鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

青春18切符~C6120撮影&C58363撮影・乗車の旅

2011-09-05 00:59:13 | 蒸気機関車
2011.9.4(日)撮影

昨日は台風の影響により、上越線のSL列車は運休になりました。今日はSLみなかみが走るかどうか半信半疑ながら、有効期間内で、あと3回の利用をしなくてはいけない青春18切符を利用して、上越線&秩父鉄道の旅を楽しんできました。高崎線車内より、出区中のC6120を確認できたのでひと安心しましたが、吾妻線が大雨によるバス代行など天候が心配でした。

■八木原~渋川 SLが近づくにつれ辺りが暗くなり雨も降ってきて露出ガタ落ち・・・




■後続の普電で渋川でSLを追い抜き、岩本へ・・・ここは初めてです。




■岩本から水上へ行かず、高崎から八高線で寄居に  ※高崎駅のポスター


■寄居駅でパレオEXPの整理券を購入し、上長瀞へ(オレンジバーミリオンのデハ1003に乗車)・・・一旦駅を出て(寄居駅発売の硬券を渡し)熊谷までの切符を買い、ホーム入場して先端より鉄橋方面を撮影


■後続の普電で長瀞から熊谷までパレオEXPに乗車・・・熊谷到着後、暫しC58363を観察


■主動輪付近 ※C58363の刻印が見えます。


■第三動輪は前回全検で異常が発見され、共栄興業から入手したC58219の動輪に振り替え
※C58219の刻印・・・晩年は志布志線で活躍


■汽笛を鳴らして回送発車・・・この汽笛も振り替えたと聞いた事があります。静態保存機の汽笛のように銀色に塗られた跡???



★帰り道の大宮で間もなく塗装完了のEF60510をキャッチ・・・ナンバーはこれから色差しするのかな? 大宮車両所一般公開でお披露目か?




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上越~秩父の撮影 (32Count)
2011-09-05 06:59:17
お疲れさまでした。
土曜はウヤとなり、2往復は叶いませんでしたが、この日曜のシロクイチの12系もなかなか様になっていますね。
とくに2枚目の手前に引いたカットが往年の急客機らしいアングルで、今後の撮影の参考にしたいと思います。
また、大宮のEF60510、今後の動向が楽しみです。
返信する
Unknown (佐倉)
2011-09-05 09:40:54
 驟雨に遇いながらの撮影、お疲れ様でした。
 岩本では上りを撮りましたが、下りの有名なアングルは未だですので、一度はと思っています。
 煙もそこそこ出て、スッキリと編成が収まって良いですね。
 EF60も綺麗になって、公開が楽しみですね。
返信する
私も、 (狂電関人)
2011-09-06 17:46:41
懐浪漫人さま

私も2枚目の淡い斜光線を浴びた写真が好きです。
なんだかくろがねの獅子といった感じがします。
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2011-09-07 01:19:56
32Count様
>EF60510は残念ながら静態です。大宮工場(車両センター)の一般公開限定での公開と思われます。

佐倉様
>もっとスッキリ撮れる有名な地点はもう少し先ですが、岩本は手持ちであれば何とかなりそうです。重連の時は脚立&手持ちでも厳しいかもしれませんが・・・??

狂電関人様
>C6120はモノクロ撮影が妙に良い感じがするので陰影を生かして撮影したいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。