
じゃぁ~~~ん♪*^0^*/
今年もいただきました。かわいい観賞用グミの枝です!
観賞用!?
はい^ー^;ちょっと小粒で真っ赤で、どこからどうみてもおいしそうで食べちゃい
たいのですが…食べると…
しっぶぅ~~~!!
と、去年食べたことを思い出しても、顔がしわくちゃになります。
でもね、やっぱり今年も食べちゃいましたけどね^m^
やっぱり…
しっぶぅ~~~い!TT
とはいえ、去年の経験ですでに免疫ができておりますので、まぁ、驚くほどの渋さでは
ありません。きっと”渋味でお尻が詰まるかも!”も迷信に終わるでしょう!ははは!
ちなみに、こちらが、食用の美味しいグミ!

観賞用の倍くらいのサイズがあります。
枝にゆらゆらたくさん実っているのは、さぞ魅力的でしょう…
小鳥さんたちにとっても…
以前、一本だけ植えられたさくらんぼの木を見たことがありますが、小鳥対策で、きっちり
ネットがかけられていました。
このいただいたグミの木も、今から小鳥さんとの争奪戦だそうです。
う~~ん!家に食べられる実ができる木があるってス・テ・キ!
ついでに、

こちらもいただいた”フェンネル”
ちぇこ屋、これ大好き!花瓶に活けるそばから、顔が勝手に近づいて”もぐもぐ”食べて
しまいます。
うまいっ!!
セロリとパセリを足してマイルドにしたような、さわやかな香りと優しい柔らかな感触。
よく、白身のお魚のお料理に添えられています。
で、どうしても欲しくて、チェコで種を買ってきたのですが…
そんなもの育てても、うちの料理には…要らんな^^;
というわけで、買ってから1年になろうかという今日、フェンネルを下さったお客さまに
さしあげました。
種もおいしいよ!?
と言われましたが…
種に万が一防カビ加工などが施してあったら困るので…(キケンキケン!)
食用の種、として売っていない限り、食べてはいけません!皆さまもご注意ください!
え?そんなイヤシイ人いないって!?
そうかも^^;
今日は、いただきもの日記でした。はははは…
ちぇこ屋貿易商←立派な歯!ですが身長4cmほどです^^;