Uさん、こんばんは。
川崎大師に行って、参拝者用駐車場で、アスファルト舗装の地面に強く打ち付けたあのαNEX-7。
あの後どうなったかと言えば、実はまだ使っています。
使えます。
それどころ、ますます使用頻度が高くなっています。
家でも、外でも常にこのカメラをまず最初に手にします。
問題は、やはり液晶モニターに情報・画像が映らないことです。
画像再生(レビュー)も設定変更も、小さなファインダーを通じて行います。
しかも落としたショックで、少しファインダーも調子が悪くなったのか、良く見える範囲が狭いです。
曇りが生じているのです。
※通電すれども、信号は入らじ。
撮影は出来ますし、出て来る絵に問題はありません。
ほぼレビューが出来ませんから、家に帰ってから、PCで撮影内容を見るという、フィルムカメラのような使い勝手です。
フィルムカメラの場合は、現像・プリントの仕上がりを待つ、という楽しみがありますが、デジタルカメラの場合は出て来る絵がほぼ予想出来る為、NEX-7の現状がフィルムカメラに比して楽しいということはありません。
そして。
液晶モニターが映らないのはやはり不便です。
買い替えをしたいのですが、この個体が撮影可能なのが却って困ります。
現状、可動させるための同じ機種は2台は必要ありません(予備として持つのは別)。
新しいのを買ったら、使えるこの個体が勿体なく感じます。
全く困った壊れ方です。完全に壊れて撮影出来なくなってしまっていれば、素直に買い直しが出来るのにと思います。
暫くはこのまま使い続ける予定です。
※中途半端な困ったヤツ。落としたのは私。ますます快調。
ではこれで失礼します。
ごきげんよう、さようなら。