おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
10月最後の日、山形県酒田市は、雨の天気となりました。
やはりこの季節、日差しが無いと何だか肌寒く感じます。
先日、「漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋」で、日本の伝統食「一汁三菜」のユネスコ世界無形遺産登録のお話しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/773612156a0a1f84d49d5c783d89cefb.jpg)
日本の伝統食「一汁三菜」の一例
また、アメリカでは、韓国の大統領を招いての晩餐会で、日本料理を振る舞ったことで、韓国メディアが大騒ぎしたというニュースもありました。
ところが、現実の話、日本国内の家庭の食卓を見るとどうでしょうか?
主食が、ご飯ではなく、パンであったり、パスタであったりするご家庭も多いのではないでしょうか!
日本の食卓は、いつの間にか欧米化してしまったのです。
その原因のひとつは、学校給食にあると思います。
今の子育て世代が、学校給食で食べた料理は、主食として出るパンにあった料理でした。
そのような学校給食を食べてきた世代は、やはり欧米の料理に傾倒して行ってもおかしくないと思います。
現在は、米飯給食も盛んに行われているようですが、もう一歩踏み込んで、日本の伝統料理を学校給食にも盛り込んでもらえると嬉しく思います。
学校給食は、食育です。
子供の頃に食べなかったものを、大人になってから食べ始めるということは、なかなか難しいと思います。
そこに食育の意義があるのです。
日本の伝統食「一汁三菜」を受け継いでいくためにも、学校給食のあり方を今一度考えてみる必要があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
10月最後の日、山形県酒田市は、雨の天気となりました。
やはりこの季節、日差しが無いと何だか肌寒く感じます。
先日、「漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋」で、日本の伝統食「一汁三菜」のユネスコ世界無形遺産登録のお話しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/773612156a0a1f84d49d5c783d89cefb.jpg)
また、アメリカでは、韓国の大統領を招いての晩餐会で、日本料理を振る舞ったことで、韓国メディアが大騒ぎしたというニュースもありました。
ところが、現実の話、日本国内の家庭の食卓を見るとどうでしょうか?
主食が、ご飯ではなく、パンであったり、パスタであったりするご家庭も多いのではないでしょうか!
日本の食卓は、いつの間にか欧米化してしまったのです。
その原因のひとつは、学校給食にあると思います。
今の子育て世代が、学校給食で食べた料理は、主食として出るパンにあった料理でした。
そのような学校給食を食べてきた世代は、やはり欧米の料理に傾倒して行ってもおかしくないと思います。
現在は、米飯給食も盛んに行われているようですが、もう一歩踏み込んで、日本の伝統料理を学校給食にも盛り込んでもらえると嬉しく思います。
学校給食は、食育です。
子供の頃に食べなかったものを、大人になってから食べ始めるということは、なかなか難しいと思います。
そこに食育の意義があるのです。
日本の伝統食「一汁三菜」を受け継いでいくためにも、学校給食のあり方を今一度考えてみる必要があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)