
昨年末に、南天のミニ盆栽をもらって、
大切に育てている。育てている、というのか、保持している、というのか?
もらっておよそ一ヶ月半、一見変わりはないが、
実はすごい変化していた。

もらって間もない頃。
年末 帰省するので、一週間くらい留守にするんだけど
と相談したら、小皿に水を貯めてそこに置いておけば大丈夫、とのこと。
誕生日にもらった、お気に入りの花瓶がちょうどよかった!

1月上旬。
新芽が出ていた!毎日、伸びているのが明確。

約10日後。
葉っぱが出てきた!

元気に成長。

それから更に10日後、
葉っぱも大きくなりました。

さらに10日後、今朝の南天。
日に日に大きくなる若はっぱ。
となりの、違う枝についていた、年老いた葉っぱが昨夜一枚落ちて、
今朝水をあげるときに、ほかの二枚も落ちました。
ちょっと淋しくなった鉢。
すると…

今日の正午頃。
若はっぱが、急にしおれてきた!
ふと見たら、くたっと首を垂れて、元気がなくなってるではないか!
なんで!?どうしよう、どうしたのー!?
日当たりのより良いところに置いて日光浴びせたり、
他の葉っぱを注意深くみてみたり…
それで、あ!と思った。
今朝、他の葉っぱが落ちてしまったせい?
この葉っぱはすぐとなりにあって、何かバランスが崩れてしまったのでは?
作ってくれた盆栽やさんは、
植物も飼い主に似ると思うし、まわりの影響は受けるよ、と言っていた。
「話しかけるといいよ」と冗談ぽく言っていたが、
もしやこの若はっぱ達は、老はっぱ達と一緒にいることを楽しんでいたのか!?
それで、今朝 みんないなくなってしまったので、寂しくて元気がなくなってしまったのか…
元気になーれー元気になーれー…
と唱えていると、
なんと今、

復活した!!!
しかも、さっきより葉っぱが大きくなっている気がするぞ!
不思議、ふしぎ。
大きくなーれー。
大切に育てている。育てている、というのか、保持している、というのか?
もらっておよそ一ヶ月半、一見変わりはないが、
実はすごい変化していた。

もらって間もない頃。
年末 帰省するので、一週間くらい留守にするんだけど
と相談したら、小皿に水を貯めてそこに置いておけば大丈夫、とのこと。
誕生日にもらった、お気に入りの花瓶がちょうどよかった!

1月上旬。
新芽が出ていた!毎日、伸びているのが明確。

約10日後。
葉っぱが出てきた!

元気に成長。

それから更に10日後、
葉っぱも大きくなりました。

さらに10日後、今朝の南天。
日に日に大きくなる若はっぱ。
となりの、違う枝についていた、年老いた葉っぱが昨夜一枚落ちて、
今朝水をあげるときに、ほかの二枚も落ちました。
ちょっと淋しくなった鉢。
すると…

今日の正午頃。
若はっぱが、急にしおれてきた!
ふと見たら、くたっと首を垂れて、元気がなくなってるではないか!
なんで!?どうしよう、どうしたのー!?
日当たりのより良いところに置いて日光浴びせたり、
他の葉っぱを注意深くみてみたり…
それで、あ!と思った。
今朝、他の葉っぱが落ちてしまったせい?
この葉っぱはすぐとなりにあって、何かバランスが崩れてしまったのでは?
作ってくれた盆栽やさんは、
植物も飼い主に似ると思うし、まわりの影響は受けるよ、と言っていた。
「話しかけるといいよ」と冗談ぽく言っていたが、
もしやこの若はっぱ達は、老はっぱ達と一緒にいることを楽しんでいたのか!?
それで、今朝 みんないなくなってしまったので、寂しくて元気がなくなってしまったのか…
元気になーれー元気になーれー…
と唱えていると、
なんと今、

復活した!!!
しかも、さっきより葉っぱが大きくなっている気がするぞ!
不思議、ふしぎ。
大きくなーれー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます