Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

巨大ブランド名が遂に…

2008-01-30 07:45:38 | 社会
日本の優良企業として長年君臨してきた、松下 幸之助 が創始者である「松下電器産業」が、遂に「松下 幸之助ブランド」からの脱却を図るとともに、グローバル企業としての地位固めに入ったようです。

パナソニックに社名変更、「ナショナル」廃止へ…松下電器(読売新聞) - goo ニュース

上のリンクから、タイムアウトするまでは記事を読むことが可能ですが、社名を現ブランド名の「Panasonic」に全面的に変更することを、大坪社長が決めたようです。

松下電器産業は、松下 幸之助が亡き後は、その世襲で暫くは動いてきましたが、松下 幸之助の域に達する者が一人としていなかったがために、瞬く間に業績が悪化し、森下社長の時代には、その底辺にまで達しました。

しかし、中村前社長の打ち出した「大改革」によって再び息を吹き返して、現在に至っています。

もう少し突っ込んだお話をさせていただくと、小生の父は、脱サラして企業コンサルタントに転身する前までは、松下系列の会社の社員として属していました。
その父は、本社の内情まで熟知しているので、よくその話を聞かされたものです。

なぜ松下は変われたか―松下電器、再生への軌跡
片山 修
祥伝社

このアイテムの詳細を見る


そんな父が、この本に登場するほぼ全ての人物を実名で知っていることもあって、社会人となった小生に薦めて父から譲り受けて読んではみましたが、確かに「これが「仕事」というものなのか…」と、唸るばかりでした。

現在でも関西では、「松下」のブランドが根強いようですが、グローバルな視点で今後も事業展開していくには、「松下」や「ナショナル」のブランドにすがっていてはスピードに乗り遅れる…という判断なのでしょう。

寂しい気もしますが、遂にこの時が来たか…という思いの方が、現時点では強いですね。


現ブランドをすべて「Panasonic」に統一した上で、社名までブランド名に変更して走ることになった、松下電器産業…。

その行く末を見守りたいと思う、今日この頃です。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする