鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

2010.3.28(日)東北遠征~EF510+12系~ED75貨物

2010-03-30 06:22:30 | 電気機関車
東北遠征と言っても、2日前に走った「はくつる」は関西出張のため間に合わなく、仙台~郡山で行われているEF510-502牽引の12系客車(乗務員訓練)をRDP3氏とともに撮影しに行きましたのでその模様をUPいたします。

■まずは、“ワシクリ”(栗橋~東鷲宮)にて「カシオペア」「北斗星」などを撮影・・・E231系のJRマーク無しもやってきました。
 

  

■加須I.Cから東北自動車道で松川PAスマートI.C経由で南福島~金谷川の有名ポイントにて


■本宮~杉田で折り返しを撮影




■そこから、磐越道・本宮I.C~四ツ倉I.Cを直走り、常磐線の貨物92レを久ノ浜~四ツ倉にて撮影(旧線跡の残る、C62「ゆうづる」撮影名所ながら往年の地形とは変わってしまったようです)





EF510乗務員訓練運転~失敗の巻き&過去録より

2010-03-28 06:23:00 | 電気機関車
出張での疲れが残り、午前中のEF510+24系訓練運転はパスし、夕方の復路は夕陽の光に誘われるままヒガハスへと出陣しましたが、運悪く宇都宮線の抑止の影響で約1時間遅れとなり、露出は厳しくそれではと流し撮りに挑むもシンクロ枚数0と言う結果に・・・



■過去録より~EF662号機牽引貨物


■数時間遅れによりヒガハスでキャッチできたトヨタロングパス


■EF6436牽引・14系“ゆとり”


■EF641001と並ぶEF65515



梅小路蒸気機関車館にて

2010-03-27 06:23:00 | 蒸気機関車
金曜日に午前中の仕事が予定より早く終わり、関西への出張がてら京都の梅小路蒸気機関車館にわずかな時間でしたが立ち寄ることができましたのでその時の写真をUPいたします。

■京都駅からタクシーで960円、途中渋滞があり展示運転の復路にギリギリ間に合いました。生憎の雨でしたが、D51200は迫力がありました


■庫外ではD511+C622+C621の三重連展示がありました


■転車台付近にC612と1080が並んでいました






■全検中C571のボイラー以外のパーツがありました
 

     


只見線の印象~C11325~

2010-03-24 06:23:00 | 蒸気機関車
只見線は風光明媚で鉄橋も多く、数多くの撮影ポイントが点在しますが、それ以外でも峠の爆煙(空振りも多いですが…)や夜景など違った趣での撮影もできるため毎年欠かさず訪れております。鉄橋などの有名ポイントは次の機会として違ったシーンを数枚UP致します。

■会津坂下から塔寺への上り勾配は爆ドラフトを堪能できますが煙は完全燃焼で無煙の時もあります


■復路の会津坂本から塔寺へも上り勾配が続きます


■秋の運転では夕陽ギラリも堪能できます


■会津若松区では安全な場所より夜景バルブが可能です(事務所で許可を得る)
 


磐梯山と蒸・機~2態

2010-03-23 06:23:00 | 蒸気機関車
磐梯山と蒸気機関車のコラボは猪苗代界隈にて狙うのが本筋と思いますが、当方は堂島~会津若松が好きで良く行きます。ばんえつ物語号撮影の場合、山都の“水戸屋”さんで蕎麦を食べたい時はここまで追っかけすると戻るのがきついので“ソレイユ”さんの「まっくろラーメン&ミニカレーセット>600円(時々コーヒー付き!?)を食します。

■2008.12.21 C57180牽引クリスマストレイン・8226レ


■2006.11.26 D51498牽引・片道づつの運行のため夕陽ギラリが撮れました。





DD15~再現・なつかしの只見線客車列車

2010-03-22 06:23:00 | ディーゼル機関車
2007.4.21只見線・小出~大白川にDD15牽引の旧型客車列車が走った際の写真をUPします。

只見線全通前にDL化された小出口の客車列車ですが、C11に代わり珍しくDD15が客車を牽引していることで有名でしたが、それが再現されるとあって国鉄時代の想いをこめての撮影でした。昨年の秋には有終のキハ52を撮影しましたが沿線の景色の素晴らしさにはただただ感動致しました。












 



 

■上越線を行くEF641053牽引の回送列車


DD14重連~残雪の上越路を往く

2010-03-21 06:23:00 | ディーゼル機関車
2008.3.29に運転されたDD14重連による前代未聞の客車列車(団臨)です。

前年には、只見線でDD15による旧型客車列車を企画運行させたり、それまでも、ご存知のDD53客レを磐越西線、羽越線と走らせ、さらにC57180復活以前も名機DD51745牽引のイベント列車を数多く運行しているJR新潟支社には何かと驚かされ、かつ期待してしまう昨今ですが、その後はDD532、DD51745もあっけなく終焉を向かえ、DD14も減少と時代の流れには逆らえないことに人間で言う「人生の悲哀」みたいなものを感じております。墓標でもあれば葬式鉄ならぬ“墓参り鉄”になっていたかも知れません>実際、C623に会いに苗穂工一般公開に何回か行きました。

■越後中里~岩原スキー場前






■越後堀之内~北堀之内






D5196の怪

2010-03-20 06:23:00 | 蒸気機関車
S50/北海道で廃車以降長らく長瀞に20系ハネとともにSLホテルとして活用され、現在は横川の碓氷鉄道文化村に移設鎮座しているD5196ですが刻印調査をしてみると、右クロスヘッドのパーツに、SL最終日貨物のトップバッターになったD511086の刻印があり、また、先輪は何と火災のD51603に代わり上野の国立博物館で屋外展示保存されているD51231の刻印がありました。苗穂工場入場中に意図的に交換されたものか、何らかの事情で新品交換後の廃棄用パーツを再加工で再利用したものかなどなぞが深まります??



 


名残の“あかべこED75”

2010-03-18 06:23:00 | 電気機関車
改正以後の動きが気になるED75ですが、特に東北スジでは激減との情報もあり予断を許さない状況となってまいりました。往年の活躍を記録に残すことはほとんど出来なかったのが心残りで雪中驀進にも出会うことがなく縁遠い存在です。本日はデジタルカメラ導入以降の写真を五月雨式にUP致します。

























 

 




2010.3.13ダイヤ改正~消え行くものへの賛歌(完結編)

2010-03-16 06:23:00 | 鉄道全般
結局、今シーズンの雪中最後の活躍を見に行くことができなかった大糸線キハ52

■昔日の想い出と鉄道浪漫をありがとう!!


◇取り壊しの決まった糸魚川の煉瓦庫


■上越路からもひっそりと引退するEF64・1000番台重連貨物


■短期間ながらもDD54を彷彿させる走りで夢をもらったDD53の2号機も引退


■ブルトレ牽引から引退した“茶ガマのEF6437”と列車そのものが消えた【北陸】
 

■そして、その姿は永遠に銀河へと走り続ける心象風景となったボンネット489系【能登】



惜別~上越路に朱鷺が舞う

2010-03-15 06:23:00 | 鉄道全般
最終【能登】で状況した489系を使用した団体専用列車“とき”の撮影に行って参りました。どちらかと言うと明るい曇天を期待していたのですが予想以上の好天となり正面は半逆光ですが最後の別れに相応しい走りを見れたので満足です。

■ここではEリバーさんと遭遇し一緒に撮影しました。(ヘッドライトカバーの有無は賛否両論? 臨9015M)


 

■後追いは寧ろ順光>こちらのヘッドマークはシールかな?


●“とき”追っかけはせず、オカポンへ上り、EF6437の転属回送を撮りました。単9823レ


☆帰宅途中にまた寄ってしまいました。




★さらにヒガハスにて、夕陽ギラリ狙いでカシオペアを撮るも一瞬曇ってしまいました…
 

>>>朱鷺ならぬ白鷺(?)が一羽いました。