本日は、台風一過の晴れという感じの天気でした。
(この記事を書いている頃は一時激しい雨が降りましたが)
9月30日付で緊急事態宣言が解除された事に伴って、
マンホールカードの配布が再開されたようなので、
本日はカード入手のため遠征して来ました。
行き先は「東久留米市」です。
東久留米市は、漫画家「手塚治虫」先生が晩年を過ごされた地で、
その縁から、市制施行50周年記念事業の一環として、
手塚先生が手掛けた作品「ブラック・ジャック」をモチーフとした銅像とマンホール蓋が設置されました。
本日はそれらを拝む事と、マンホールカードの入手を目的とした散歩です。
目的:マンホールカードの入手(東久留米市)、デザインマンホール蓋の撮影
ルート:東久留米駅~ブラック・ジャックとピノコ像~デザインマンホール蓋(ブラック・ジャック&ドクター・キリコ(東部地区センター前))~武蔵野鉄道引き込み線跡~デザインマンホール蓋(ブラック・ジャック(市役所敷地内))~デザインマンホール蓋(ピノコ(生涯学習センター付近))~南沢浄水所~デザインマンホール蓋(ブラック・ジャック(まえさわ小町商店会付近))~デザインマンホール蓋(ブラックジャック&ピノコ(滝山中央名店会付近))~食祭館あまいけ滝山店~新小平駅
11:00少し過ぎ頃に東久留米駅へ到着して散歩を開始しました。
まずは駅の西口ロータリーに設置されている銅像を拝みます。
そのすぐ近くに、関東の富士見百景に選ばれている「富士見テラス」があったので、
ついでに足を伸ばしてみました。
目を凝らしてみると山影が見えるような見えないような・・・。
もう少し空気が澄んでいればしっかり見えたかもしれません。
この後は東口の方へ移動して、北東方向、直線距離約770m先のデザインマンホール蓋「ブラック・ジャック&ドクター・キリコ(東部地区センター前)」を目指します。
11:20少し過ぎ頃に到着。
西武バス「神山大橋」停留所の近くに設置されていました。
次は、南南西方向、直線距離約980m先の「武蔵野鉄道引き込み線跡(たての緑地)」を目指します。
11:40頃に到着。
かつての引き込み線の跡地が緑地化され、遊歩道が整備されていました。
また、緑地の上空には送電線の「田無線」が架かっておりました。
残念ながら鉄道遺構のようなものは無かったのと、
次の目的地の位置関係から、遊歩道の途中で離脱して方向転換しました。
次は、北西方向、直線距離約690m先のデザインマンホール蓋「ブラック・ジャック(市役所敷地内)」を目指しました。
12:20過ぎ頃に到着。
市役所の正面、「東久留米市役所前」交差点の近辺に設置されていました。
この次は、西南西方向、直線距離約745m先のデザインマンホール蓋「ピノコ(生涯学習センター付近)」を目指します。
12:40過ぎ頃に到着。
東久留米市の紹介Webサイトでは「生涯学習センター付近」となっていたので施設前の歩道を探したのですが見つからず、
少し手前の交差点付近にありました。
次は、南東方向、直線距離約530m先の「東京都水道局 南沢浄水所」を目指します。
12:55頃、付近に到着しました。
・・・妙に既視感があったので帰宅後に調べてみたら、
昨年11月に、東久留米市内でデザインマホール蓋探索をしていた際に訪れた事があったようです。
ちなみに、この時探していたデザインマンホールは、
東久留米市のマスコットキャラクター「湧水の妖精 るるめちゃん」でした。
この次は、南西方向、直線距離約1.6km先のデザインマンホール蓋「ブラック・ジャック(まえさわ小町商店会付近)」を目指します。
13:40頃に到着。
西武バス「滝山団地入口」停留所の傍に設置されていました。
次は、西北西方向、直線距離約600m先のデザインマンホール蓋「ブラックジャック&ピノコ(滝山中央名店会付近)」を目指します。
13:50少し過ぎ頃に到着。
滝山中央名店会を抜けたの先の歩道、
西武バス「団地センター」停留所の手前ぐらいの場所に設置されていました。
この後、100m程離れた場所にある「食祭館 あまいけ 滝山店」へ向かいました。
事前情報では、ここの2Fでマンホールカードを配布しているとの事でしたが、
本日は店の外に仮設テントを設けて、そこで配布しておりました。
カードを入手し、本日の目的はこれで完遂。
この後は帰宅のため最寄り駅を目指すところですが、
電車賃節約を兼ねて、西南西方向、直線距離約3.5km先にある「JR武蔵野線 新小平駅」を目指しました。
15:05頃に到着。
本日の散歩は以上です。
#おまけ:自宅近辺にて(17:10少し前頃)
(この記事を書いている頃は一時激しい雨が降りましたが)
9月30日付で緊急事態宣言が解除された事に伴って、
マンホールカードの配布が再開されたようなので、
本日はカード入手のため遠征して来ました。
行き先は「東久留米市」です。
東久留米市は、漫画家「手塚治虫」先生が晩年を過ごされた地で、
その縁から、市制施行50周年記念事業の一環として、
手塚先生が手掛けた作品「ブラック・ジャック」をモチーフとした銅像とマンホール蓋が設置されました。
本日はそれらを拝む事と、マンホールカードの入手を目的とした散歩です。
目的:マンホールカードの入手(東久留米市)、デザインマンホール蓋の撮影
ルート:東久留米駅~ブラック・ジャックとピノコ像~デザインマンホール蓋(ブラック・ジャック&ドクター・キリコ(東部地区センター前))~武蔵野鉄道引き込み線跡~デザインマンホール蓋(ブラック・ジャック(市役所敷地内))~デザインマンホール蓋(ピノコ(生涯学習センター付近))~南沢浄水所~デザインマンホール蓋(ブラック・ジャック(まえさわ小町商店会付近))~デザインマンホール蓋(ブラックジャック&ピノコ(滝山中央名店会付近))~食祭館あまいけ滝山店~新小平駅
11:00少し過ぎ頃に東久留米駅へ到着して散歩を開始しました。
まずは駅の西口ロータリーに設置されている銅像を拝みます。
そのすぐ近くに、関東の富士見百景に選ばれている「富士見テラス」があったので、
ついでに足を伸ばしてみました。
目を凝らしてみると山影が見えるような見えないような・・・。
もう少し空気が澄んでいればしっかり見えたかもしれません。
この後は東口の方へ移動して、北東方向、直線距離約770m先のデザインマンホール蓋「ブラック・ジャック&ドクター・キリコ(東部地区センター前)」を目指します。
11:20少し過ぎ頃に到着。
西武バス「神山大橋」停留所の近くに設置されていました。
次は、南南西方向、直線距離約980m先の「武蔵野鉄道引き込み線跡(たての緑地)」を目指します。
11:40頃に到着。
かつての引き込み線の跡地が緑地化され、遊歩道が整備されていました。
また、緑地の上空には送電線の「田無線」が架かっておりました。
残念ながら鉄道遺構のようなものは無かったのと、
次の目的地の位置関係から、遊歩道の途中で離脱して方向転換しました。
次は、北西方向、直線距離約690m先のデザインマンホール蓋「ブラック・ジャック(市役所敷地内)」を目指しました。
12:20過ぎ頃に到着。
市役所の正面、「東久留米市役所前」交差点の近辺に設置されていました。
この次は、西南西方向、直線距離約745m先のデザインマンホール蓋「ピノコ(生涯学習センター付近)」を目指します。
12:40過ぎ頃に到着。
東久留米市の紹介Webサイトでは「生涯学習センター付近」となっていたので施設前の歩道を探したのですが見つからず、
少し手前の交差点付近にありました。
次は、南東方向、直線距離約530m先の「東京都水道局 南沢浄水所」を目指します。
12:55頃、付近に到着しました。
・・・妙に既視感があったので帰宅後に調べてみたら、
昨年11月に、東久留米市内でデザインマホール蓋探索をしていた際に訪れた事があったようです。
ちなみに、この時探していたデザインマンホールは、
東久留米市のマスコットキャラクター「湧水の妖精 るるめちゃん」でした。
この次は、南西方向、直線距離約1.6km先のデザインマンホール蓋「ブラック・ジャック(まえさわ小町商店会付近)」を目指します。
13:40頃に到着。
西武バス「滝山団地入口」停留所の傍に設置されていました。
次は、西北西方向、直線距離約600m先のデザインマンホール蓋「ブラックジャック&ピノコ(滝山中央名店会付近)」を目指します。
13:50少し過ぎ頃に到着。
滝山中央名店会を抜けたの先の歩道、
西武バス「団地センター」停留所の手前ぐらいの場所に設置されていました。
この後、100m程離れた場所にある「食祭館 あまいけ 滝山店」へ向かいました。
事前情報では、ここの2Fでマンホールカードを配布しているとの事でしたが、
本日は店の外に仮設テントを設けて、そこで配布しておりました。
カードを入手し、本日の目的はこれで完遂。
この後は帰宅のため最寄り駅を目指すところですが、
電車賃節約を兼ねて、西南西方向、直線距離約3.5km先にある「JR武蔵野線 新小平駅」を目指しました。
15:05頃に到着。
本日の散歩は以上です。
#おまけ:自宅近辺にて(17:10少し前頃)