昨夜は文字通り力尽きまして
最後まで書き切ることが出来ませんでした
ですので、続きを・・・
(若干しつこい感満載です)
正宮での参拝を終えて順路的なものに沿っていくと
その真裏に出ます
もしかして後ろから見えたりするのかな?って思って近づきますと
やっぱりダメだよ的な
因みに他の場所では“立ち入り禁止”的な表記でしたが
ここだけ何か柔らかい(?)言い回しになっていました
天照大御神様が女性だから?(お願い、見ないで!的な?)
で、そこからちょっと下ったところに
荒祭宮という天照坐皇大御神荒御魂を祀った別宮があります
神様の2面性とか神道のことはよく分かりませんが
天照大御神の荒魂を祀っているそうです
まさや君が書いていたように先日TVで言ってましたが
ここでは個人的なお願い的な事をしてもいいみたいです
だからかどうかは分かりませんが
皆さん行列を作ってお願い中!的な(左側)
因みに右側は新しいお家を建築中です
近付いて見ると
物凄く綺麗な材木ばかりを使っています
(おそらく最高級!的な)
綺麗な臍を掘って大きなハンマーでたたき込むという
職人技でくみ上げていました
(正直、ずっと見ていたい感じ)
神様のお引っ越しというビッグイベントがあり
そしてお家の建て替えもありましたので
色んな物を見ることが出来ました
20年に1度のチャンスですので行ける人は是非!って思いますね
因みに内宮の中には五十鈴川っていう川が流れていまして
たぶん紅葉に季節はめ~っちゃ綺麗だろうと思われます
そんな季節に訪れるのも良いかもしれませんね
え~っと
正直なところ、もっと参拝するのに時間がかかると思っていたんですが
サクサク回りすぎて余裕ありすぎで終了
そりゃパトロールするでしょって事で
おはらい町を散策しました(超混雑!的な)
美味しそうな物をいっぱい売っていて
食べ歩きだけでも楽しそうですね
何やら和菓子系のお土産的なものを購入しましたよ
有名な赤福さんの本店もこちらです
毎月限定品(朔日餅)が発売になって物凄い行列ができるそうですが
黄金伝説でU字工事も並んでたという噂(見てないから知らない的な)
それとは別の季節もの“赤福ぜんざい”が発売になって
たくさんの人がぜんざいを食べていました
(残念ながら興味なし!的な)←甘いものは苦手です
色んな美味しそうなものがあった中、我々が選んだのは
横丁そばさんの“冷やしそば”
和風だし→ゆず胡椒追加→ガーリックチップを追加→特製辛しダレを追加
ってな具合に味の変化も楽しみながら頂く一品です
少しだけ追加して繊細な味の変化を楽しむのがお勧めですが
私はうっかりゆず胡椒を入れすぎて
最後はもう辛すぎて身体に悪そうなスープに変身させてしまいました
(スープを飲みきったら死んじゃう系)
このお伊勢様めぐりで3時間くらい歩きましたが
この冷やしそば一杯で消費カロリーを取り戻す的な
何とも健康的なんだか何だかよく分かりませんね
身は分かりませんが
心は元から綺麗なので戻ってからも大きな変化はありません
あ~早く厄年が終わらないかな~的な
いらっしゃいませ
あ~あ、完全にリビングで力尽きました
めざましTVやっててビックリ
喉がめっちゃ痛いんですけど・・・
今日はちゃんとしようって毎朝反省しています
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると頑張れるっす
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後まで書き切ることが出来ませんでした
ですので、続きを・・・
(若干しつこい感満載です)
正宮での参拝を終えて順路的なものに沿っていくと
その真裏に出ます
もしかして後ろから見えたりするのかな?って思って近づきますと
やっぱりダメだよ的な
因みに他の場所では“立ち入り禁止”的な表記でしたが
ここだけ何か柔らかい(?)言い回しになっていました
天照大御神様が女性だから?(お願い、見ないで!的な?)
で、そこからちょっと下ったところに
荒祭宮という天照坐皇大御神荒御魂を祀った別宮があります
神様の2面性とか神道のことはよく分かりませんが
天照大御神の荒魂を祀っているそうです
まさや君が書いていたように先日TVで言ってましたが
ここでは個人的なお願い的な事をしてもいいみたいです
だからかどうかは分かりませんが
皆さん行列を作ってお願い中!的な(左側)
因みに右側は新しいお家を建築中です
近付いて見ると
物凄く綺麗な材木ばかりを使っています
(おそらく最高級!的な)
綺麗な臍を掘って大きなハンマーでたたき込むという
職人技でくみ上げていました
(正直、ずっと見ていたい感じ)
神様のお引っ越しというビッグイベントがあり
そしてお家の建て替えもありましたので
色んな物を見ることが出来ました
20年に1度のチャンスですので行ける人は是非!って思いますね
因みに内宮の中には五十鈴川っていう川が流れていまして
たぶん紅葉に季節はめ~っちゃ綺麗だろうと思われます
そんな季節に訪れるのも良いかもしれませんね
え~っと
正直なところ、もっと参拝するのに時間がかかると思っていたんですが
サクサク回りすぎて余裕ありすぎで終了
そりゃパトロールするでしょって事で
おはらい町を散策しました(超混雑!的な)
美味しそうな物をいっぱい売っていて
食べ歩きだけでも楽しそうですね
何やら和菓子系のお土産的なものを購入しましたよ
有名な赤福さんの本店もこちらです
毎月限定品(朔日餅)が発売になって物凄い行列ができるそうですが
黄金伝説でU字工事も並んでたという噂(見てないから知らない的な)
それとは別の季節もの“赤福ぜんざい”が発売になって
たくさんの人がぜんざいを食べていました
(残念ながら興味なし!的な)←甘いものは苦手です
色んな美味しそうなものがあった中、我々が選んだのは
横丁そばさんの“冷やしそば”
和風だし→ゆず胡椒追加→ガーリックチップを追加→特製辛しダレを追加
ってな具合に味の変化も楽しみながら頂く一品です
少しだけ追加して繊細な味の変化を楽しむのがお勧めですが
私はうっかりゆず胡椒を入れすぎて
最後はもう辛すぎて身体に悪そうなスープに変身させてしまいました
(スープを飲みきったら死んじゃう系)
このお伊勢様めぐりで3時間くらい歩きましたが
この冷やしそば一杯で消費カロリーを取り戻す的な
何とも健康的なんだか何だかよく分かりませんね
身は分かりませんが
心は元から綺麗なので戻ってからも大きな変化はありません
あ~早く厄年が終わらないかな~的な
いらっしゃいませ
あ~あ、完全にリビングで力尽きました
めざましTVやっててビックリ
喉がめっちゃ痛いんですけど・・・
今日はちゃんとしようって毎朝反省しています
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると頑張れるっす
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓