「保証認定顛末記2」なんて書いたけど、1はどこに書いてあるのかい?
帰ってメールをチェックすると、TSSから指摘メールが届いていた。
ここで、全文掲載???
1.移動する送信機の取替え及び増設の台数は8台ではありません。この変更申請に
おいて取替もしくは増設する送信機の台数を入力してください。
→台数を間違えて記入してもうた!!
・J3Eの変調方式は、上記以外の変調方式ではなくSSBを選択してください。
変調方式備考欄は空欄(入力不可)となります。
↑そもそも、電子申請システムでの変調方式の記入方法を理解してなかったわ。
3.第7送信機について、←これが、問題のKX-3
・F3Eの変調方式は、上記以外の変調方式ではなく上記以外の周波数変調
を選択してください。変調方式備考欄はそのままで結構です。
アメリカ仕様として到着したリグの日本仕様へのファーム入替え手順を写真で図示したためか・・日本仕様の証明書がなくても、指摘されてなかったわ。
これが一番重要。
これで無事に通過してくれるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます