漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

インフルエンザ対策をしっかりやりましょう☆

2018年01月31日 08時05分28秒 | 健康効果
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

1月31日(水)の山形県酒田市は、いつもよりは風が弱く時折雪が舞って来ています。

今朝も薄らと雪化粧、短時間ではありますが除雪作業を行いました。

今日の天気は、雪時々曇り、最高気温は4度、最低気温は-3度、降水確率は40~60%、夕方6時までの降雪量は1~4センチの予報となっています。

今日の天気は、雪、最高気温2度、最低気温-1度、夕方までの降雪量は1~4センチの予報となっています。

冬場になると雪国の日照時間は極端に少なくなり、晴れ間は本当に貴重です。

なぜ、冬場にインフルエンザが流行るのか?

それは、日照時間が短く、人間が十分に体内でビタミンDを作ることができないためと考えている研究者もいるようです。

ビタミンDの錠剤を投与することで、インフルエンザへの感染が半減したとか!

ビタミンDが多く含まれる食材には、サンマ・干しシイタケ・鮭などがあります。

特に鮭は、1切食べるとサンマ3尾分のビタミンDを摂取することができます。


漬物の梨屋「最上川漬(鮭親子粕漬)」



山形県酒田市内でも、地域によってインフルエンザが流行している所が出てきているようです。

受験シーズンも本番を迎え、体調管理には十分気を付けたい時期です。

インフルエンザ対策は、日頃の食生活から取り組むことが大切です。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え対策には飲み物にも注意☆

2018年01月17日 08時18分45秒 | 健康効果
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

1月17日(水)の山形県酒田市は曇り、ここ数日の雨で先日降った大雪は積み重ねられた場所を除いては消えています。

今日の天気は、雨、最高気温は7度、最低気温は3度、降水確率は60~80%、夕方6時までの降雪量は1センチ未満の予報となっています。

今日も昨日に引き続き、体の冷えに関するお話です。

「寒いのを我慢するのがファッションだ!」なんて未だに思っている人もいらっしゃると思います。

寒さを我慢することは、代謝を悪くして痩せにくい体質を作る元となります。

人間は、体が冷えると寒さから身を守るため、自然に脂肪を蓄えるように出来ています。

寒さは、隠れ肥満の元となります。

体を冷やさないためには、着るものだけではなく、食べ物や飲み物にも気を使う必要があります。

厚着をしていても、冷えの物を食べたり飲んだりしていては、何にもなりません。

食べ物に関しては、秋冬に旬を迎えるものは体を温めてくれるものです。

気を付けたいのは飲み物です。

ホットドリンクでも、体を冷やすものが中にはあります。

コーヒーや緑茶、牛乳などが代表例です。

反対に体を温めてくれるのが、紅茶やウーロン茶、ココアなどです。

お酒では、日本酒や赤ワインは体を温めてくれますが、ビールやウイスキー、焼酎などは体を冷やす作用があります。

隠れ肥満にならないためにも、食べ物や飲み物には十分気を付けたいものです!



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体を温めてくれる食材を食べましょう☆

2018年01月16日 11時58分43秒 | 健康効果
こんにちは。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

1月16日(火)の山形県酒田市は、この時期としては珍しく晴れ間が広がっています。

雪も昨日の雨でかなり解けてきていますが、気温が日中でも5度前後と低いため、一旦解けた雪が凍っている箇所がかなりあり、滑りやすくなっています。

今日の天気は、晴れのち雨、最高気温は7度、最低気温は-2度、降水確率は20~60%、夕方6時までの降雪量は1センチ未満の予報となっています。

この時期気を付けなくてはいけないのが、インフルエンザとノロウイルスによる中毒です。

ノロウイルスもインフルエンザも、うがいと手洗いは非常に有効です。

また、こういったウイルスに感染しないためには、ウイルスに負けない抵抗力も必要となります。

その対策のひとつが、体を温めてくれる食材を食べるということです。

「大根」「かぶ」といった根菜類は、体を温めてくれる野菜の代表です。


漬物の梨屋「赤かぶ(温海かぶ)」袋詰め



また、肉類では「羊肉」や「鶏肉」が体を温めてくれます。


漬物の梨屋「最上川漬(鮭親子粕漬)」



魚類では、「いわし」「かつお」「鮭」などが体を温める食材の仲間です。

こういった体を温めてくれる食材を普段から摂って体温維持を図ることが、ウイルスの感染予防には大切となるのです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗鬆症対策に「最上川漬(鮭親子粕漬)」☆

2017年12月14日 08時26分51秒 | 健康効果
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月14日(木)の山形県酒田市は曇り、除雪をするような量ではありませんが薄らと雪が積っています。

今日の天気は、雪時々くもり、最高気温は5度、最低気温は1度、降水確率は50~60%、夕方6時までの降雪量は1センチ未満の予報となっています。

先日のブログで、ビタミンDがインフルエンザ対策に有効であることを書きました。

ビタミンDは、この他にもカルシウムを体内に吸収する助けをします。

カルシウムを含んだ食材とビタミンDを一緒に摂ることで、骨を丈夫にします。

特に、女性の方に多い「骨粗鬆症」の対策にも有効です。

ビタミンDは、太陽の光を浴びることで、人間が唯一体内で作り出すことのできるビタミンです。

しかし、太陽光を多く浴びると、皮膚ガンの原因となる紫外線を多く浴びることとなります。

日常食べる食事で、このビタミンDを摂取できれば、必要以上に太陽光を浴びる必要がなくなる訳です。

そこでお薦めなのが「鮭の切身」です。


漬物の梨屋の「最上川漬(鮭親子粕漬)」



「鮭の切身」ひとつで、1日に必要なビタミンDを十分に摂取することができます。

サプリメントなどから摂取するのも良いのですが、1日3食の食事の中で効率良く摂取することができれば、一番だと思います。

食事に「鮭の切身」を1品加えることで、インフルエンザも骨粗鬆症も防げるのです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋鮭」と「酒粕」の相性が抜群☆

2017年12月06日 08時28分38秒 | 健康効果
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月6日(水)の山形県酒田市は雪、路面にも薄らと雪が積っています。

今日の天気は、雪時々曇り、最高気温は3度、最低気温は-1度、降水確率は50~60%、夕方6時までの予想降雪量は5~14センチとなっています。

「秋鮭」と「酒粕」の相性が抜群なのをご存知ですか。

漬物に使う茶褐色の「酒粕」には、メラノイジンという物質が含まれており、活性酸素の抑制、コレステロール値の抑制、糖尿病やガンの予防に効果があると言われております。

また、「秋鮭」にも健康効果はぎっしりと詰まっています。

「秋鮭」には、カルシウムの吸収を良くして骨粗鬆症を防ぐビタミンDが豊富に含まれている他、活性酸素を抑えるアスタキサンチンが含まれ、痴呆の予防やガンの抑制に効果があるとされています。

また、味も最高です。

「秋鮭」に含まれるアミノ酸、イノシン酸の旨味に、「酒粕」の旨味が加わり、絶妙なハーモニーを作っています。

これは、自然熟成させた茶褐色の「酒粕」を使っているからこそ出せる味です。

白っぽい「酒粕」では、熟成不足でこの味は出せません。

漬物の梨屋「最上川漬(鮭親子粕漬)」は、今が旬の「秋鮭」を「酒粕」を使って仕上げた体にも美味しい漬物です。


漬物の梨屋「最上川漬(鮭親子粕漬)」



年末年始の贈り物に是非お使いください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする