disfrutamos la musica

歩く鍵盤弾き さすらいの日々

夏の思い出

2010-09-22 22:24:13 | 日々のこと
暑さ寒さも彼岸までというので、
明日から涼しくなるのだろう。
それにしても今日も暑かった。

暑い暑い夏だった。夏が終わる。

私のピアノの生徒の一人(小学二年生)が、夏休みの自由研究で、
蝉の成長記録をつけていた。

といっても、羽化したらすぐどこかに飛んで行ってしまったらしく、
羽化の瞬間のみをとらえた、ある意味密なものになっていたのだが。

これは自由工作だろうか、蝉の絵の中に、大量の蝉の抜け殻が!!!

都会で、よくこれだけの抜け殻を見つけたな、感心だ。

これだけじゃないのだ、実は彼女はこの数倍の量の抜け殻を集めていた。
そして、それを布の袋に入れ、自宅に無造作に置いていた。

ある日、ピアノのレッスンで彼女の家に行った時、私はある布袋が床に落ちているのに気づいた。

「落ちてたよ」
と、テーブルに置きそのうえにぽんっと手を乗せた瞬間、

サクッ

という音がして、

サクッ?

と思って、

「あっ!」

という生徒の声。


袋の中から、鰹節のような乾いた茶色いものが出てきた。

その時の気持ちといったら!
これほど罪の意識を感じたことがあったろうか。

不幸中の幸いで、被害殻は多くはなかった。
しかし、生徒が一生懸命集めた抜け殻を潰してしまった!!
あああぁぁぁー!!!

それで私は、この暑い夏の終わりに、罪の意識に苛まれることになったのだった。


この夏、いろんなことがあったな。
この秋は、もっといろんなことがある予定だぞ。

まずは、明日、阿佐ヶ谷Next Sundayにて、
シンガーソングライター中村翔くんのサポート。
19時くらいからかな?
翔くん、曲も歌もとてもよくて、かなりおすすめです!
パーカッションのむーちゃんも最高です!
是非ぜひ。