狭山カーレットクラブまぜこぜ

カーレットとはカーリングのミニチュア版で、子供から高齢者、障害の有る無しに関わらず楽しめる卓上で行うスポーツです。

「まぜこぜ通信5」を発行

2024-04-05 04:48:05 | 報告

狭山カーレットクラブまぜこぜの広報誌「まぜこぜ通信5」を発行しました。

今回は23年度後半の実績を表面に。
裏面は多くの人に知って欲しい「まぜこぜ作ろう」と「出前体験会のお知らせ」。
SNS(ブログ、Facebook、インスタ)で2回に分けて表面と裏面の補足をしようと思います。

まずは表面。
この期間は大きなイベントが続きました。
さいたまスーパーアリーナを筆頭にウエスタ川越や所沢航空公園など、地域の市民団体ではなかなか経験できない場所での体験会開催は本当に楽しかったです。
また、日本標準のふれあい祭りでは、カーレット3台持って行ったにもかかわらず、体験希望者が列を作って並んでくれました。

そして埼玉県大会と全国選抜大会で、まぜこぜチームの活躍(?)。
カーレットという競技で、自分たちがどのあたりの実力なのかを知る良い機会でした。

いずれにせよ「狭山カーレットクラブまぜこぜ」の存在意義がそれなりに広がった半年だったと感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする