鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

続惜別~久留里線キハ30・37・38

2012-12-18 15:41:00 | 気動車
先般UP分の続き画像です。

撮影はPanasonicのTM-700ビデオカメラで、動画撮影中の静止画ショット、および動画再生画像からのキャプチャー画像です。

■横田駅周辺にて
















■木更津にて




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キハ30 (枯れ鉄)
2012-12-18 23:31:22
京都では、キハ30系は見ることができなかったので、最初は憧れていたのですが、奈良まで行くと、関西本線は全てこれで、おまけにロングシートだったので、興ざめでした。
でも、今となっては貴重ですね。
返信する
枯れ鉄様 (懐浪漫人)
2012-12-19 22:05:34
当方は、大宮で川越線のキハ30,35,36を年中見ておりました。埼京線乗り入れで電化するまでDCが走っており、新幹線工事が始まるまでは煉瓦庫もあり、蒸気機関車が居たであろうシーンを空想しながら見つめていた事がなつかしく甦ります。

キハ30は1両がいすみ鉄道に売却されるとのこと、先に搬入された、元JR西日本車のキハ52,58とともに再会を楽しみにします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。