暇で多忙にっき

暇で忙しい記録

スナップエンドウ定植完了アンドニンニクに追肥

2013-11-27 13:18:30 | 園芸
生育が若干遅れ気味やったスナップエンドウがぼちぼち育ってきたからミニ畑に定植。


植えるのはこの3つ。


元肥に油かすを少量と骨肥をいれて完成。
右端のがあんま育ってないけどこの際やし無理やり植え付け。
経験的に豆は強いのわかってるし、まぁいけるやろう。


せっかくの昼休みだしニンニクに追肥。
今年最後の施肥になるし、来年2月の追肥まで放置。
こいつはジャンボニンニク。JAにうってたジャンボニンニクを1カケ植えたやつ。
なんか斜めになってるけど順調。


小豆クラスに小さいクズニンニクを植えた結果こうなった。
冬を越せるかどうか・・・


すでに葉先が不穏な動きを見せてる件。


プランター勢は割りと不穏分子が多い。
けど毎年乗り越えてるから・・・


アヤハディオにポッドに3つも入れて密植で売られててたニンニクをばらして植えたやつ。
地植えに近いからどうなるか。


真ん中がちょっとやばい。


去年とったニンニクについてた珠芽(ムカゴ)を植えたやつ。
思ったより育ってる。


ピアゴで買った弘前ニンニクとやらを植えたのがこれ。
ゼフィランサスに挟まれて窮屈そう。