![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/8b9270d4081fb7af302aa98072df624a.jpg)
さっき、12時頃テレビ到着しました。
おっきい!
箱は80×140もあった。
今までが49インチで今度は55インチ。
ベランダの出入りに邪魔になるから今までの大きさでよかったのだけど、同じなら意味がないという夫の意見を尊重して大きい方にした。
斜めに置いたり、ちょっと工夫する予定です。
さて、きのう夜寝てて、なんで修理を頼もうとしなかったんだろうって思ってしまった。
そんなこと考え始めたら眠れなくなった。
2時頃からちょびに起こされて、ご飯あげたら珍しく寝てくれたというのに、そんな時に限って眠れなくなった。もったいない…
あっ話が全然違う方に…
きのうの朝、夫から、色々やったけどダメだった。買いに行くなら早めに行こう。前にもネットで買ったからそれで探してもいいね。など話があって、修理という文字がまるで浮かばず買うことになっていた。
その時はもう買ってから10年くらい経ってると勘違いしていたので寿命だと考えてしまっていたのかもしれない。
その後、
以前の保証書を見つけて2018年の6月と知っても、やっぱり修理とか頭に浮かばなかった。
それを探したのは以前買ったネットのお店がどこか調べたかったからだ。その時は早く欲しくて商品を取りに行った気がする。
今回そのお店には希望の商品がなかったので別のところで配送してもらうことになった。
取りに行きたいと電話で聞くと、倉庫にあるのでお店にはないということだった。なるほど。
今朝、夫に「きのう修理とか全然考えなかったね」と聞くと、テレビとか冷蔵庫とか修理するなんて考えない。こんな大きなもの持って帰って修理するなんて無理でしょ、街の電気屋さんも近くにないし、とのこと。
街の電気屋さん、ないことはないんだけどまるで伺ったことがない。車で買いに行ったり、ネットで買ったり。
昨年、母は街の電気屋さんにテレビの買い換えでお世話になっていた。
なかなか、昨年の我が家の家電買い換えの話題に行かなくてうずうずしますね。
では、また明日