DANAS HAIR ダナ★スキャン

福島県郡山市 DANAS HAIR →
2022.3にメルボルン🇦🇺の市街地に拠点を移しました


◆CAFE Sweet hot◆

2009-07-28 15:44:07 | インポート
定休日です。
あれやこれやしていたらもうおやつの時間になってしまいました。

 
こんにちは。
10cmヒールで駅前を歩き回っていたら靴ずれしちゃったMARIKAです。
 
生皮がむけた痛みを
「あぁ・・生きてるって素晴らしい…」
と、自分を騙し騙し耐える午後のティータイム。
 
 
さて今日はどこへ行こう。
たまには久しぶりに新開拓するか。
てな訳で東部幹線道路へ乗りました。
私が向かった先は小原田にある〈CAFE Sweet hot〉。


以前から気になっていたお店。
東部方面にははあまり詳しくなく、延ばし延ばしになっていたのですが、情報誌モンモに載っていたのと、お客様からの勧めもあり向かってみました。


オーダーはロイヤルミルクティー。生レモンスカッシュと迷いましたがこちらに。
090728_1506~020001.jpg
ケーキを頂きたかったのですが、午前中に完売してしまったとの事。
メニューブックにはショートケーキやチーズケーキの文字が。次回の楽しみとします。
なので今日はマフィンとクッキーにしました。
プチサイズなので小腹に嬉しい。
胃が二つある私は(嘘ですよ)二つも頂いてしまいました。
 
 
チェアー席とソファー席があり、ソファー席でまったりと過ごしました♪
 
店内はバリアフリーなので車椅子の方でも遠慮無く利用できますので安心。
BGMも静かでお一人様でも行ける雰囲気です。
 
 
ちなみにテイクアウトメニューが豊富だったり、エコタンブラーを持参すると飲み物が\50引きになるなど、まさにエコなCAFEです♪
 
ダナスの夏のキャンペーンで差し上げている、ラカスタのエコタンブラーを是非お持ちになって足を運んでみて下さい♪(←地味に宣伝)
  
特にプリンが人気のようです。
他にもスープがかかった変わったおにぎりやピザといった、ライトミールも人気みたいですよ☆
 
 
◆CAFE Sweet hot◆
郡山市小原田3-10-4
TEL・024-954-7760
営業時間・11:00~18:00
11:00~14:00
定休日・水、日曜日

◆ほのぼの亭◆

2009-07-27 19:32:44 | *ぐるめ*
梅雨明けも間近。
夕方になると雷雲が騒ぎ出す毎日です。
 
んちゃ☆
MARIKAです。
 
 
またまた食べ物ネタです。
 
ほのぼの亭は、私が長い事お世話になっているお弁当屋さんです。
 
安高のすぐ並びにあります。
 
ここのお弁当屋さんはご飯がとっても美味しいから、何を頂いても満足♪
 
私が大好きなのは、のり弁、明太のり唐弁当、そして 写真のチリ唐揚げ弁当(\500)です。
 090701_2114~020001.jpg
衣がサクサク♪
お肉はモモ肉だからやわらか♪
チリソースがたたた…たまらん!
 
 
優しいほのぼのご夫妻が作っていますo(^-^)o♪
ぜひぜひご賞味下さいね♪
 
 
 
ちなみに…その並びにある「PLAYTIME CAFE」も大人のムード満点のおすすめカフェです♪
静かな時間を過ごしたい時にぜひ行かれてみては☆


◆インドカレー◆

2009-07-22 18:50:02 | *Health&Beauty*
世紀の天体ショーもあっという間に終了。
日蝕を確認することはできましたでしょうか?
あいにくの曇り空でしたが、それが功を奏してか肉眼でもなんとなく欠けた太陽の輪郭を見ることができました
 
 
あ、まいどどうも、トイレットペーパーはシングル派のMARIKAです。
 
 
このところの気候の変化で体調を崩されている方も少なくないと思われます。
かくいう私も趣味の筋トレがおざなりになりがちになってまいりました。
これはいかんです。
 
体に喝を入れるべく、昨日はインドカレーを作ってみました
以前のブログにもチラッと書きましたが、アーユルヴェーダの講習会を受けてからというもの、インドに興味深々。
 
その講習の時に、講師の先生からスパイスをいくつか分けていただいていました。 
 
ようやく出番がきたぞとばかりにレシピを見ながら作りましたよ奥さん
090721_1805~010001.jpg
先生が調合してくださったオールスパイス、ペッパー、コリアンダー、クミン、フェンネル、シナモン、クローブ、ターメリック、カルダモン、ディル、カラピンチャ、そのほかトウガラシなどをミックス。
具材は玉ねぎ、にんじん、カボチャ、お豆さん達、などなど。
 
材料にニンニクとココナッツミルクと、マスタードが書いてあったのですが、残念ながら我が家の冷蔵庫には見当たらず
適当に似たような物質を投入しつつ、完成したのがこちら。
090721_1810~020001.jpg
特別おいしいと感動できる味では決してありませんでしたが、辛さと甘味のバランスが絶妙
油分をほとんど使用していないのでかなりあっさり、なのに味はしっかりとしていました。
薄味に作ったので(塩と素材の味のみ)、そのまま頂きました。
 
おもったのは、スパイスさえあれば、超簡単だということ
これはちょっとハマっちゃうかも

◆台風◆

2009-07-15 22:39:20 | *ダナコラム*
今回のブログは長いです。
 
見た瞬間
「うざっ」 
と思ったのは決してあなただけではないはず。
 
 
 
携帯から更新中のMARIKAです。
 
 
 
今日は皆さんからよく聞かれるご質問に、ご期待以上に執拗にお答えしようかと思います。
 
 
それは《ダナス》という店名について。
 
どんな意味がこめられているのか…。
 
 
《ダナス》は台風の名前から頂戴しました。
 
日本の気象庁では毎年1月1日以後,最も早く発生した台風を第1号とし,以後台風の発生順に番号を付けています。なお,一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。
 
台風には従来、米国が英語名(人名…ナンシーとか)を付けていましたが、北西太平洋領域で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)をつけることになりました。
 
平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。 
台風の年間発生数の平年値は26.7個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。
 
その台風の名前に使われた各国の単語と国名、意味を全て書き出してみますね。
 
1 カンボジア Damrey ダムレイ 象
2 中国 Longwang ロンワン 龍の王
3 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Kirogi キロギー がん(雁)
4 香港 Kai-tak カイタク 啓徳(旧空港名)
5 日本 Tembin テンビン てんびん座
6 ラオス Bolaven ボラヴェン 高原の名前6 ラオス Bolaven ボラヴェン 高原の名前
7 マカオ Chanchu チャンチー 真珠
8 マレーシア Jelawat ジェラワット 淡水魚の名前
9 ミクロネシア Ewiniar イーウィニャ 嵐の神
10 フィリピン Bilis ビリス スピード
11 韓国 Kaemi ケーミー あり(蟻)
12 タイ Prapiroon プラピルーン 雨の神
13 米国 Maria マリア 女性の名前
14 ベトナム Saomai サオマイ 金星
15 カンボジア Bopha ボーファ 花16 中国 Wukong ウーコン (孫)悟空
17 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Sonamu ソナムー 松
18 香港 Shanshan サンサン 少女の名前
19 日本 Yagi ヤギ やぎ座
20 ラオス Xangsane シャンセン 象
21 マカオ Bebinca バビンカ プリン
22 マレーシア Rumbia ルンビア サゴヤシ
23 ミクロネシア Soulik ソーリック 伝統の酋長称号
24 フィリピン Cimaron シマロン 野生の牛25 韓国 Chebi チェービー つばめ(燕)
26 タイ Durian ドリアン 果物の名前、ドリアン
27 米国 Utor ウトア スコールライン
28 ベトナム Trami チャーミー 花の名前
29 カンボジア Kong-rey コンレイ 伝説の少女の名前
30 中国 Yutu イートゥー 民話のうさぎ
31 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Toraji トラジー 桔梗
32 香港 Man-yi マンニィ 海峡の名前
33 日本 Usagi ウサギ うさぎ座
34 ラオス Pabuk パブーク 大きな淡水魚
35 マカオ Wutip ウーティップ ちょう(蝶)
36 マレーシア Sepat セーパット 淡水魚の名前
37 ミクロネシア Fitow フィートウ 花の名前
38 フィリピン Danas ダナス 経験すること
39 韓国 Nari ナーリー 百合
40 タイ Wipha ウィパー 女性の名前
41 米国 Francisco フランシスコ 男性の名前
42 ベトナム Lekima レキマー 果物の名前
43 カンボジア Krosa クローサ 鶴
44 中国 Haiyan ハイエン うみつばめ
45 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Podul ポードル やなぎ
46 香港 Lingling レンレン 少女の名前
47 日本 Kajiki カジキ かじき座
48 ラオス Faxai ファクサイ 女性の名前
49 マカオ Peipah ペイパー 魚の名前
50 マレーシア Tapah ターファー なまず
51 ミクロネシア Mitag ミートク 女性の名前
52 フィリピン Hagibis ハギビス すばやい
53 韓国 Noguri ノグリー たぬき
54 タイ Rammasun ラマスーン 雷神
55 米国 Matmo マットゥモ 大雨
56 ベトナム Halong ハーロン 湾の名前
57 カンボジア Nakri ナクリー 花の名前
58 中国 Fengshen フンシェン 風神
59 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Kalmaegi カルマエギ かもめ
60 香港 Fung-wong フォンウォン 山の名前(フェニックス)
61 日本 Kammuri カンムリ かんむり座
62 ラオス Phanfone ファンフォン 動物
63 マカオ Vongfong ヴォンフォン すずめ蜂
64 マレーシア Nuri ヌーリ オウム
65 ミクロネシア Sinlaku シンラコウ 伝説上の神
66 フィリピン Hagupit ハグピート むち打つこと
67 韓国 Changmi チャンミー ばら
68 タイ Mekkhala メーカラー 雷の天使
69 米国 Higos ヒーゴス いちじく
70 ベトナム Bavi バービー ベトナム北部の山の名前
71 カンボジア Maysak メイサーク 木の名前71 カンボジア Maysak メイサーク 木の名前
72 中国 Haishen ハイシェン 海神
73 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Noul ノウル 夕焼け
74 香港 Dolphin ドルフィン 白いるか。香港を代表する動物の一つ。
75 日本 Kujira クジラ くじら座
76 ラオス Chan-hom チャンホン 木の名前
77 マカオ Linfa リンファ はす(蓮)
78 マレーシア Nangka ナンカー 果物の名前
79 ミクロネシア Soudelor ソウデロア 伝説上の酋長
80 フィリピン Molave モラヴェ 木の名前
81 韓国 Koni コーニー 白鳥
82 タイ Morakot モーラコット エメラルド
83 米国 Etau アータウ 嵐雲
84 ベトナム Vamco ヴァムコー ベトナム南部の川の名前
85 カンボジア Krovanh クロヴァン 木の名前
86 中国 Dujuan ドゥージェン つつじ
87 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Mujigae ムジゲ 虹
88 香港 Choi-wan チョーイワン 彩雲
89 日本 Koppu コップ コップ座
90 ラオス Ketsana ケッツァーナ 木の名前
91 マカオ Parma パーマァ マカオ料理の名前
92 マレーシア Melor メーロー ジャスミン
93 ミクロネシア Nepartak ニパルタック 有名な戦士の名前
94 フィリピン Lupit ルピート  冷酷な
95 韓国 Mirinae ミリネ 天の川
96 タイ Nida ニーダ 女性の名前
97 米国 Omais オーマイス 徘徊
98 ベトナム Conson コンソン 歴史的な観光地の名前
99 カンボジア Chanthu チャンスー 花の名前
100 中国 Dianmu ディアンムー 雷の母
101 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Mindulle ミンドゥル たんぽぽ
102 香港 Lionrock ライオンロック 山の名前
103 日本 Kompasu コンパス コンパス座
104 ラオス Namtheun ナムセーウン 川の名前
105 マカオ Malou マーロウ めのう(瑪瑙)106 マレーシア Meranti ムーランティ 木の名前
107 ミクロネシア Fanapi ファナピ サンゴ礁を形成する小さな島々
108 フィリピン Malakas マラカス 強い
109 韓国 Megi メーギー なまず
110 タイ Chaba チャバ ハイビスカス
111 米国 Aere アイレー 嵐
112 ベトナム Songda ソングダー 北西ベトナムにある川の名前
113 カンボジア Sarika サリカー さえずる鳥
114 中国 Haima ハイマー タツノオトシゴ115 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Meari メアリー やまびこ
116 香港 Ma-on マーゴン 山の名前(馬の鞍)
117 日本 Tokage トカゲ とかげ座
118 ラオス Nock-ten ノックテン 鳥
119 マカオ Muifa ムイファー すもも
120 マレーシア Merbok マールボック 鳥の名前
121 ミクロネシア Nanmadol ナンマドル 有名な遺跡の名前
122 フィリピン Talas タラス 鋭さ
123 韓国 Noru ノルー のろしか(鹿)124 タイ Kulap クラー ばら
125 米国 Roke ロウキー 男性の名前
126 ベトナム Sonca ソンカー さえずる鳥
127 カンボジア Nesat ネサット 漁師
128 中国 Haitang ハイタン 野生リンゴ
129 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Nalgae ナルガエ つばさ
130 香港 Banyan バンヤン 木の名前
131 日本 Washi ワシ わし座
132 ラオス Matsa マッツァ 魚の名前
133 マカオ Sanvu サンヴー さんご(珊瑚)134 マレーシア Mawar マーワー ばら
135 ミクロネシア Guchol グチョル うこん
136 フィリピン Talim タリム 鋭い刃先
137 韓国 Nabi ナービー ちょう(蝶)
138 タイ Khanun カーヌン 果物の名前、パラミツ
139 米国 Vicente ヴェセンティ 男性の名前
140 ベトナム Saola サオラー ベトナムレイヨウ
 
以上140個。。。
 
そう、ダナスは38番目の台風です。
 
決して会津弁から取った訳ではありません。
 
それにしても日本はなんでコップという単語を選んだんだろ…。
 
考えたら眠れなくなっちゃう。