今までで一番笑ったカーレット活動日でした。
狭山台公民館でのカーレットに、いつもは別の公民館に参加している、とっても明るい性格のろう者(手話で話す人)が参加しました。
狭山台ではこれまでろう者は参加してませんが、いつも簡単な手話の練習はしていました。
でも、実際にろう者が来ることになり、慌てて手話のイラストを見て復習をするメンバー達。(最初の写真)
自分の名前や挨拶などの手話表現を教えてもらいながら、何故この様な手の動きになるのかを知って驚いたり、人によって手の動きが変だったり間違えたりで大騒ぎ。
最近入った会員が多い狭山台では、実際に手話でコミュニケーションしたことが無い人も多いのですが、楽しみながら手話を覚えられるなんて「まぜこぜ、最高!!」