MARIKAです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/f8553476346778be0fe902abe545667d.jpg?1725541863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/7822c7aa672a3c6655bbaf7581c2b1c4.jpg?1725542127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/bb9b69869e144897d26d25c0d009268f.jpg?1725542127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/50a744d5b7573c904ee08597f31acdd9.jpg?1725539845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/1e98f9624c794182a05a4dc80c77e36a.jpg?1725542337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/cd2cb068f342d7aabfc84856ee732ceb.jpg?1725540705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/1074bc32681a023f3134900c559304a4.jpg?1725542382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/bf0d0d8f94501c9deabcb70ef00796e9.jpg?1725541207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/d1287d2cd53f448c787cfb2e0149319e.jpg?1725541208)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/c79766e9da5a8c8b07224f8dcd4b06b9.jpg?1725542615)
お元気ですか?
今日は2024年9月5日(木)
季節の変わり目 日本は残暑に台風の季節ですね
オーストラリアは冬が終わり、暦の上では春になりました 木々に新芽が出始めたのに気づき、これから暖かくなると思うとワクワクです 日も少しずつ延びてきました
近況ですが
6月の末に永住権がおりてひと安心したところです 生活はこれまでと何ら変わりはありませんが、正式にオーストラリア🇦🇺でオーストラリア人同様に国のサービスを受けて良いと認められたことは嬉しいことです
国籍に関してはじっくりと時間をかけて決めたいと思います ですので今のところは日本人のままでいます
日本は二重国籍が認められていませんのでとても面倒くさいです
今日は休みで外食をしてきました
といってもクロワッサンのお店に😋
大好きなお店なんです
なぜならヴィーガンのクロワッサンがあるから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/f8553476346778be0fe902abe545667d.jpg?1725541863)
家からは少し離れていてトラム(路面電車)に乗って20分くらいのところ
このクロワッサン本当においしくて、メルボルンのラテと一緒にいただくという至福のひとときです🥰
そのあとでシティーの美術館に移動しPharaoh展を(カメラokでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/7822c7aa672a3c6655bbaf7581c2b1c4.jpg?1725542127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/bb9b69869e144897d26d25c0d009268f.jpg?1725542127)
仕事ですが
アートメイク(Cosmetic Tattoo)をメルボルンで始めてからもう少しで2年になり、やれることが増えましたし技術も向上しました
いまやっているのは眉、アイライン、リップ、そしてSMPという頭皮の毛穴タトゥー
写真を見ていただくと分かると思うのですが、タトゥーの技術で毛穴をツンツンと増やして、まるで毛が濃くなったように見せることが出来ます この写真は日本人でメルボルンに滞在中の方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/50a744d5b7573c904ee08597f31acdd9.jpg?1725539845)
それから今は中国眉スタイルの技術を学んでいます とても芸術的で高度な技術とセンスが必要なので毎日練習して磨きをかけています
この2年間の私の技術の歴史がコチラです🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/1e98f9624c794182a05a4dc80c77e36a.jpg?1725542337)
現在流行っているのは真ん中のスタイルで、とても美しく整った眉になります
が、私はその域を超えた無配列型のスケッチ眉が描けるようになりたいんですよね
今の私の師匠についてから一本の毛の奥の深さを学んでいます
この技術とセンスが養われればうぶ毛も自在に描け、どんな毛質の人が来ても対応出来るようになります
最近の小林旭氏の眉に釘付けになりましたが、こういった眉も描けるようになります 需要があるか否かは別として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/cd2cb068f342d7aabfc84856ee732ceb.jpg?1725540705)
また、それこそ中国のトップモデルのLeilaさんの眉もとても美しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/1074bc32681a023f3134900c559304a4.jpg?1725542382)
中国ではフサフサのうぶ毛のある眉が女優眉、風水眉、高級眉として人気があるそうです
これをタトゥーで描くには高度なテクニックとセンスが必要なため、スケッチも同時に学んでいます
私の現在の先生のこれまた師匠は芸術家でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/bf0d0d8f94501c9deabcb70ef00796e9.jpg?1725541207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a1/d1287d2cd53f448c787cfb2e0149319e.jpg?1725541208)
もともとデッサンの真似事が好きだったので、とても楽しいです♫
なかなか上手く出来なくてフラストレーションを感じたりもしますが、これを学び始めた7月よりは前進しているのでそれを感じられて嬉しいです😊
もう少し練習して、モデルを募集し経験を重ねたころにこのスタイルが流行ってくれたら嬉しいな〜なんて
日本のアートメイクでは、いまは量産型の似たようなスタイルが主流で、うぶ毛もしっかり剃ってステンシルかスタンプを押したような(感じに私には見える)眉がほとんどかなと 世界に目を向けると毛の濃淡や陰影、うぶ毛の踊るような毛並みなど、とにかく芸術的で面白いんです
それにもちゃんとセオリーがあって、彫りが深く見えたり目が大きく見えたりと美の幅が広がります
そんな眉を入れるかどうかではなく、それがやれる技術とセンスを持つアーティストになりたいです😂
そんな訳で肩こりしながら練習してます!
日々の投稿、施術例などはコチラになりますので良かったらフォローいただき見守っていただけたら元気付けられます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/c79766e9da5a8c8b07224f8dcd4b06b9.jpg?1725542615)