goo blog サービス終了のお知らせ 

 ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

千葉ロッテ、プレーオフ2ndステージ進出に思う

2005-10-09 | スポーツ系雑感
すいません、野球ネタが続いてしまって。 でもいい試合でした。雑感を少々。 ①8回表2死から西武・中村選手のソロ本塁打が出た場面で  私は千葉ロッテの勝利を確信しました。というのは、  中村選手を出迎える西武ナインにまるで覇気が感じられなかったからです。  試合の流れとファンの雰囲気に飲まれていた印象が強いです。 ②千葉県の天気予報は「曇りのち紙吹雪」といったところでしょうか。  (もちろん、フ . . . 本文を読む
コメント (1)

パリーグ・プレーオフ 千葉ロッテ vs 西武に思う

2005-10-08 | スポーツ系雑感
①どういうルールだか知らないが、シーズン勝率5割に満たず、  ロッテとのゲーム差が18.5もある西武に「全試合アウェー」  のハンデだけ、というのはあまりにも問題ありすぎ。  球団名    勝 負 引分 勝率 ゲーム差         1 ソフトバンク 89 45 2  .664   - 2 ロッテ    84 49 3  .632   4.5 3 西武     67 69 0  .493 . . . 本文を読む
コメント (1)

やっぱりベンチャービジネスに挑戦かなぁ

2005-10-08 | 経営
どうでも良い話ですが、 話下手の私は、お世話になったある方の紹介で 毎年7月の週末を使って 某大学の通信教育課程の生徒さん(社会人)向けに、 会計の入門講座の講師をしております (3時間強。ボランティア感覚でやっております)。 前の会社の時から4年連続。 これまで合計200名の方が、 私の寒いギャグの洗礼を受けたことになります。 (一度で良いので、教室をドッと沸かせてみたいというのが 現在の夢 . . . 本文を読む
コメント

笑えるニュース、発見!!

2005-10-07 | 「お寒い笑い」系雑感
まぁ読んで下さい。 --------------------------------------------- 見舞いの男性に誤って点滴 福井の赤十字病院 --------------------------------------------- 福井赤十字病院(福井市)で8月、入院中の男性患者(28) の見舞いに訪れた知人の男性に、女性看護師が誤って点滴を打つミスが あったことが、6日分かった . . . 本文を読む
コメント

イオンクレジット「リラックマ」カードの恐怖

2005-10-06 | 経営
今週から小売企業を皮切りに中間決算説明会が始まっており、私も出かける機会が増えてきました。普段、なかなか社外に出られない「ぬいぐるみ体型」の私ですが、旧知のセルサイドアナリストの方々に会えることもあり、この時期が来るのが非常に楽しみです。 先日はイオングループの説明会がありました。場所は帝国ホテルでありながら、1本88円の自社製ミネラルウォーターしか飲めないというギャップが何とも言えません。&nb . . . 本文を読む
コメント

村上氏、敵対的買収 阪神電鉄、防衛に着手 大和SMBCと連携

2005-10-06 | 事業再生・M&A
9/27のブログでも触れましたが、最悪の事態になりそうです。 ①多くの方がご指摘のとおり、阪神側の動きは遅きに失した。 ②本気で経営権を握るつもりがあるのなら、欽ちゃんこと村上氏は  従業員・ファンへのメッセージがあっても然るべき。  それが無いのであれば、転売目的と言われてもしょうがないと思う。 ③相場は待ってくれないのだろうが、  日本シリーズ前に現場に混乱を与え、球趣を削ぎ、本当に阪神 . . . 本文を読む
コメント

サザンオールスターズ「キラーストリート」はラストアルバムか?

2005-10-05 | 映画・音楽系雑感
サザンオールスターズの7年ぶりのオリジナルアルバム 「キラーストリート」が本日付けで発売されました。 熱狂的ファンというわけではないですが、やはり国民的バンド の新作ですから聴かないわけにはいきません。 早速、ブックオフ(また?)で買いました(新古品で)。 CDの内容等はいろんな方が論評しているので多くは語りませんが、 私はアルバムのタイトルとジャケットが引っかかりました。 ビートルズのラ . . . 本文を読む
コメント

村上ファンド,阪神球団の上場を提案

2005-10-05 | 事業再生・M&A
まぁ、想定の範囲内。 そのうち甲子園球場のオーロラビジョンに 「本日のタイガース株価」や「選手名」の下に保有株の含み益などが 表示されるのでしょうか。 ですが、実現した場合、次のようなリスクシナリオが考えられます。 ①株式上場時の売却益を配当金の形で思いっ切り吸い上げる、 ②この配当及び阪神株売却資金で、今度はタイガース株の  TOBをかける、 ③名実共に、「欽ちゃん球団」が完成。 「阪神は . . . 本文を読む
コメント (1)

<カネボウ粉飾>MUFGが「中央青山」との契約打ち切る

2005-10-05 | 会計・株式・財務
①いきなりの大口解約です。 MUFGは統合直後という特殊事情もあるのですが、 このアナウンスメント効果は大きい。 中央青山にとって、タイミングが悪すぎ。 ②監査対象企業を財政状態や経営成績などに応じて 「リスク格付け」して、リスクが高いと判断した企業を重点的に監査すると しているが、そんなことは一般常識に照らせばもっと前からやって当然の話。 来年施行の新・会社法では会計監査人(公認会計士)も株主 . . . 本文を読む
コメント (1)

入手できない『拒否できない日本』

2005-10-04 | 時事その他雑感
以前、このブログでもご紹介した 文春新書『拒否できない日本』。 この本を巡って不思議な動きが見られます。 拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる文藝春秋このアイテムの詳細を見る 今日、丸善丸の内店に行き、 売れ筋ベストテンの棚を見ましたところ、 この本がなんと第5位に入っていたのです。 昨年4月に出版した新書が、ですよ。 普通なら考えられません。 さらに、棚にはこの本が一冊も無いの . . . 本文を読む
コメント

ホワイトカラーエグゼンプション -残業代がなくなる?

2005-10-04 | 経営
まずは、マック残業代に関する毎日新聞記事。これについては、 以前、このブログでも取り上げたのでコメントは割愛します。 しかし、この一方で、実は大きな動きがあることに留意して下さい。 ------------------------------------------------------------- <残業代未払い>マック店長が支払い求め提訴へ  日本マクドナルドホールディングスが従業員に対 . . . 本文を読む
コメント

カネボウ粉飾、「黒字は1億円以下に」・会計士が具体的助言

2005-10-04 | この決算書・会計処理はおかしい
この記事を見たとき、私は咄嗟に、次の話を思い出しました。 -------------------------------------------------- アメリカのある学校で会計学の試験があった。 この試験は、散在する損益・財務データを集めて、 財務諸表を作るというものだった。 試験が始まって程なくして、一人の生徒が質問した。 「ところで先生。利益はいくらにすれば良いのですか?」 -- . . . 本文を読む
コメント

かわいい会社法

2005-10-04 | 会計・株式・財務
私の生き様と同様に、変なタイトルですが、たまたま見た中小企業庁のホームページにユニークな冊子がありまして、そこからインスピレーションを得たものです。 中小企業庁のHPには「財務サポート」というコーナーがありまして、中小企業向けの税制支援や「中小企業の会計」、そして今実務界最大の関心事である「会社法」について分かりやすい資料を提供しております。 中でも、会計参与制度など、中小企業にとってメリ . . . 本文を読む
コメント

国税庁WEB-TAX-TVの衝撃

2005-10-03 | 会計・株式・財務
以前、経済産業省等が「事業再生講座」をWEB上で無料公開していますよ、というご案内をしました。私も視聴しましたが、倒産実務の大家・松島英機弁護士自らが講師をなさっているなど、かなり充実した内容です。(まだご覧になっていない方は、 左側「BOOKMARK」の 「事業再生人材育成講座」からどうぞ。) さて、今回も「web上で勉強できるよ」シリーズ、第二弾。国税庁のWEB-TAX-TVをご紹介しましょう . . . 本文を読む
コメント

中央青山監査法人の再発防止策に思う

2005-10-03 | 会計・株式・財務
中央青山の再発防止策を日経記事で見ました。 その印象をサクっと述べます。 記事によれば、 監査業務に携わる職員を今後3年間で約2割(500人)増やす、 との事です。 しかしこれでは見方によっては、 『「私たちは今の今まで、あるべき水準を100とすると  概算83%(1÷1.2=83%)のレベルの監査しかできていません。』 と白状しているようなものではないでしょうか。 また、監査業務を増員した . . . 本文を読む
コメント (2)

お越し下さり有難うございます。