狭山カーレットクラブまぜこぜ

カーレットとはカーリングのミニチュア版で、子供から高齢者、障害の有る無しに関わらず楽しめる卓上で行うスポーツです。

「福祉仏教」で、「第1回まぜこぜカーレット大会」が紹介されました。

2023-04-26 04:22:19 | 報告

お寺関係の情報サイト「福祉仏教」で、1月に行われた「第1回まぜこぜカーレット大会」の様子が紹介されました。
ライターやイラストレイターとして活躍しながら、福祉関連施設でも勤務している飯塚まりなさんが、カーレット大会を彼女の視点から書いています。
ぜひ目を通してみてください。

誰でも楽しく「カーレット」卓上でカーリング体験 | 福祉仏教 for believe

誰でも楽しく「カーレット」卓上でカーリング体験 | 福祉仏教 for believe

 1月21日午前9時。参加者らは狭山市内の公民館に集まり、自分たちでカーレットの準備を行っていた。会議テーブルを並べた上に専用のマットを敷き、長さ360センチ、幅60セ...

福祉仏教 for believe

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぜこぜらしい会員が2名増... | トップ | 埼玉県手をつなぐ育成会の高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

報告」カテゴリの最新記事