鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

水郡線・DE10牽引石川工臨

2013-12-05 23:37:09 | ディーゼル機関車
2013.11.30(土)撮影

UPが前後しますが、大人の休日倶楽部パスでの出だしは郡山まで「やまびこ」で行き、特割の駅レンタカー&給油不知で水郡線~常磐線撮影を行ないました。途中、郡山の貨物ターミナルにED75の廃車体を見に行きましたが、すでに跡形も無かったので解体されたのでしょうか?レンタカーはFitのハイブリッド車でしたので210Km走行では燃費18km/L、GS150円/L
ですと2000円以下となり、給油不知にしなくても良かった感じですね。

水郡線

■里白石~磐城石川 DE101697牽引 工9893レ




■磐城石川~里白石 DE101697牽引 工9894レ




■近津~磐城塙 DE101697牽引 工9894レ




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狂電関人)
2013-12-08 09:25:17
懐浪漫人さま

非電化区間のDE10工臨は良いですね!
おまけにチキの短い編成に、藁干しが忘れかけている
日本原風景の一枚です!(ポチ)
返信する
DE10の工臨 (枯れ鉄)
2013-12-08 21:01:39
PFとかの工臨だと、短い編成に違和感がありますが、DE10は適役ですね。
昭和の時代を思わせるような光景がほっとします。
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2013-12-12 00:41:22
狂電関人様
>水郡線は郡山方面口に良い場所が多々あり初めて行く場所は新鮮な気持ちになれます。

枯れ鉄様
>あと何年このような列車が走るのか気になるところですね。非電化区間は日本の原風景とマッチして、どこか懐かしさを感じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。