ワシンドン D.C.2日目は久々に寝坊してしまいました
前日たくさん歩いて、へとへとに疲れてしまったからでしょう。
本当は、早起きしてワシントン記念塔や連邦議会議事堂に入るための整理券をもらう列に並ぶ予定でしたが、現地に着いた頃には整理券はすっかりなくなっていました。
予定を変更して、博物館めぐりをすることに。夕方からはポトマック川を越えて、お隣のバージニア州(←D.C.を訪れるまで、別の州だなんて知りませんでした!)のアーリントンまで足をのばしました。
国立航空宇宙博物館 (National Air and Space Museum)
ハイライトはライト兄弟の飛行機の展示です。これは面白かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/567f830aed83626417db780dc264580c.jpg)
ゼロ戦も展示されていました。初めて見ましたが、案外小さく、想像するだけで怖かったです。
国立美術館(National Gallery of Art)
大好きな美術館。じっくり見たかったけれど、時間がないので駆け足でまわりました。教科書に載っていた、お馴染みのゴッホの自画像がありました。他に、ラファエロ、ゴッホ、ゴーギャン、モネ、ルノアール、セザンヌ、シスレー、ドガ、マネなどなど、なんとも贅沢でした。
国立自然史博物館 (National Museum of Natural History)
恐竜や、古代と現代の動物や、昆虫、海洋生物などが展示されています。一番混んでいたのはホープダイヤモンド。45.50カラットのブルー・ダイヤなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/d148336e25149b176750704228240a48.jpg)
同じ部屋には、宝石やアクセサリーのコレクションがずら~り
人気があり、凄い人で見るのが大変でしたが、目の保養になりました。
アーリントン国立墓地(Arlington National Cemetery)
メトロで移動しました。とても広々しています。まずはケネディ元大統領、ジャクリーン夫人らのケネディファミリーのお墓を見学。次に行った無名戦士の墓の前では、衛兵さんの儀式を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/e7eddb497302f0bdc4d6b9fd12f10e09.jpg)
さらに足をのばして硫黄島記念碑へ。この碑は想像以上に大きかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/980bb0d9b7a02199f937437fb4690c4a.jpg)
2日めは、ゆっくりランチを取る時間がなく、お昼はホットドックやベーグルで簡単にすませました。夜は中華街で中華料理を。
この日も歩きに歩きました。移動はメトロを使いましたが、博物館内は歩いて回るので、歩いている時間がとても長いのです。こんなに歩いたのは本当に久しぶり。ワシントンD.C.の見所を数日で全部まわるには体力が要るなぁと思いました。美術館や博物館がとても混んでたので、すいてる時にゆっくりまわるのもいいなぁと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
本当は、早起きしてワシントン記念塔や連邦議会議事堂に入るための整理券をもらう列に並ぶ予定でしたが、現地に着いた頃には整理券はすっかりなくなっていました。
予定を変更して、博物館めぐりをすることに。夕方からはポトマック川を越えて、お隣のバージニア州(←D.C.を訪れるまで、別の州だなんて知りませんでした!)のアーリントンまで足をのばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ハイライトはライト兄弟の飛行機の展示です。これは面白かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/567f830aed83626417db780dc264580c.jpg)
ゼロ戦も展示されていました。初めて見ましたが、案外小さく、想像するだけで怖かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
大好きな美術館。じっくり見たかったけれど、時間がないので駆け足でまわりました。教科書に載っていた、お馴染みのゴッホの自画像がありました。他に、ラファエロ、ゴッホ、ゴーギャン、モネ、ルノアール、セザンヌ、シスレー、ドガ、マネなどなど、なんとも贅沢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
恐竜や、古代と現代の動物や、昆虫、海洋生物などが展示されています。一番混んでいたのはホープダイヤモンド。45.50カラットのブルー・ダイヤなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/d148336e25149b176750704228240a48.jpg)
同じ部屋には、宝石やアクセサリーのコレクションがずら~り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
メトロで移動しました。とても広々しています。まずはケネディ元大統領、ジャクリーン夫人らのケネディファミリーのお墓を見学。次に行った無名戦士の墓の前では、衛兵さんの儀式を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/e7eddb497302f0bdc4d6b9fd12f10e09.jpg)
さらに足をのばして硫黄島記念碑へ。この碑は想像以上に大きかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/980bb0d9b7a02199f937437fb4690c4a.jpg)
2日めは、ゆっくりランチを取る時間がなく、お昼はホットドックやベーグルで簡単にすませました。夜は中華街で中華料理を。
この日も歩きに歩きました。移動はメトロを使いましたが、博物館内は歩いて回るので、歩いている時間がとても長いのです。こんなに歩いたのは本当に久しぶり。ワシントンD.C.の見所を数日で全部まわるには体力が要るなぁと思いました。美術館や博物館がとても混んでたので、すいてる時にゆっくりまわるのもいいなぁと思います。