5月もEAPで行ったばかりですが・・・

息子の誕生日の6月はやっぱり行きたいよね、と。またキッザニア福岡へ。
お誕生日月なので、奮発して優先入場パスを予約!・・・したのですが、これは必要なかったくらい、空いてました

到着が8:10くらい。この時間で1階で配布されていた番号札はなんと20番台

優先入場パス受付して並んで入場開始時間8:40でも、たぶん最後の方が40番くらいだったのでは?と思います。並んでる方も皆さん「今日は少ないねー
」と言ってました。

優先入場して、息子はすし職人の1回転目へ。

はま寿司の制服に着替えてウェルカムダンスを踊ります。
解放時間過ぎても、ピザもおすしもまだまだ予約受付中!

大好きなお寿司をニコニコで作って、次のお仕事へ。
まだピザも受付していましたが、ピザを食べるのは好き
なのに作るのはあまり好きじゃない
(たぶん生地の感触が嫌い)という息子はピザを通り過ぎて1階の病院へ行きました。


この日やりたいと言っていた内視鏡手術を予約して、その前にすぐできるDXエンジニアを受付。

病院のお仕事は飯塚病院監修。めっちゃ本格的

他のイベントが多い日曜日なのか、とにかくびっくりするくらい空いていました。
お仕事の人数は減らしているアクティビティもありましたが、回転数はまあまあ多かったような気がします。息子はお寿司しかしませんでしたが、福岡の人気ツートップのピザとお寿司、両方お仕事も可能でした

9時~17時までの日曜日一部プランの日でしたが、帰りの時間もあるため15時半くらいで早めに退場。それでも、コットンキャンディを食べたり(普段は買いませんが
お誕生日月なので特別に)


途中待ち時間で学校の宿題をしたりしながら

すし職人、DXエンジニア、内視鏡手術(医師)、観光バスのお客さん、救命救急センター(救命士)、テレビ局(音響エンジニア)、キャビンアテンダント、空港保安検査、8個のお仕事ができました

ラストまでいたらあと2個はできましたね。
前回EAPで行った日曜日もすいてたので、5月6月の運動会などのイベントが多い時期の日曜日は狙い目みたいです
