トヨタの高級ブランド、レクサスである。日本では3年半ほど前から展開しているが未だに鳴かず飛ばずである。アメリカでは成功したが日本では今一歩。立ち上げ時にベンツ・BMW等の高級輸入車ユーザーを取り込むとぶち上げていたがそもそもそれが間違いの元。ベンツやBMWのユーザーはレクサスなど見向きもしない。ブランドは記号である。誰にでもわかる記号だからみんな安心して買うのだ。でもレクサスはまだそれほどの記号の力を持っていない。
車種はLS(セルシオのモデルチェンジ)、GS(旧アリスト)、IS(マークXと部品を共有)、SC(旧ソアラ)、今年1月にRX(旧ハリアー)が出たがなんのことはないトヨタ車のバッジをレクサスのバッジに換えただけの兄弟車である。せいぜい内装や装備でトヨタ車と差をつけている程度だ。今後予定されている車種もトヨタ車と兄弟車の予定だ。こんなので高級ブランドを標榜するなんて片腹痛いわ。
レクサスが本当の高級ブランドになるためにはトヨタの一ブランドとしてではなく、レクサスという独立した自動車会社を作り、トヨタの上に置くべきでは? つまりレクサス社が独自に車を設計し、デザインして生産はトヨタに委託する。これぐらい思い切ったことをしなければずっと沈んだままである。
車種はLS(セルシオのモデルチェンジ)、GS(旧アリスト)、IS(マークXと部品を共有)、SC(旧ソアラ)、今年1月にRX(旧ハリアー)が出たがなんのことはないトヨタ車のバッジをレクサスのバッジに換えただけの兄弟車である。せいぜい内装や装備でトヨタ車と差をつけている程度だ。今後予定されている車種もトヨタ車と兄弟車の予定だ。こんなので高級ブランドを標榜するなんて片腹痛いわ。
レクサスが本当の高級ブランドになるためにはトヨタの一ブランドとしてではなく、レクサスという独立した自動車会社を作り、トヨタの上に置くべきでは? つまりレクサス社が独自に車を設計し、デザインして生産はトヨタに委託する。これぐらい思い切ったことをしなければずっと沈んだままである。