バンジョーという楽器を始めてから、音楽を通じてわたしの世界がどんどん広がっています。
そのスピードたるや凄まじいもの。
とある事がきっかけで、フォーク界のレジェンド、
中川五郎氏が福島県に歌いに来てくれることになりました。
中川五郎さんは、あの
ボブ・ディランの楽曲の対訳をしている事で音楽の世界では広く知られている有名な方です。
(中川五郎さんのことも、ボブ・ディランのことも、検索するとすぐに出てきます)
そんな五郎さんが、去る7月20日、郡山市堂前町の
OLD SHEPというBARにてライブを行いました。
五郎さんの歌はメッセージ性が強く、正直で、偏見がなく、とても真っ直ぐです。
だから、わたしの心の芯まで響きました・・・。
歌詞を、このブログをお読みの皆さんにお届けしたいという気持ちもあるのですが、やはり、五郎さんの声で、できれば生声で聴いてもらいたいです。
五郎さんは、ギターバンジョーも弾きます。←ウレシイ♪
7月24日(火) 会津若松市文化センターにて、復興支援コンサート「Shering~2012」というイベントに参加されます。
※共演者 庄野真代、原田真二、西岡たかし…etc。
同じく7月25日(水) 福島テルサFTホールにて開催。
詳しくはこちらを。
http://www.spacezero.co.jp/kokuchi/sharing2012fukushima/index.html
そんな五郎さんは、とても気さくで誰に対しても平に接するような、器の大きな人物です。
郡山でのライブの翌日に、DANASに立ち寄って下さいました。
これは、とても光栄な事です。
わたしがいつも練習しているバンジョーを手に取るやいなや、「お。ちゃんとチューニングしてあるね。」と、いたずらっ子のように笑ったあと、なんと即興で演奏して下さいました。
おおおぉ~~!!独り占めっっっ!!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/93859880384d1a2d1edf2786d2348f27.jpg)
!
感激。。。(T▽T)!!
近いうちに、また、五郎さんのライブに行きたいです。
五郎さん、本当にありがとうございました!
☆中川五郎さんのホームページ☆
http://goronakagawa.com