goo blog サービス終了のお知らせ 

続・こぶたナースだっちゃ

こぶた(前職ナース)の日常ざます。
…美味しいもの大好きデス(^^)/

TOKATIC BASUQ

2019-12-19 12:19:19 | 日記

スペイン生まれ十勝仕込み
TOKATIC BASUQ(トカチック・バスキュー)
柳月のバスクチーズケーキこれいつも完売なんですよ…
そんなこんなでこぶた姉はアンテナが鋭いのよね~
冷凍だったけど見つけたって並ばずに買えるなんてさすが鼻が利く(笑)

バスクチーズケーキ…めっちゃ流行りだもの…
柳月のはクリーミーで濃厚なチーズが美味しいねぇ
底にちょこっとカラメルソースが隠し味らしいよ

バスクチーズケーキはスペインバスク地方の都市サンセバスチャンが発祥
スペイン行きたいんだよなぁやっぱバルセロナ
サグラダファミリアの事前予約者専用の入り口「生誕の門」の一部を彫刻家の外尾悦郎さんが手がけたんですって
未完の今のうちに拝みに行くってのもいいし、完成を待ってみるのもいいし…悩むわぁ
とりあえずスペインは呼んでいる観に行ってくるわ~んじゃまた








コメント (2)

布袋ブラック酸辣湯麺

2019-12-18 12:18:18 | グルメ

中国料理 布袋 赤れんがテラス店ブラック酸辣湯麺
ってか、いつも行ってる『バルテラス』でちょい飲みでございます
ディナー限定メニューってことで注文してみた
ブラック…黒酢使用ですごいことになってる
そんなに酸っぱくなくって香りがいいなぁ
そして海老がでかくてプリプリで旨い
もちろん“ざんぎ”は必食でしょ~あ、ビールもね

とりあえず。。。受診も終わったしビール解禁
え、結果ですか…ま、基準値より高い項目がいくつかある位←懲りてない
CTで問題なかったからいいとしましょんじゃまた








コメント (4)

サンマルクカフェ

2019-12-16 12:16:16 | 日記

今回は『ベリーのパフェ』にしてみたんだけどさ
あんまりお上手じゃなかったなぁ見本と違いすぎ(笑)
次回はルトロアに行ってみます…

定期受診の日が近づいているんで
一応、節制してるわけですよ
ほとんどの記事はタイムラグがあるからさ
何日か前に行ったとこの記録なんだけど
食べ物の写真を見るだけで腹が減る
いつも腹ペコ食べてもすぐ腹が減る…ビョーキだ
あともう少し…頑張るわんじゃまた










コメント (4)

たま アピア店

2019-12-15 12:15:15 | グルメ

ろばた 焼鳥&串カツ たま アピア店

12/7 OPENのお店前はとりの介だったかな…
ちょっとだけ内装が変わったけれどレイアウトは同じだもん
オープン記念は12月15日まで…太っ腹企画
11~14時は名物ランチ「とり牛丼」が通常価格599円→299円
16~22時半はドリンク全品100円
アイックスグループですね~
昼飲みにもぴったりなんですよ~次回は串揚げ食べよーっとんじゃまた







コメント (4)

バルテラ横丁

2019-12-13 12:13:13 | グルメ

どこに行こうか迷った時は赤レンガテラス『 バルテラ横丁』ですな
おっ新店…uopn うおぽん寿司と饂飩…ふむふむ
場所柄…ビールは平日の夜だから安いんだけど問題は食べる物なんだよね…

今回は徳寿カレー&スンドゥブ
遅れてきた殿は…カレーだけじゃ足りなかったようでのラーメン追加
パフェは三井のポイントで頂きました
高校生が勉強してるんだよね…しかもソファ席でさ
い~のかな…(いや、駄目だろ)お酒も提供してる場所で勉強する感覚がわからん
ま、おデートゥなんだろーねしゃーないっかそんじゃまた









コメント (4)

ラパウザ小麦の家 時計台前店

2019-12-12 12:12:12 | グルメ

ラパウザ小麦の家 時計台前店時計台の目の前です
イタリアンのファミレスって感じめっちゃリーズナブル

ここはピザがなんてったってって美味しいの
今回は…パスタ&ピザセット…両方食べれるしお得だわ~なんて思ってたら
サラダとポテト&から揚げこれだけでもお通し以上の量(笑)
『もち明太マヨネーズピッツア』『鶏肉のアラビアータ』
両方…普通サイズ…ええーっマジですか…若者向きのお店???
デザートは『カタラーナ』もうカロリー無視ですよ
ボリューム満点でしょ~ワインも飲んでいい気分~
この日は満腹すぎて…夜ごはん食べなかった…ってか食べれなかったご利用は計画的にんじゃまた







コメント (4)

サンマルクカフェ

2019-12-11 12:11:11 | 日記

サンマルクカフェ還元祭の第3弾(販売は11/30で終了)
チョコクロ3個と全ドリンク/デザート200円引きチケットのセット
有効期限が12/31そろそろ使わないと…ってなことで
最近のひと休みはサンマルクカフェなのねん
珈琲ゼリーパフェ&珈琲のW珈琲ですがなにか(笑)

そんでもって『草間彌生 INFINITY』を観ました
前衛芸術家の草間彌生さん
彼女は1957年から1973年までアメリカに滞在していたのね
なかなか壮絶なドキュメンタリー映画だったなぁ
新しい芸術を作り出すって凄いこと創作活動も精力的
マルチな才能はやっぱ生まれ持ったものなのでしょうねそんじゃまた








コメント (4)

MIRANDA

2019-12-10 12:10:10 | 日記


洗い流さないトリートメント前の記事はこちら
最近ね、ellips(エリップス)は百均で見かけないと思ったら
…ドンキで300円で売ってたのだよ…
3倍値段で買う人いるのだろうか…
んでもって、セリアで見つけた
MIRANDAをまとめ買いしちゃったりして
ピンクは甘~い匂いでパサついてる髪にぴったりですんじゃまた








コメント (2)

パン教室

2019-12-09 12:09:09 | パン作り
断捨離がなかなかすすまない…どもどもこぶたです

今月のパン教室でございますいつも楽しく参加しています

今回は…クリームチーズ&ジャムシチューパン(生地は同じ)
そんでもってロールケーキも作りました写真ナシ

その他に捏ねないパンの種も作って盛沢山
先生はシチューもスープもグラタンも魔法のようにすぐ出来ちゃう
見てたら簡単に作ってるように…見えるんだけどなぁ
材料が豊富でちゃっちゃっちゃ~で完成しちゃうのよ
見習おうと思ってもなかなか…難しい…
そんなこんなで美味しく楽しい時間でしたそんじゃまた~












コメント (2)

人間失格

2019-12-07 12:07:07 | 日記

太宰治生誕110年コラボパン
「人間失格カステラサンド」
単行本サイズのカステラはボリューム満点
青森…やっぱ太宰治かぁ…本名・津島修治サン
なかなか壮絶な人生を送られています
今の時代に生きていたら…どーなんだろうって思っちゃうね
しかも…こんなコラボ商品が発売されるなんて思ってもみないだろーに
KUDOPANさすがです

そーいや最近読んだ本がね
手塚 マキ さん著の裏・読書
夏目漱石「こころ」は先生の自己愛にまみれたマウンティングの物語
西原理恵子「ぼくんち」はこれからの“聖書”
なかなか面白い視点でしたよそんじゃまた







コメント (2)