ダナスヘアーのブログ、ダナスキャンをごらんくださいましてありがとうございます。
台風5号が発生しました(2019/7/16)
どうか影響がありませんように
祈っていますm(_ _)m
*************************
たまにお客さまから店名の由来に関しての質問を受けることがあります。
「ダナスヘアーの“ダナス”って、どんな意味ですか?」
ね。
聞きなれない単語です。
答えから言ってしまうとダナスは
フィリピンのタガログ語で “経験する”
セルビア語では“今日”
という意味があります。
なんか、無理くり作ってしまいますけど
‘今日を経験する’ って、好きな表現です。
1日1日を大切に生きる
そんな想いを込めて…
・・・・・・・・・・・・・
というのは後づけで
じつは、 ギリギリでせっぱつまって慌ててエイッとつけた名前でして
(;^ω^)
お店をつくっている最中で、私は店名をなかなか決めることが出来ずにおりました。
デザイナーさんから、そろそろ看板製作に入らないといけないから、早く名前を決めてほしいと何度も催促されるように…。
業を煮やしたデザイナーさんが、ええ~い、この中から選びやがれぃぃっっ!と提示してくださったのが140個の台風の名前。
その中にダナスはありました。
~以下引用~
『台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)を付けることになりました。』※気象庁HPより(関心がおありの方はおググりくださいませ)
140個の単語の中からエイッと選んだのがDANAS、ダナスです。
38番目の単語です。
なんて適当なんだ。
しかし、
オープンして丸14年、ダナスと共に歩んできた道のりに一切の悔いはありません。
今では本当に良い名前だな~と心から愛着を感じます。
そんなダナスが、めぐりめぐって台風5号として発生。
今回で何度目でしょうか。
どうか悪さはしないでおくれ~と祈っています。(。-人-。)
むしろ、このまま梅雨前線を押しのけて、カラッと高気圧を生み出して欲しい。
そう願うMARIKAでした。
明日も、あさっても
1日1日を大切に生きます。
“今日を経験する” を新鮮に重ねて。
*******************************
季節の変わり目で気分がモヤモヤする方が増えているようですね。
気圧のせいで体がムクミがちです。
毛穴も詰まりやすいです。
ベタベタします。
臭いです。(私のことです)
「頭のクレンジングマッサージ」や「ヴィラロドラヘッドスパ」で、じーっくりじーっくりと熟練のマッサージに身も心も委ねてみませんか?
まだカットの時期じゃないから…なんておっしゃらず、シャンプーブローだけでもおいでくださいませ☆
本当にウェルカムです。
リフレッシュしていただきたいのです。
まずは皆さま、ビタミンやミネラルを取り、心身ともにご自愛くださいね。
********
オープン15年目(2019年現在)
ダナスヘアーは女性スタイリストひとりで営む完全個室の予約制サロン
★ヘアドネーション賛同店
★訪問理美容サービス事業指定店
★スマイルカット実施店
★医療用ウィッグ取扱い店
★ヘアループ
★English
★vegan friendly
★paypay
***********
DANAS HAIR
郡山市富田町字坦ノ腰63-1
024-961-8420