用之必勝!?

偏ってますけど、反面、何でも「あり」ってこってす。 ぽりしぃ薄いッスけど、とりあえず、「横浜」贔屓です。

定位置?

2009年05月03日 11時05分16秒 | ファンタジスタ渇望症闘病記
J1順位表 2009年5月2日21:42現在
順位チーム名勝点試合勝分敗得失点差
1鹿島アントラーズ20906-02-01713-06-
2浦和レッズ20906-02-01511-06-
3名古屋グランパス17905-02-02312-09
4ガンバ大阪16905-01-03722-15
5モンテディオ山形15904-03-02713-06
6アルビレックス新潟15904-03-02414-10
7川崎フロンターレ12903-03-03415-11-
8横浜F・マリノス12903-03-03315-12
9FC東京12904-00-05-512-17
10サンフレッチェ広島11902-05-02317-14
11清水エスパルス11902-05-02-306-09
12ジュビロ磐田11903-02-04-412-16
13ヴィッセル神戸10903-01-05-509-14
14柏レイソル9901-06-02-312-15
15大宮アルディージャ9902-03-04-512-17
16京都サンガF.C.9903-00-06-508-13
17ジェフユナイテッド千葉7901-04-04-607-13-
18大分トリニータ4901-01-07-707-14-
 山瀬功&坂田弾で横浜今季初の連勝(日刊スポーツ) - goo ニュース
 何だかんだ言って、ここんとこ毎年この辺りの順位を行ったり来たりしてるよね。 上位に食い込むって訳でもないし、J2陥落の危機!?ってのとも違う。 だから連勝も続かない...。 ホントに上は華やかでイイよね...。
 鹿島「省エネ」主力が欠けても堅首(日刊スポーツ) - goo ニュース
 闘莉王残り1秒V弾!浦和0差2位(日刊スポーツ) - goo ニュース
 ダビ決めれば負けない!名古屋3位(日刊スポーツ) - goo ニュース
 アルビが落ちちゃったり、柏が相変わらず勝ちなしの割に上位にいたりと、話題探せば色々あるけど、鹿島だ浦和だ名古屋だってのが強いとかって上に居座っちゃうのって、リーグとしちゃぁあんまり面白いもんじゃないね。 特に鹿島/浦和は着々と世代交代進んでるしね...。
 そう言えば、久々に『石川』の文字が躍ったね。
石川が不振東京救う人生初のハット(日刊スポーツ) - goo ニュース
 由紀彦とのレンタル移籍で出てっちゃったお陰で、コイツのタレントを知ることになったってFMサポーターとしては情けない話だけど、代表から落ちてからコッチ、あんまり名前を聞かなくなってたのは少し淋しかった。 今後ちょっと楽しみかな...。
 も少し団子になると面白いのになぁ...。


最新の画像もっと見る