■10/10に磐越西線~飯山線と795kmの遠征をしてきましたので取り急ぎの写真をUPいたします。・・・早起きできれば会津若松の扇形庫にて門デフ(前日回送・10/9~)ヘッドマーク無しのC57180のバルブ撮影をトライしたかったのですが到着時既に7時台で無理でした。今回は、通常とは違う時間帯に逆方向へ走るとあって、日出谷の鉄橋ではDD53運行時を超える人出でした!>当方、寸でのところでアウトでした。また、普段は停車しない、徳沢、五十島、馬下に停車すると言うことで発車中心の撮影にしました。12時20分頃に終了し、一路飯山線へ転戦となり、三川I.C~越後川口I.C経由で越後鹿渡へは14:30頃の到着し、ここで32count&RDP3氏チームと合流、先導していただき無事に撮影ができました。飯山では静態機C56129との37年ぶりに対面することもでき充実した1日となったようです。
●以下、主な写真です↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/851512fede9c6030206e0c1aa67f2ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/1080662715a53a6b154b41c5ef64f703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/d5ba65768532a6049ee67c4d979b6e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/7e2a98df649f97c506c7ec7208117c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/4e5515984940b51723a1a1006886b0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/6948d95a206bcf35e6f284f58434a014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/21c3c1e4413bf6c63b488ad5791290d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/bd2b98cfd6f6487d609faa11280efaf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/46dc96d6ac48dc68ba7502178982885c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/dc5c9e6002e5e32c2f91e2841107f1d5.jpg)
☆追加詳細後日UP予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
●以下、主な写真です↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/851512fede9c6030206e0c1aa67f2ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c2/1080662715a53a6b154b41c5ef64f703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/d5ba65768532a6049ee67c4d979b6e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/7e2a98df649f97c506c7ec7208117c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/4e5515984940b51723a1a1006886b0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/6948d95a206bcf35e6f284f58434a014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/21c3c1e4413bf6c63b488ad5791290d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/bd2b98cfd6f6487d609faa11280efaf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/46dc96d6ac48dc68ba7502178982885c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/dc5c9e6002e5e32c2f91e2841107f1d5.jpg)
☆追加詳細後日UP予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
先週(9/27)の東北遠征【EF8181・ED75重連・C57180・EF651118】のUPの前に先日の羽越本線・単独遠征812kmの撮影旅をUPします。解説・コメントは後日編集で挿入するかも知れませんが、ほぼ無し状態です。ご了承願います。
■新津~京ヶ瀬の阿賀野川鉄橋での回送から始め、府屋の発車まで撮り、戻りました。途中で撮る計画をした583系の団臨はウヤ(トケ)とのこと、一部の方に問い合わせ電話を入れる失態をしてしまいました。事前確認が足りず反省です。単独行だったのは不幸中の幸いだったのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/00a4722b8efc70c55ef716cb85281734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/06c833927aed33aef0bdff39f2815a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/239aba49b64e9ef756505bf728644a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/546986d9189e225003d50a2960dc59b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/f2c65a4853a716664f0efbb1ccb54343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/69d87fad69b1c52b448f764fb71d798a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/694a179eac1777cb03896e06bca26124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/3831a635c69a24f3cd0e4ecad3f669db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/3edf6a0cc6559b265464e205e8033347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/d3d5cf1e26b36e3fd7ca72609845fff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/a339661f51c17f8abcf1111fa78a6618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/80fb6a3cb424a719124271d5a7c3eba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/3b3b04a7f7fe0fe9a828e84b5c84993b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/51e7b07ee75b0a7a8ac7c7d1dafb67fa.jpg)
※この後、夕陽は赤く染まり素晴らしい光景となりましたが、既に高速道路上におり瞼に焼付けて記憶写といたして一日が終了しました。・・・YESの「同志」がカーステレオから流れ見事にマッチしていたなぁ~。
■新津~京ヶ瀬の阿賀野川鉄橋での回送から始め、府屋の発車まで撮り、戻りました。途中で撮る計画をした583系の団臨はウヤ(トケ)とのこと、一部の方に問い合わせ電話を入れる失態をしてしまいました。事前確認が足りず反省です。単独行だったのは不幸中の幸いだったのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/62c3e366687d7520766b6b33d2027430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/00a4722b8efc70c55ef716cb85281734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/c53afd59528b7e9af0c28de086587a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/06c833927aed33aef0bdff39f2815a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/c684c19ebeea4f1feadf5d322219c116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4f/239aba49b64e9ef756505bf728644a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/0b57d5683c98e232896ad8575ceae2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/546986d9189e225003d50a2960dc59b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/da758a5f4cee2dedb3bd3cd3caa3aa87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/f2c65a4853a716664f0efbb1ccb54343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/69d87fad69b1c52b448f764fb71d798a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/694a179eac1777cb03896e06bca26124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/3831a635c69a24f3cd0e4ecad3f669db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/f5c29151be91ed74b3ee1f7c7c009936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/3edf6a0cc6559b265464e205e8033347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/d3d5cf1e26b36e3fd7ca72609845fff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/26a9725df668622fda7dd8df732463aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/a339661f51c17f8abcf1111fa78a6618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/fa68c43607b8f54661baadb92951e51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/80fb6a3cb424a719124271d5a7c3eba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/93c9e9827751fa2de27d65205698dcf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/3b3b04a7f7fe0fe9a828e84b5c84993b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/8182bf03650f931f0b144df215432ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/51e7b07ee75b0a7a8ac7c7d1dafb67fa.jpg)
※この後、夕陽は赤く染まり素晴らしい光景となりましたが、既に高速道路上におり瞼に焼付けて記憶写といたして一日が終了しました。・・・YESの「同志」がカーステレオから流れ見事にマッチしていたなぁ~。