ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

バロック劇場

2012-07-20 15:19:50 | Weblog
今日はまたまたイヤぁ~な天気。今も(午後3時)空は真っ黒で
ゴロゴロ遠くで鳴ってます。とりあえず、おへそをなでてみるちぇこ屋。

…あったあった(ほっ)。

お隣のじぃちゃんと孫3歳の会話。

”やゃ、おへそ雷さんに取られたかも知れへんで!”

”じ…じぃちゃん、見て!!”(本人は目を固くつむる)

”あぁっ!半分取られとる!!”

”じぃちゃん~”(半ベソ)

3歳児をからかうのは楽しいですが、あんまりいじめてはいけませんよ。
そんなことばかりしてるから

”じぃちゃんとはもう遊んだらへん!”

な~んて言われちゃうんですよ。じぃちゃん!ぷっっ

それにしても、雷さんて、おへそばっかりいっぱいためて、何に
使うんでしょう?チェコのカッパさんみたいにフタ付きの壷にでも
ため込んでるのかなぁ…ほんと、何に使うんだろ、おへそなんて??



いつ見ても美しい、チェスキー・クルムロフの町。メインのお城から
撮影しているので、お城抜きの写真ですが、それでも町の魅力は少しも
目減りしません。

今回チェスキー・クルムロフ城へ行った最大の目的(当初)は、



お城の中庭をいくつか抜けた先にある、バロック劇場。
夏場しか公開しておらず、しかもプラハ城より高い入場料!!!



いつも素通りしている通路の奥に、この劇場はありました。ドアの向こうは
イキナリ客席で、ちょっとびっくり!
写真撮影は禁止で、しかも舞台背景の早変わり(早着替えみたいなもの)
などは見られないので、これはポストカードを撮影したもの。
でも、実際にちぇこ屋が見たライトアップと同じ色合いです。





夏場の夜にはこの劇場での公演もあり、限りあるチケットを入手するのは
至難の業!…だとおもうのですが、ガイドさんは”大丈夫ですよ~”と。
オーケストラの人も役者さんも、すべてバロック衣装を着用。
上の写真は公園の様子です。これもポストカードを写したものです。

一度見てみたいものです。今回お祭りと重なってなきゃねぇ。

またお天気が荒れそうです。何事もありませんように…

ちぇこ屋貿易商←唯一大き目サイズのイヤープレート カレル橋とプラハ城柄がお土産にぴったりです 裏のロゴマークには1992年当時の”チェコスロバキア”と書かれたものもあります 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーのチラシをお見逃しなく!

2012-07-19 15:20:38 | Weblog
いつもちぇこ屋に素敵な色合いの編み物糸なんかを届けてくれるチェコの
木綿糸屋さん。
担当者も素敵な女性で、今回の旅で工場まで会いに行くことができました。
日本からお菓子類や編み物の本をお土産に持参したちぇこ屋。
彼女からはでっかいチョコレートやら(あのぅ、チェコ産じゃないけど…)
上等の赤ワインをいただき(これはチェコ産、とても美味しかった!!)、
一緒に食事したり町を散歩したり、恋人を紹介してもらったり…

で、その彼女。なんと編み物をしないらしい…

まぁね、男の子2人のお母さんだし、かわいいものを手作りする必要も
あまりなかったのかもしれません。(彼女もあっさりファッションだし)

で、帰国してからお礼のメールを打ち、その中に、

”ストールを編んでプレゼントしたいです”

という一文を入れておきました。

すると彼女からの返信に、

”どういう意味?”

…どうやらアヤシサ満点のちぇこ屋のチェコ語メールは理解不可能だった
らしい。(しかもその一文だけ!それ以外にもダメ出しはあれこれありま
したが…)確実にいいたいことを書くためにその一文を英語に書き換えて
再度送るちぇこ屋。ただし、

”ストールを編んで〔いつか〕プレゼントしたいです”

と単語一つ書き加えておきました。

すると、早速返ってきた返事に、

”ストール、楽しみにしてます!もう次の赤ワインも買いました!”

ひょぉ~っっっ!!!

待て待て、まだ編み始めたばかりだよ。こりゃ、糸が細いし、当分かかる
んだよ。クリスマスにでも…と思ってたのに…

あはははは…まぁ、ちょっとずつ編み進めたいと思います。

ところで、海大好きだけど、自分の国に海がないチェコの人たち。
そんな彼らの夏のお楽しみ。



家の庭にプールを作っている人もいますが、それがない場合はこちら!

デカイっ!!!

内径3,05メートルらしいです。家族全員で楽しめますね!しかも
今だけ3割引!現在のレートで5000円ほどです。

そして、忘れちゃいけないビール!



これまた、全品2割引中です。こんなすごいものまで!



1,5と2リットルペットボトル入りビール!!5リットル缶もあります。

この頃は、ノンアルコールビールやフレーバービールも一般化している
らしいチェコですが、やっぱりフツーのチェコビールが最高です!!!

というわけで、以上チェコのスーパーのチラシよりご紹介でした^^

ちぇこ屋貿易商←チェコのクリスマス料理に欠かせない鯉…はかわいいけどオジサンは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックバンド ”KABAT” のご紹介

2012-07-18 11:30:28 | Weblog
イキナリですが、チェコの人気ロックバンド”KABAT”をご紹介
いたします。
これはライブそのままの動画なので、1時間、たっぷりどっぷり、チェコ・
ロックに浸っていただけます。

今回、チェスキー・クルムロフが”バラ祭り”だったこともあり、チェスキー・
クルムロフの宿を取るのをあっさりあきらめたちぇこ屋。
代わりに、隣町のチェスケー・ブディヨヴィツェに2泊することに…
で、気になるハデハデなCD屋さんを見つけ、ついにチェコ・ロックに
たどり着くことができるかも!?とドキドキしながら入ったのでした。

今まではクラシックしか眼中にありませんでしたからね。買ってもバロック
音楽やビールを飲みながら合唱するような民謡くらい…

何しろ、チェコ・ロックやチェコ・ポップスを聴いても…歌詞がチェコ語
ですし…

でも、まぁいいや!オシャレなオカマ店員さんをつかまえて、おススメバンド
を聞き出します。

”う~ん、そうねぇ…迷っちゃうわぁ~。やっぱりアタシのおススメは
これ!その中でも、これはベスト盤とライブの2枚組だからいいんじゃない?”

とのこと。真剣なまなざしで迷って、ちぇこ屋のためにCDを選んでくれました。

ありがとう~♪ステキなおねにぃさん!!!

こ・れ・が!!すごくいい感じなのです。彼らを映像でも見てみたくて
例によってYou Tubeで検索。
1時間歌いっぱなしのライブ映像がありました。これはオフィシャルなもの
なので、映像も音もいいです。

kabat-po-certech-velkej-koncert-2


彼らのインタビューも見ましたが、なんというか…

”パパとママの言うことよく聞いて育ったんだね!”

というくらいいい人たちで…ちょっとびっくり。(まぁ、若い頃の写真は
それなりにやんちゃな感じですが…)
共産政権の支配下で、彼らがどんな風に活動していたのか、ものすごく
気になるところです。(彼らは現在、50代かな?40代後半かな?)
コンサートに詰めかけているファンもいろんな年代の人たちで…
結構なお年のオジサマから子供まで!

今回は、彼ら以外にも、パンク・ロック、フォークロア、中世フォーク
なども入手しましたので、またいずれご紹介いたします。

本当に、たった20年前まで不便を強いられていた彼らが、どうやって
演奏活動を続けていたのか、気になるところです。
…聞いてみようかな。そうだ!聞いてみよう!

ではまた明日~♪
あ、梅雨、明けましたね。やったー、夏だー!!!

ちぇこ屋貿易商←お皿の中にもブルーオニオン皿が! クリスマスに欠かせないヤドリギとりんごモチーフのイヤープレートです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたスミマセン

2012-07-17 15:04:22 | Weblog
昨日は懐かしい友が…違うな、なかなか会いにきてくれない知り合いが
来てくれまして、延々と話し込んでおりました。すみません。

さてさて、昨日からイキナリ梅雨明けしたようなここ姫路。
あまりにも急に真夏の日差しがやってきたため、ちょっとバテ気味です。
う、海…いや、プールでも…いや、水風呂でも…いやいや水たまりでも…

という暑さです。

セミもたまにけたたましく鳴きます。もうすぐ夏休みですもんね!

というわけで?今日はお祭りのチェスキー・クルムロフへ行きましょう!



プラハから南西へ150キロの世界遺産の町。チェスキー・クルムロフ。
あと20から30キロも走ると、そこはオーストリア。
あいにく曇ってますが、その後パラパラ降ってから”カーッ”と
晴れました。あっさり一日で日焼けしました。あうー。



バスターミナルには刈り取ったばかりの芝生が!(チェコは芝刈り機も
お手頃価格で売ってます。欲しい~!!)と、そこへ…



おじさんたちに回収されていきました。ついでにまだ青い木の実。



秋に訪れると、実が落ちてます。(トゲトゲの殻は青いまま)
もちろん、食べられます。これがヘーゼルナッツ?くるみ??





聖ヴィート教会とお菓子屋さんのウィンドウ。マジパン細工、
かわいいですね…え?中段前列真ん中のって…

ヨーダ先生ですか???(スターウォーズの)

ま、まさかね。こっそりなじんでますが、びっくり!!!



広場に特設された舞台。ここで熱血ライブが繰り広げられるのです!
中世のお祭りだから、舞台も中世バロック仕様。
で、オープニングセレモニーにいたかわいい坊や。



て、天使だ!!!

あちらでは、どこにでもいる顔立ちなのかもしれませんが、たまに
見るちぇこ屋にとっては”天使”です。映画の子役みたい!
いやいや、子供はみんな天使ですよね。(ほんと?)

ちぇこ屋貿易商←ミニ来ました!パパキングも一緒です 近日公開予定!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃がすものかっ!

2012-07-15 10:57:55 | Weblog
今朝はFMラジオがきれいに入らない日曜です。
せっかく往年のホロヴィッツのピアノが流れているのに…
と思ったら”日本の民謡”に番組が変わった途端、まともに聴こえる
ようになりました。ちぇっ!

日本の民謡も好きですが、今日は気乗りしないので、チェコで見つけた
フォークロアCDを聴くとしましょう。

チェスケー・ブディヨヴィツェという町の広場で見かけたもの。



こ、これは!!!

逃げられなさそう~!!!

というわけで”チェコで駐車違反するとこうなる”の図でした。
コワイコワイ。



これはプラハの大きなショッピングセンターに入っているお花屋さん。
チェコの人も花や緑が大好き。
ちょっとした空き地も、緑地になっています。そこにちっちゃいもみの木が
並んで生えていたりすると、もうちぇこ屋嬉しくって、バスを飛び降りて
頬ずりしたくなるくらい!(イタイイタイ!!)





それもこれも、こうやってお手入れする人がいてくれてこそですね。







こんな窓、いいなぁ…見かけるたびに思います。
自分の家をキレイに見せるためかもしれないけれど、前を通る人の目を
楽しませてくれるためでもあり…やさしい人が住んでるんだろうなぁと
思います。

さ、昼からは庭の手入れ手入れ。誰に見てもらうわけではありませんが、
(塀が高い…)貴重な晴れ間にきれいにしておくとしましょう。
皆さまもよい連休を!!

ちぇこ屋貿易商←しっぽがチャームポイント!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコごはんあれこれ♪

2012-07-14 13:45:01 | Weblog
現在午後2時の少し前。
ちょっと早いですが、ブログを書き始めます。

そうだ、今日はチェコで今回食べた料理の写真を載せてみましょう!
日本とはアレンジが違うだけで、身近な料理もありますし、これは
絶対ない!!というものもあります。うふ。



前にも載せた、ゆでた豚(ローストだったり、スモークだったり)。
付け合せも、このパターンが多いです。(トンカツにはフライド
ポテト)チェコの豚がものすごくおいしいことを再確認できる料理です。



丸ごとパンを使った…



スープです。チェスキー・クルムロフにて。ここは屋台でも売られて
ました。この辺りの郷土料理らしいです。見ただけでお腹が…
キレイなお姉さんに、

”どこまで食べるの?”と聞くと、

”全部よ!”だそうで…

”無理だったらフタと中身をほじって食べるといいわ”

…一度食べてみたかったんですけど…完食は絶対ムリ!!!!!

ちなみに、これはパプリカ味のスープ(グーラーシュ)が入ってますが
ニンニク味のスープを入れるのが普通なようです。
チェコのニンニクスープ、翌日人に会う予定がなければ、とてもおいしく
いただけます。



チキンカツ!チキンがメインかサラダがメインか不明!なこの野菜の量!
衣がカリカリ。(揚げずにフライパンで焼いてます)



チェコのサラダといえば、やっぱりこのキャベツサラダ。甘酸っぱい
味付け。店によって全然違うので、あちこちで食べてみると面白いです。
どこも共通しているのは、恐ろしいぐらいの歯ごたえ。



どこのレストランでもある”ベジタリアン・メニュー”。野菜不足
解消のための一皿。ブロッコリーにかかっているのはブルーチーズ。



湿ったピラフ?メニュー名は”リゾット”。お米が恋しい時にどうぞ。
ここのはトマト味でした。外国人で注文する人が少ないのかお姉さんに

”これはお米を使った料理で、具が混ざってます。いいですか?”

と念を押されました。ちぇこ屋好みの一品です。ついでに、

”+ゆでたジャガイモは、量的に完食無理ですよ”

とアドバイスいただいたにもかかわらず、注文して、完食したゆでジャガ!
ちぇこ屋の何より大好きなサイドメニューです。

ビールとこれだけ注文しちゃうくらい好き(はぁと)。



これは、日本にはないなぁ!何だと思います?
見た目はフツーに牛フィレ肉のステーキでしょ?

実はこれ…

豚レバーのステーキ

なのです。豚肉をたくさん消費するチェコ。ということは新鮮な
レバーもたくさんあるはずですね!
それを塩、コショウだけで味付けしてソテーしてあります。
中はうっすらピンク色。ちぇこ屋はタルタルソースいらないのですが
一緒にいっていた取引先の女性はタルタル完食でした!!
意外とイケるんです。これ。

というわけで、今日はチェコで食べた料理あれこれでした。
皆さまも召し上がってみたいお料理がありました???

ちぇこ屋貿易商←天使…のはずなんだけど…ブサイクすぎる!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいのに何度も迷子になる町

2012-07-12 16:42:37 | Weblog
今朝がたもひどい天気で…警報が出るかと思ったら、こちらはあっさり
雨も止んでその後は晴れ間が出ました。

九州は…大変です。先週も大変だったのに…

湿気が多いくらいでブツブツ言ってはいられません!でっかいハチが
ちぇこ屋に入ってくるのにはブツブツ言ってもバチは当たらないと思い
ますが…

と!昨日ここまで書いたところへ、ちぇこ屋(も端っこに加えて欲しい)
バンドのリーダーが!!

またまたチェコで聴いて(観て!?)きたバンドの話で盛り上がり、
ブログの更新ができませんでした。えへへへ。すみません。

やっぱりバチは当たったようで、昨夜ちぇこ屋にご宿泊になったアシナガ
バチくんは、今朝もそのままちぇこ屋に居座っておられます。
そんなにここがいいなら、いてもいいよ。ただしおとなしくしてるんだぞ!

さて、聖バルバラ大聖堂…に限らず教会の周りにはそれなりの緑地が
整備されています。ここにも素敵なお庭が!





そして、ちょっと一休みしたい人たちのためのベンチ。





日陰になるベンチを探して、チェコ名産ポテチを食べながら日記を
付けたりします。幸せなひと時です。(ポテチおいし~♪)

そうそう、大聖堂内の壁画を!



プラハ・グロシェ銀貨を作っているところ…(こんなにのどかに一枚
一枚作っていたのですね。でもきっと力仕事なんだろうなぁ…)

珍しいフレスコ画。大きな聖クリストフが幼いキリストを肩に乗せて
水(海?)を渡る場面だそうです。(初めて見ました。この聖書の話も
知りません。)



聖堂内のパイプオルガンと天使のアップ。(大聖堂の建設は1388年に
始まったが、中断や改修があり…職人の壁画やパイプオルガンは17~8
世紀のもの…と書いてあります。)





いつまでも見ていたい天井(首が痛い~!)とステンドグラス。





ここのステンドグラスは、プラハ城内の聖ヴィート大聖堂にある、
アルフォンス・ミュシャのステンドグラスと同じく、絵筆でガラスに
彩色しているタイプのもの。(普通は細かい色ガラスを、絵になるように
はめ込んでいるタイプ。)

ちょっとピンボケですが、お供えの花。(ここは赤がメイン!)
実際はとても綺麗だったので残念!!



それと、ちぇこ屋とおそろいの標識。見たことろ新しいものですが、

字体が変わってる…



最初見たときは”目の錯覚か!?”と思いましたが、町中こうでした。
なんだか、繊細な感じに…(ゴシック→明朝な感じ)いや~ん!

すみません。勝手なもので、2日分な長さになってしまいました。

明日も、もしかしたらブログお休みかも知れません。来客予定があり、
早めに書き始めるつもりですが…
その場合は、今日のが3日分の長さだったと思ってください。てへ。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは日本語パンフあります!

2012-07-11 16:42:49 | Weblog


クトナー・ホラの町の一番奥、かつ、一番の見どころである聖バルバラ
大聖堂から町を見渡した光景です。

朝、バスターミナルに到着した時はすごい雨と雷で、乗客はそろって
ターミナルの隣のスーパーでしばし避難でしたが、それをすっかり忘れる
くらいの晴天になりました。
手前には若いぶどうの木が写っています。



チェスキー・クルムロフ城でも、プラハ城でも庭にはブドウの木が
植えられています。ワイン用ブドウです。



聖バルバラ大聖堂醸造のワインが売られているかもしれませんね。



この聖バルバラ大聖堂の設計者はプラハ城内の聖ヴィート大聖堂や
カレル橋の設計者の息子さん。どうりで素晴らしく重厚!豪華!!

ついでに、手前にあるツーリストインフォメーション。親切なお姉さん
がいて、ちぇこ屋のチェスキー・クルムロフ行きを阻止しようとして
くれました。

まぁね、誰だって、自分のいる町のほうが愛着がありますよね~^^
ここも、そう思わせてくれる、素敵な町でした。(隆盛を極めた頃も
見てみたい!)







聖バルバラ大聖堂の天井、内部でした。まだまだ写真があります。
困ったな…

ところで、セミ、なきました!日曜に近くの神社で聞きましたが、
ちぇこ屋の周辺でないたのは昨日が初めてでした。
明日の天気はまたまた心配ですが、もうすぐ夏休みです!
ミニトマトの収穫が盛んになってきたようで、たくさんご近所さん
からいただいております。うれしいです!!!

ちぇこ屋貿易商←個体差ありすぎます!この子はかわいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールの泡が多いと文句を言う権利あり!

2012-07-10 15:39:52 | Weblog
昨日の豚の写真の店は”地球の歩き方”にも書いてあるレストラン

ダチツキー

ここは、地元クトナー・ホラの地ビール”ダチツキー”が飲める
そうなので、ちょっと分かりにくい場所にあるのですが行って
みました。外観と社用車とテラス席の写真。







ガイドブックによると”ランチメニューが80~100コルナ”
と書いてありますが、それはきっと昔の話です。
スープ・ビール・メイン・デザートのセットで230コルナほど
になっていたと思います。

それもそのはず!スープからして、”ラーメン鉢ですか!?”と
いうほどのサイズ!とても日本人には無理そうでした。

お皿がちょっぴり欠けていましたが、そんなことはいたって普通
なので気にはなりません。
それより気にするべきは、添えられているぐにゃぐにゃのほうれん草!

明らかにマズそう…(まずいのしか食べたことがない)

と思ったら、これがウマイ!!すこし繊維が残っているくらいの
固さのほうれん草がガーリック風味で調理されていました。
困ったのはもう一つの添え物…ジャガイモのクネドリーキ(蒸しパン)。

多すぎるでしょ!!

案の定、これだけはちょっと残してしまいました。これがゆでた
ジャガイモだったりしたら絶対残さず食べるのですけどね。

こんな屋内ホールもありました。冬と大人数のパーティーはこちらですね。





さっきから”ダチツキー”の文字と一緒に素敵なオジサマが写って
るでしょ?ダチツキーとは、彼の名前なのだそうです。
何も言わずに注文するとこの金色のビールが来ましたが、ここは
黒ビールもおいしいそうで…黒ビール派のちぇこ屋としては”しまった!”
な感じがありましたが、今回の初ビールはとてもおいしかったです^^
でも…ちょっと泡多くない?(このビール、泡がとてもクリーミィ!)
ジョッキやグラスには容量の表示があるので、その線まできっちり液体が
入っていないとダメなのです。文句言ったら一口足してくれると思います。

あれ?レストランに行った話で今日はおしまい?

そうそう、クトナー・ホラで見つけたおみやげ。



素敵なキャンドルホルダーでした。

ちぇこ屋貿易商←これがチビ三賢者!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろほんとに旅へ出なくては!

2012-07-09 16:55:48 | Weblog
はい、やっとこさ旅らしくなってまいりました。(今日から…)
プラハに着いた翌日は、もともと大して予定のない一日。
(メーカーに行くつもりが担当者が海外出張中で取りやめ)
その翌日から地方回りなのであまり遠出したくないのも事実。

と思い、日本からバスを予約しておきました。(出かける気満々!!)

だって、予定では、宿泊ホテルはバスターミナルから歩いて
5分のところにあることになってたしぃ、ちょっと余裕をみて、
朝9時出発のバスにしておいたしぃ…

ま、前夜廃人になってた割にはこの日はまぁまぁ、いつも通りの体調。
ターミナルまで、ホテル前(下)のトラム停からトラムに乗って約10分。

10分って、すぐ近くじゃない!と思うでしょう?

いや~、直線ひたすら10分走ったら、結構な距離ですよ~!

昨日も書いたとおり、郊外のトラムは停留所間の距離が妙~に長い!
最終トラムを逃したら大変です。
とはいえ、この路線は夜中までずっとノンストップだから、夜遊び
するにも便利な沿線ですね!

はっっ!しまった!また脱線してる…

昨日ちらっと書いた、クトナー・ホラの町。
かつては良質の銀が産出され、中央ヨーロッパ中で流通する銀貨を
鋳造していた町なのです。

で、お決まりのごとく、銀が採れなくなって衰退。

今では静かな町です。世界遺産があるので、これからにぎやかになって
くるかも知れません。



旧市街へ入ってすぐの辺り。振り返るとこんな景色。



そこからは商店が並びます。お祭りが近いからか?昼ごはんが近いからか?
節電のため電気を消しているからか?

開いてるんだか閉まってるんだか分かりゃしない!



奥さま好みのお上品でかわいい小物屋さん。





食料品店に花屋さん。短足キキョウとミニカポック発見!



地元の教会へのアーケード。



チェコはまだバラのシーズン。チェコの人もバラが大好き!



あ、奥のほうにユッカの花が咲いてますね。ちょうどちぇこ屋の自宅庭
にも咲いていたのです。これは同じ時期に咲くんだなぁ!



広場にはお決まりの三位一体の柱。(…もしくはペスト終焉記念塔)

写真をあれこれ載せるとすぐ長くなりますねぇ。すみません。

そうだ、あと一枚この日の昼食を!

ゆでた豚。



続きはまた明日…おいしいんだなぁ、この豚ちゃん!!

ちぇこ屋貿易商←聖家族 明日は”チビ”三賢者!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする