DANAS HAIR ダナ★スキャン

福島県郡山市 DANAS HAIR →
2022.3にメルボルン🇦🇺の市街地に拠点を移しました


◆うんこしたい障害者を阻むモノ ◆

2013-04-22 09:46:04 | インポート

今や公衆トイレはいたる場所に存在します。
コンビニエンスストアも使用出来ますから本当に助かりますよね。
 
わたしたちは「トイレに行きたい!」と思ったら、ただトイレを探すだけで良いわけです。
あった、よかった。あぁスッキリ☆
日常の当たり前のことです。
 
しかし、それが当たり前では無い人々が居るということがこのブログを読んでリアルに伝わってきました。
 
今まで何となく見てきた、車椅子のマークが付いている多目的トイレ。
結構増えてきたなぁとは思いつつ、もし自分が体のどこかが不自由な立場だったら?そう想像してみると、意外と少ないのかも…。
利用する必要性が無いから、また、身近にそれが必要だという人が居ない為に感じなかったことです。
 
想像してみました。
 
漏れてしまいそうな時や、お腹が痛い時、急に生理になってしまった時、すでに漏れてしまった時・・・etc。
筆者が書かれているように、”まさに死活問題”であり、外出時に緊張し続けなくてはなりません。
ガマンしたが為に具合が悪くなってしまうことだってありますし、公共の乗物も気軽に利用出来なくなります。
ようやく便座に座れたとしても、ドアを締めることが出来ないまま用を足さなくてはならなかったら…。
これらが理由で行きたい所へ行けず、生活の行動範囲が狭まってしまいそうです。
 
そんな生活を普段からなさっている人々がいらっしゃるという事を、忘れてはなりませんね。

もし良かったら、そんな障がい者の方のリアルを読んでみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 

うんこしたい障害者を阻むモノ

 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログランキング。クリックしていただけたら嬉しいです。

◆お花見しましたか?◆

2013-04-19 14:29:14 | インポート
先日、ポカポカ陽気の日に開成山公園にお花見に行って来ました。
ちょうど満開から散り始めに移り変わる絶妙なタイミングで、最高のお花見日和でした。
桜並木を歩いていると実に心地よく、全身が喜びに満ちるような幸福感に包まれました。
 
shot_1366077213393.jpg
 
もちろんコレも忘れずに・・・。

shot_1366080032246.jpg
 
 
ワンちゃんの頭の上に花びらがフワリと舞い下りました。
 
shot_1366078011534.jpg
 
 
その後ベンチに座って露店で買ったたこ焼きなどを食べ、バンジョーの練習をしながらしばらく過ごしました。
せせらぎこみちの小川にもようやく水が流れましたね。

shot_1366085042319.jpg
 
 
日本に生まれて良かった・・・。
 
心からそう感じるひとときでした。
自然と共にあること、それがありがたくてなりません。
素敵なお花見ができました。 
 
 
†MARIKA†
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログランキング。クリックしていただけたら嬉しいです。