました
Wild TurkeyのMaster Distiller's Selection
53.5%です

マスター流石やね
バーボンにもこんな“旨い”ものがあるんやね
・・・って感じ
(実際バーボンの割には高価ですね)


久々のD.Aでしたが
やっぱり自分を育ててくれたお店ですから
旨いと感じるものばかりですわ
高いけど・・・
(妥当なお値段ですけどね)←本当はぼったくりではない的な


イヤ~満足満足
平和な高知の夜でした



いらっしゃいませ
さあ久々にCRAZY DOCTORのライブです!
夕方にはどなた様もCaravan Saryへ集合ですよ
我々も楽しみたいと思いますし
きっと楽しい夜になるはずです!
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする