アーノクグータラ

手芸 洋裁 庭いじり 子育て 器 美味しいもの ときどきお出かけ 

合格クローバー!!

2011-02-16 | 庭仕事の愉しみ
午前中父の庭へ。

クリスマスローズがあちこち咲いているはず!
今後株分けをおねだりする前に一度花を偵察しとかねば。

枕木の間にクローバーを植えていました



これは4つ葉が多いクローバーだそうです
わらにもすがっちゃうよね!


みんながんばれ!

不思議花、ユーフォルビア マーチニー

2011-02-15 | 庭仕事の愉しみ
面白い子を実家のガーデンで発見。


今年新しく買ってきたものらしいですが。

ん?葉っぱ?花?




きれいな黄緑がまだ寒々しい庭に映えてきれいです。





『ユーフォルビアマーチニー』
トウダイグサ科 ユーフォルビア属
学名:Euphorbia cv. Martini

耐寒性常緑低木(この種は低木?)
原産地:フランス
花:3-5月
樹高:1メートル
花言葉:協力を得る

新しい開発種かと思ったら昔から欧米では人気の樹木らしいです。
不思議なカップのような花は黄緑色の部分が苞で、赤い部分が花。
冬にはブロンズ色になるらしいので楽しみです
かわいい実もなり、こぼれだねでもよく増えるようです。


まだ春の芽吹きは先。
この庭も土台が完成したのはごく最近なので
まだちょこちょことした花以外は閑散とした庭です

が最近は雪でも雨でも、週末は朝から晩までずっ~と
庭と園芸屋さんを往復しているようです。

ジャングルが出現するのは時間の問題でしょう~。

うふふ楽しみ。




ぷくぷくお肉ちゃん

2011-02-15 | 庭仕事の愉しみ
お肉といっても私のお肉の話ではありません

多肉植物のお肉様~
多肉といえばサボテン、とかです。
ここいらは、ず~っと見て見ぬ振りの部類でした。

テキサスの砂漠の
とげとげサボテンのイメージ

なんだか姿がいつも一緒で、愛着持てずでした。


が、人間の好みっていい加減なもので、急に気になりだしたのです。

家にあったお肉様たちを並べてみます。

これは排水穴が小さすぎて土も少なく
今まで種、苗用以外にはうまく使えなかった鉢



今回これで多肉植物寄せ植えをつくってみたいと進行中。


今日はかわいいエケベリアちゃんを購入

なにかの寄せ植えに使っていたものをばらした感じで、ごろごろと5つほど入っていました。


実は多肉だけでこんな風にしたいのだけど~(ご近所の門


まだまだいっぱい栽培せねば完成は遠い!


多肉ちゃんは葉刺しで増えるのも早いって言うしね!
今年の秋にはできるでしょうか?

園芸熱はすでに6月へ?

2011-02-14 | 庭仕事の愉しみ
あじさいが気になっている今年です。(シェードガーデンの続きから、、)

今年は大きな木の下の半日陰部分をかわいくギボウシ、クリスマスローズ、などで彩りたいな~と思っているのですが。。。

東の壁際の陰、北側の通路建物より、西の隣家の壁際の日陰部分、、、など
日陰は結構あるものです。
ここらを
もっとかわいく植栽したいものです。


あじさいが日陰好みなのは有名ですが、、、こんなに日陰でも花が咲くのかしらん?

早速?
ヤマアジサイを買いました。

アキシノ(秋篠)テマリ
@小さい3.5号ポットなので300円ほど!大きくなあれ!



と紅テマリ


江戸時代からあるあじさいの名品だそうで、楽しみです。




紅の方は画像では紅ではないのですが、、、
咲き始めは純白、だんだんと絞り模様のようにふちからうっすら
赤く染まっていくということ

最後に紅テマリなのですね。
楽しみです。


実はあじさいって好きなのですが葉っぱがあまりすきではありません。
しっかりしすぎているっというか、折っても折れなさそうな厚い葉。

でも花は小さな花がひしめきあって一つのおおきな花になっている、好きな形なのですよね。
アガパンサス、ホワイトレース、ライラック、のような。。。。

生けるのが楽しみです。

いくつか大きな木の陰で、大株にしたいです。
どこに植えようか、、、楽しみ


昨日、「紅てまり」と間違って「紅」が届きました
名前は似ているけど全く、違うもの

連絡すると、間違った方はよろしければお育てください、とのこと。
でも紅ちゃんのほうは中心のすかっとした部分が好みではないので、、、実家の和庭に植えていただくことにしましょう。。。。


-------紅テマリ-----------
『ヤマアジサイ』Hydrangea serrata
ユキノシタ科
落葉低木

日本の山に自生するアジサイ。アジサイに比べて小さいものが多く、変化に富んでいることが特徴です。
細い枝が沢山出て、せん定をあまり必要としません。
コンパクトなので狭いスペースにも。盆栽にも。
落葉樹の下に植えてシェードプランツとして。
紅手毬は咲き始めは純白、だんだんと絞り模様のように赤く染まっていく品種。美しい色の変化をお楽しみください。
-----育て方-----------
ユキノシタ科の落葉低木。

花時期は5月~7月 耐寒温度約-5℃(環境・生育状況により変わります)
明るい半日陰くらいの場所で西日は避ける。
水を大変好む植物です。
水やりは鉢植えの場合、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと。夏の水切れに特に注意。
生育期には月に一回ゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を。
せん定は花が終わったらすぐ。花のついた部分の1、2節下で切るようにします。
秋ごろにふっくらとした花芽がつきますので、冬になって落葉したらその花芽の上でもう一度せん定するといよい。
何年か花をつけた枝は落葉期に根元付近で切り戻し、他の若い充実した枝を伸ばすように。

青系の花色にはピートモスを、赤系の花色には石灰をあらかじめ土に混ぜ込んで酸度調整をしておくと美しい花色が楽しめます。

鍵の木

2011-02-09 | 雑貨ヲアイス
雑貨屋さんで購入の1品

これを見て
昔、なにかの童話で読んだものを思い出しました

それは、、、

教室に笛を忘れたことを思い出し、夜の学校にとりにいきました
すると学校は「忘れ物の森」になっていて
みんなが忘れたいろいろなものが
それぞれの木に成っているのでした。

そこには笛の木もあって、自分の笛を他の笛を鳴らさないように探し出さなければ持って帰れない、、というようなお話。


そこで~

これには鍵を飾ってみました。

最初
取りにくい、倒れる、と家族に不評でしたが
使ってみるとこのバランス感覚が気に入ってきたのか不満をきかなくなりしばらくこのままで使用しようと思います。

そのうちピアスの木にでもしようかな。


やつでの花

2011-02-08 | 庭仕事の愉しみ
やつで、あまり好きな木ではありません。
なんだか大柄で、天狗のもっている葉っぱみたいな。
がっちりした葉の暑さも、、、


でも花はいつもかわいいな~と思っていたのです。

おもいつき、生けてみました。
今は実がなっています。


階段の踊り場に丸い花瓶に。
とってもかわいいです。


2本だけを洗面台に。
レースフラワーに通ずるものがあります。
こういう1本からぱっと分かれる花がとても可愛いと思うのです。

葉っぱも1.2枚ならフラワーアレンジ次第でかわいくできるのかもしれない
今後使ってみます。



サーモンとアボガドのミルフィーユ

2011-02-07 | お気に入りレシピ


こないだものすごく好評だったのでまた作りました。

『サーモンとアボガドのミルフィーユ』
切って並べるだけ!

薄切りにしたサーモン、アボガドと生ハム、を順に並べます
そこに細ギリのしそを振り掛けます

ソースは
すりごまに、レモン、ごま油、ポン酢、コチジャン、めんつゆをまぜたものです。

今日はごまをするのを忘れた~

常緑の木を選ぶなら

2011-02-05 | 庭仕事の愉しみ
冬の公園がおすすめです


いまなら常緑が一目で分かりますから!

散歩でも人の庭をちらちら見ながら常緑の品定めをしている毎日です

今日は万博公園でおさんぽ&これから植えるための木の品定め


万博なら木の名前がかいてありわかりやすいです。

気になったのはこちら
モチノキ

葉っぱがこまかくていい感じです
実際、トリモチに使われるそうです。

梅は咲いたか桜はまだか?

2011-02-02 | 庭仕事の愉しみ
ほったらかしの庭で水仙の球根が
も~のすごく繁殖していて
庭はいま水仙祭りです






咲いているものから
拾ってきた、ふたのない琺瑯のポットにいけていみました。




2本の梅もちらほら咲き始めました。
生けるにはいい花材だと思うんだけど
まだ勇気がありません。

どこをどう、切ったらいいのか?


まだ咲かないのですが
楽しみにしている花もあります

クリスマスローズです。

今年は咲くだろうか?株分けもしたし、、、
ここのところ暖かくてどんどん芽はでてきていますが
花芽との違いがわからない。。。
不安です。

新しく2種を植えましたが
そちらはまだ咲かないかな?

3年目くらいの株から咲くみたいです。

クリスマスローズはいままでやつでのような大きな葉があまり好きではなかったのですが
日陰にokなことと
花のまだ少ない冬
球根の季節に丁度咲くということ

花つきのいいものはかなり生けるのに重宝するので
だんだんと好きになった花。

ちょうど送られてきたミヨシのクリスマスローズのメリクロン種のカタログを手に
あと5株くらい植えたいな~とにらめっこ。

スポットが入っている種類は苦手なのです。

実成のものは札と違う可能性大。
咲いている株を確認してかうつもりです。


IKEAヘムネス完成~

2011-02-01 | 日常のあれこれ


ここの壁には実はダイニングへ通じる扉があるのです

私は部屋の壁面にあまり開口部があると落ち着かないのです
リビングは4面。ダイニングもすべて窓や通路へのドアがあり、落ち着かない。

でここは今回閉じてしまいました

ダイニング側にはビリーの棚を3つ並べて閉じています

こっち側はヘムネス2つ。
ヘムネスの方が合板ではなく無垢材なのでしっかりしていて重く安定感あります。
billyのように下段に重いものを入れていないと前に倒れてくる
という危険なこともなさそうです。

さて、どんなふうに飾ろうかな~!?