
なんて綺麗な空なんでしょう*^^*

梅雨、明けました!?
という感じの今朝の空でした。台風はかすりもせずに八丈島に接近中とか…
鳥も通わぬ八丈島~♪
なんて失礼な!!
ちぇこ屋、10日くらいいましたが、鳥はもちろん、素敵な方にいっぱいお目にかかり
ましたよ*^^*/
お土産も、色々あって、ちぇこ屋はパッションフルーツと八丈島せんべいと黄八丈の
小物がお気に入り!!って、ずいぶん前の話ですが。
昨日は台風に備えて、いつものガーデニング長靴で出勤!その後、あっさり雨はやみ、
帰りはすっかりいいお天気…
またやってもた!!
恥ずかしいので、小さくなって歩いて帰りました。くすんくすん。
で、今朝はこのお天気。草むしりに精が出ます!(2日ほったらかしたらタンポポが!)
庭のアジサイが少しずつ色づいてきました。うちの庭の土は全部ピンク色にしてしまう
みたいです。栄養が足りないのか、小ぶりの花玉で、ちょうど玄関に活けるには上品な
たたずまい^^v(これ以上大きく育たなくていいからね~!)
庭の木立の間でゴソゴソしていると、みんなちぇこ屋のことを”木”かなんかだと思う
みたいで、すぐ近くを悠々と移動していきます。
え、みんなってなに!?って?^m^
えっとですね、トカゲ、カエル、ハチ、チョウ、ヘビ、小鳥たち…
まぁ、ちぇこ屋、彼らに特に興味を示すわけじゃないですからね。攻撃もせず、目の前に
やってきても”じ~っ”と見てるだけ。
やっぱりちぇこ屋って”木”?
でも、今朝は珍しく、手をささっと伸ばすと、飛んできた大きなアゲハチョウが!
留まった~~~*^0^* ♪♪♪
かっわいぃ~!!!(多分いつもは、作業中のちぇこ屋の帽子や背中に勝手に留まってる
気がします…)
今年、初めて夏越しをもくろんでいるシクラメン。午前中は毎日お日さまに当て、午後は
店の中です。葉が一枚も枯れてこないのです。そんなものですか?それが、数日前に
葉っぱをかき分けてみると、根元から新しいチビ葉がわんさか出てこようとしてるでは
ありませんか!!!
お~、よちよち!早く大きくなぁれ!!
と呪詛をかけておきました。効くかしら…^^;
あぁ、ヨーロッパはそろそろ夏至祭ですね~!
ちぇこ屋貿易商←ちぇこ屋の親友!