昨日の散歩で稲城市内の図書館に寄った際に、
市内の散歩ルートを紹介するパンフレットを眺めたのですが、
その中にあった「パブリック・アート発見コース」に載っていたポイントを参考に、
本日の散歩ルート選定してみました。
ルート:若葉台駅~若葉台ワルツの杜~稲城市立稲城第六中学校~稲城市立若葉台小学校~若葉台公園~上谷戸大橋~光の広場公園~風の広場公園~稲城中央公園~稲城市立向陽台小学校~城山公園~東京都水道局向陽台給水所~稲城駅
11:05頃、京王線の若葉台駅へ到着。
最初の目的地は、北北西方向、直線距離約470m先の「若葉台ワルツの杜」です。
移動途中、駅前のロータリー傍で一つ目のパブリック・アートを発見。
若葉台町開き記念として1999年に設置された、
彫刻家・黒川晃彦さんの作品「今日も一日」です。
同様のテーマで作られた銅像が日本各地に設置されているようです。
目的地には11:15頃到着しました。
「若葉台ワルツの杜」はA棟からH棟までのマンションが立ち並ぶ団地です。
その一角にパブリック・アートがあるらしいので探してみたところ、
団地中央にそれらしき場所が見つかりました。
円形の広場のような場所に設けられた店舗?のウィンドウに、
複数の自分が鏡映しになって現れます。
次の目的地は、北西方向、直線距離約280m先の「稲城市立稲城第六中学校」です。
11:20頃に到着しました。
レンガ造りのような外観の建物です。
その学校傍の小径に、アート作品が設置されていました。
次の目的地は、北北東方向、直線距離約250m先の「稲城市立若葉台小学校」です。
11:30頃到着しました。
周囲にパブリックアートは見当たらなかったのですが、
こちらもレンガ造りの外観をしています。
周辺のマンションや路上のタイルなどもレンガ調なため、付近一帯に統一感がありました。
次の目的地は、東南東方向、直線距離約440m先の「若葉台公園」です。
11:35頃到着しました。
展望広場からの眺望がアートと言えなくもない・・・?
次の目的地は、東方向、直線距離約660m先の「上谷戸(かさやと)大橋」です。
11:55頃到着しました。
橋の下には「上谷戸親水公園」があります。
また、この辺りは稲城市の鳥に制定されている「チョウゲンボウ」を見る事出来るらしく、
大きな一眼レフカメラを構えた方を何名か見かけました。
次の目的地は、北北西方向、直線距離約340m先にある「光の広場公園」です。
12:05少し過ぎ頃に到着しました。
モニュメントが設置されていました。
次の目的地は、東北東方向、直線距離約270m先にある「風の広場公園」です。
12:10少し過ぎ頃に到着しました。
こちらのモニュメントはハープのような弦が張られていましたが、何本か切れておりました。
次の目的地は、北東方向、直線距離約360m先の「稲城中央公園」です。
12:15少し過ぎ頃に到着しました。
南多摩尾根幹線道路に面する入口付近に設置されている「くじらの親子像」です。
ついでに「オネカン戦士稲城ペダリオン」のモニュメントも写真撮影。
次の目的地は、北東方向、直線距離約480m先の「稲城市立向陽台小学校」です。
移動途中に立ち寄った「竪神社公園」で、公園竣工記念碑の像を発見。
当初目的地には12:45少し過ぎた頃に到着しました。
校門前の広場にパブリックアートを発見。
付近の小学生からは「おばけ石」と呼ばれているらしい。
また、小学校に隣接する「稲城市立稲城第五中学校」に近い場所にもアート作品がありました。
次の目的地は、北方向、直線距離約410m先にある「城山公園」です。
移動途中でアート作品を発見。
当初目的地には12:55頃到着しました。
公園内にある「ファインタワー」に上ってみました。
この塔は5月から10月の日曜日と祝日のみ、
時間も午後0時30分から午後4時30分まで限定して開放されるようです。
稲城市周辺を一望出来ました。
公園内にはパブリックアートが何か所か設置されているのですが、
塔の上り下りで少し疲れたので、また別の機会にしたいと思います。
次の目的地は、東北東方向、直線距離約540m先の「東京都水道局 向陽台給水所」です。
13:25少し過ぎ頃に到着しました。
この後はJR南武線の南多摩駅まで行って、南武線沿いに歩くというルートを予定しておりましたが、
本日は日差しが強く、炎天下を歩き回って意外に体力を消耗しているような気がしたため、
多少早いですがこの辺りで散歩を切り上げる事にしました。
南東方向、直線距離約1.0km先の京王線・稲城駅を目指します。
13:55頃、駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
#稲城駅のバス停近くにもパブリックアートがあったのですが、写真撮り忘れてしまいました。。。
市内の散歩ルートを紹介するパンフレットを眺めたのですが、
その中にあった「パブリック・アート発見コース」に載っていたポイントを参考に、
本日の散歩ルート選定してみました。
ルート:若葉台駅~若葉台ワルツの杜~稲城市立稲城第六中学校~稲城市立若葉台小学校~若葉台公園~上谷戸大橋~光の広場公園~風の広場公園~稲城中央公園~稲城市立向陽台小学校~城山公園~東京都水道局向陽台給水所~稲城駅
11:05頃、京王線の若葉台駅へ到着。
最初の目的地は、北北西方向、直線距離約470m先の「若葉台ワルツの杜」です。
移動途中、駅前のロータリー傍で一つ目のパブリック・アートを発見。
若葉台町開き記念として1999年に設置された、
彫刻家・黒川晃彦さんの作品「今日も一日」です。
同様のテーマで作られた銅像が日本各地に設置されているようです。
目的地には11:15頃到着しました。
「若葉台ワルツの杜」はA棟からH棟までのマンションが立ち並ぶ団地です。
その一角にパブリック・アートがあるらしいので探してみたところ、
団地中央にそれらしき場所が見つかりました。
円形の広場のような場所に設けられた店舗?のウィンドウに、
複数の自分が鏡映しになって現れます。
次の目的地は、北西方向、直線距離約280m先の「稲城市立稲城第六中学校」です。
11:20頃に到着しました。
レンガ造りのような外観の建物です。
その学校傍の小径に、アート作品が設置されていました。
次の目的地は、北北東方向、直線距離約250m先の「稲城市立若葉台小学校」です。
11:30頃到着しました。
周囲にパブリックアートは見当たらなかったのですが、
こちらもレンガ造りの外観をしています。
周辺のマンションや路上のタイルなどもレンガ調なため、付近一帯に統一感がありました。
次の目的地は、東南東方向、直線距離約440m先の「若葉台公園」です。
11:35頃到着しました。
展望広場からの眺望がアートと言えなくもない・・・?
次の目的地は、東方向、直線距離約660m先の「上谷戸(かさやと)大橋」です。
11:55頃到着しました。
橋の下には「上谷戸親水公園」があります。
また、この辺りは稲城市の鳥に制定されている「チョウゲンボウ」を見る事出来るらしく、
大きな一眼レフカメラを構えた方を何名か見かけました。
次の目的地は、北北西方向、直線距離約340m先にある「光の広場公園」です。
12:05少し過ぎ頃に到着しました。
モニュメントが設置されていました。
次の目的地は、東北東方向、直線距離約270m先にある「風の広場公園」です。
12:10少し過ぎ頃に到着しました。
こちらのモニュメントはハープのような弦が張られていましたが、何本か切れておりました。
次の目的地は、北東方向、直線距離約360m先の「稲城中央公園」です。
12:15少し過ぎ頃に到着しました。
南多摩尾根幹線道路に面する入口付近に設置されている「くじらの親子像」です。
ついでに「オネカン戦士稲城ペダリオン」のモニュメントも写真撮影。
次の目的地は、北東方向、直線距離約480m先の「稲城市立向陽台小学校」です。
移動途中に立ち寄った「竪神社公園」で、公園竣工記念碑の像を発見。
当初目的地には12:45少し過ぎた頃に到着しました。
校門前の広場にパブリックアートを発見。
付近の小学生からは「おばけ石」と呼ばれているらしい。
また、小学校に隣接する「稲城市立稲城第五中学校」に近い場所にもアート作品がありました。
次の目的地は、北方向、直線距離約410m先にある「城山公園」です。
移動途中でアート作品を発見。
当初目的地には12:55頃到着しました。
公園内にある「ファインタワー」に上ってみました。
この塔は5月から10月の日曜日と祝日のみ、
時間も午後0時30分から午後4時30分まで限定して開放されるようです。
稲城市周辺を一望出来ました。
公園内にはパブリックアートが何か所か設置されているのですが、
塔の上り下りで少し疲れたので、また別の機会にしたいと思います。
次の目的地は、東北東方向、直線距離約540m先の「東京都水道局 向陽台給水所」です。
13:25少し過ぎ頃に到着しました。
この後はJR南武線の南多摩駅まで行って、南武線沿いに歩くというルートを予定しておりましたが、
本日は日差しが強く、炎天下を歩き回って意外に体力を消耗しているような気がしたため、
多少早いですがこの辺りで散歩を切り上げる事にしました。
南東方向、直線距離約1.0km先の京王線・稲城駅を目指します。
13:55頃、駅へ到着。
本日の散歩は以上です。
#稲城駅のバス停近くにもパブリックアートがあったのですが、写真撮り忘れてしまいました。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます