「知らない世界へ帰りたい(日本探求)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
高松塚壁画のヒミツ
(2019年05月04日 21時13分03秒 | 日本人論)
GW10連休中に、録りためたTV番組をつ... -
縄文人のルーツ
(2019年05月03日 21時04分30秒 | 日本人論)
サイエンスZERO 「日本人のルーツ発... -
歴史上の人物に見る健康(健康ライフ:早川智先生)
(2018年12月16日 11時44分48秒 | 震災)
NHKラジオ第一で、早朝5:35頃から放送... -
「平和に生きる権利を求めて〜恵庭・長沼事件と憲法〜」を見て
(2018年11月13日 06時39分19秒 | 日本人論)
もう一つ録画してあった憲法関連番組... -
日本国憲法の歴史と特徴を知る
(2018年11月11日 14時42分45秒 | 日本人論)
2018年5月頃に放送された、憲法関連番... -
「神の発見」(五木寛之 vs 森一弘 対談集)
(2018年11月01日 19時11分12秒 | 寺・仏教)
ときどき、五木寛之氏の著書をふと思... -
「八百万の神がすむ山河 〜村治佳織 白洲正子 祈りの道を往く〜」(NHK-BS)
(2018年08月17日 18時06分33秒 | 日本人論)
「八百万の神がすむ山河〜村治佳織 白洲... -
「京都・庭の物語〜千年のことがはぐくんだ空間美」(NHK-BS)
(2018年06月21日 17時14分00秒 | 日本の美)
NHK BSプレミアム 2015.2.23放送 <... -
仏教界の内輪もめ 〜高野山 vs 八事山〜
(2018年05月22日 06時05分20秒 | 寺・仏教)
仏教の僧侶は、衆生に対して有難い説... -
日曜美術館「東京の原風景〜夭折の絵師・井上安治が描いた明治」
(2018年05月13日 15時22分56秒 | 日本の美)
日曜美術館「東京の原風景~夭折(よう... -
「京都御所~秘められた千年の美~」(NHKスペシャル)
(2018年04月22日 17時03分10秒 | 日本の美)
NHKスペシャル「京都御所~秘められた千... -
記紀神話に登場する神々
(2018年04月15日 21時31分11秒 | 神社・神道)
古事記と日本書紀を合わせて“記紀”と... -
「よくわかる祝詞読本」(瓜生中著)
(2018年04月14日 06時33分10秒 | 神社・神道)
「よくわかる祝詞読本」(瓜生中著)角... -
日曜美術館「シーボルト 幻の日本博物館」
(2018年04月10日 06時08分10秒 | 日本の美)
日曜美術館「シーボルト 幻の日本博物館... -
日本の縄文時代 〜定住し奇跡の大集落を形成〜
(2018年02月16日 08時14分59秒 | 歴史)
アジア巨大遺跡 第4集「縄文 奇跡の大... -
「今よみがえるアイヌの言霊」「石狩川」
(2018年02月12日 12時17分58秒 | 日本人論)
NHK ETV特集「今よみがえるアイヌの言... -
「京都の食 8つの秘密」
(2018年02月11日 12時22分48秒 | 震災)
2016.1.3:NHK-BSにて放送。 NHKドラマ... -
「山折哲雄」氏と「ひろさちや」氏
(2018年02月04日 14時51分52秒 | 日本人論)
両者ともに、現代日本を代表する宗教... -
新日本風土記「八戸」
(2018年02月03日 20時13分49秒 | ふるさと)
手元に「イタコ“中村タケ”」というCD... -
言語習得で日本語は難易度ランキング1位!
(2018年01月28日 12時16分23秒 | 日本人論)
日本語は難しい、とは外国人の口から...