Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

『せんとくん』と『まんとくん』と『なーむくん』

2008-07-11 14:46:14 | 社会
とらいでんとさん紹介なさっていますが、2年後の2010年には、奈良の平城京の遷都1300年になります。ちょっとした記念ですね

その記念マスコットに、一旦『せんとくん』が決まったのですが、巷の評判が悪く、『せんとくん』の「お友達」として、『まんとくん』が登場したとのことです。


ところが


『せんとくん』『まんとくん』の原作者によってさらに「お友達」が増え、なんと、『なーむくん』まで登場させてしまったというのですから、ちょっと驚きです

せんとくん作者が募金箱贈呈 奈良県庁で、新キャラに意欲(共同通信) - goo ニュース
平城遷都の3キャラ、七夕笹飾りで共演 奈良の商店街(朝日新聞) - goo ニュース

小生の出身の埼玉県で、数年前開催された国体のマスコットである『コバトン』は、予想以上に人気になり、「コバトン・グッズ」が品薄状態にまでなったことを、記憶が正しければ頭の隅にあるのですが、今回は『せんとくん』の巷の評判が宜しくないことが発端でエスカレートしていっています

さてはて…遷都1300年を記念するマスコットは、どれか一つに落ち着くのでしょうか

それとも、こうなったら半ば「やけくそ」で、3つともキャラクターにしてしまうのでしょうか

その行方が気になるところですが、原作者がやや気の毒に感じるのは、小生だけでしょうかねぇ…。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする