川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

天気晴朗なれど風強し・・・南岳・中岳・高岳 阿蘇山・高岳・根子岳 2021.02.21(日)

2021年02月21日 | 月例山行

本当は仰烏帽子山に福寿草を見に行こうと言うことでしたが、去年も大渋滞で大変でした。コロナの事もあり変更して久々の阿蘇山です。コロナの関係で昨年は遠出をしなかったのですが、今年になって少しづつ県外にも行っています。

<アクセスタイム>13名参加(A班:9名、B班:4名)

唐津鏡0500==(57号線阿蘇駅前より登る)==0850阿蘇山公園0900~~~1445阿蘇公園1500==0630唐津鏡  

 天気はよく、気温も上がると言うことですが、ものすごい風で結構寒かった。今年一番の寒さだったか?風は終始やみませんでしたが、天気はよく阿蘇の雄大な景色を十分に堪能できました。  阿蘇山公園から砂千里を歩いて、南岳から中岳に登り上がる。皆さんが言う火星のような地形を楽しんで、月見小屋に向かいます。ここでランチにして高岳東峰に向かい、天狗の舞台に行ってみたりして、高岳に到着。ここから中岳を再度通って展望台へ向かい、ロープウエイの駅から旧マウントカー道路を下って阿蘇公園駐車場に到着しました。  皆さん怪我なく無事に帰還できました。有り難うございました。めでたしめでたし。

 

https://yamap.com/activities/9955982


最新の画像もっと見る

コメントを投稿