暑いんだか、そうでもないんだか、湿気てるのやら、そうでもないのやら…室内にいると
とても快適な本日の姫路です。
こんなに快適で、冷暖房も要らないのに…電気代高くなったなぁ…
すみません。独り言です^^;
チェコはもともと光熱費の高い国です。水も電気もお高いです。日本のように、水を
じゃーじゃー出しっぱなしにしたり、たっぷりお湯を張ったお風呂に毎日入るなんて…
ゼイタクにもほどがある!!
んだろうなぁ…
もちろん、料金を払えば、水道も電気も使い放題ですが、それと、”限りある資源を大切に”
というのは両立しません。やっぱり出来る範囲で、資源の利用も節約しなくては!!
資源の節約と、環境保全といえば!やはりハイブリッド車。(いや、自転車の方がいいけど)
以前に一度チェコで日本のメーカーのハイブリッド車に乗せてもらい、あまりに静かに
走るので驚いたことがありますが、つい先日、知り合いのハイブリッド車に乗せてもらった
ところ、なんと、スピードメーターが!!
デジタル表示!!!
こ、この車!さては屋根付きスクーター!?(以前うちにあったスクーターはスピードが
デジタル表示だったのです!)
と目を疑ってしまいました。
ついでに、そのデジタル表示が、”う~んと”遠いところにあり、メガネのないちぇこ屋
にはゲームセンターの点数表示にしか見えませんでしたTT
どうでもいい話ですみません。ついでにもう一つ、
ここまで書くのに、2回も誤ってノートパソコンの内蔵マウスを触ってしまい画面表示が
ミニチュアになってしまいました。おかげで、2回もネット画面を閉じるハメに!
よく考えたら、閉じなくても”表示”のタブから表示サイズを戻せるんでしたね^^;
っていうか、このパソコン、内蔵マウスを半永久的に動かないようにはできないのか!?
以前にやってみたら、一時的に無効になり、次に電源を入れたときにはまた動くように
なっていたのですが、今改めて設定してみたら、ちゃんと無効になったようです。ほっっ
これで、間違ってマウスを触らないようにと、マウスの上に積んでいた名刺を片付けられる!
何でも、疑問に思ったときに解決しておかないと、ずっと、ずぅ~っともやもやしたまま
で時が過ぎてしまいますね。あぁ、すっきりした!

チェコのどのお宅にもあるであろう、大型バスタブ(バスタブとして使うのは、きっと
家人ではなく、クリスマスマーケットで買ってこられた”鯉”たちでしょう…)の写真を
探したのですが、出てきません。

違うなぁ。

やっぱり違う。


どれも違うけど…まぁ、いいか…*^^*/
ちぇこ屋貿易商←バギー?自転車?スクーター?
とても快適な本日の姫路です。
こんなに快適で、冷暖房も要らないのに…電気代高くなったなぁ…
すみません。独り言です^^;
チェコはもともと光熱費の高い国です。水も電気もお高いです。日本のように、水を
じゃーじゃー出しっぱなしにしたり、たっぷりお湯を張ったお風呂に毎日入るなんて…
ゼイタクにもほどがある!!
んだろうなぁ…
もちろん、料金を払えば、水道も電気も使い放題ですが、それと、”限りある資源を大切に”
というのは両立しません。やっぱり出来る範囲で、資源の利用も節約しなくては!!
資源の節約と、環境保全といえば!やはりハイブリッド車。(いや、自転車の方がいいけど)
以前に一度チェコで日本のメーカーのハイブリッド車に乗せてもらい、あまりに静かに
走るので驚いたことがありますが、つい先日、知り合いのハイブリッド車に乗せてもらった
ところ、なんと、スピードメーターが!!
デジタル表示!!!
こ、この車!さては屋根付きスクーター!?(以前うちにあったスクーターはスピードが
デジタル表示だったのです!)
と目を疑ってしまいました。
ついでに、そのデジタル表示が、”う~んと”遠いところにあり、メガネのないちぇこ屋
にはゲームセンターの点数表示にしか見えませんでしたTT
どうでもいい話ですみません。ついでにもう一つ、
ここまで書くのに、2回も誤ってノートパソコンの内蔵マウスを触ってしまい画面表示が
ミニチュアになってしまいました。おかげで、2回もネット画面を閉じるハメに!
よく考えたら、閉じなくても”表示”のタブから表示サイズを戻せるんでしたね^^;
っていうか、このパソコン、内蔵マウスを半永久的に動かないようにはできないのか!?
以前にやってみたら、一時的に無効になり、次に電源を入れたときにはまた動くように
なっていたのですが、今改めて設定してみたら、ちゃんと無効になったようです。ほっっ
これで、間違ってマウスを触らないようにと、マウスの上に積んでいた名刺を片付けられる!
何でも、疑問に思ったときに解決しておかないと、ずっと、ずぅ~っともやもやしたまま
で時が過ぎてしまいますね。あぁ、すっきりした!

チェコのどのお宅にもあるであろう、大型バスタブ(バスタブとして使うのは、きっと
家人ではなく、クリスマスマーケットで買ってこられた”鯉”たちでしょう…)の写真を
探したのですが、出てきません。

違うなぁ。

やっぱり違う。


どれも違うけど…まぁ、いいか…*^^*/
ちぇこ屋貿易商←バギー?自転車?スクーター?