![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/078fb83b7e7cd35cae341981b390ffa4.jpg?1690504036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/9babafd20ee33b994916546fdba726bd.jpg?1690504043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
太田母斑のお嬢さん。
初めて受診された時は学生さんでした。1年おきに2回のレーザー治療。治療途中で国家試験を受けて、就職もしながら。遠方からの通院でしたが、治療とっても頑張られました
先日、「今日で治療卒業ですね」とお話しすると…
『私の写真、ぜひブログに載せてください私も、先生のブログに載っていた患者さんの写真を見て勇気をだして受診したので
』
と、言っていただきました。わぁー、嬉しいです
貴女のお写真が、今度はきっと他の誰かに勇気をあたえてくれることと思います
治療前
Qスイッチルビーレーザー2回治療後
治療卒業おめでとうございますお仕事も頑張ってね
大人になって太田母斑の治療を始められた患者さんです。
初診時
Qスイッチルビーレーザー5回後
よく頑張られました~
治療終了、卒業ですねと言える時、私もとっても感慨深いです
赤ちゃんのうちのアザ治療をお勧めしていますが、大人になってから治療される方もいらっしゃいます。
いちご状血管腫(乳児血管腫)に、レーザー治療とヘマンジオルシロップ内服を併用した患者さんです。
初診時
女の子。生後1か月で受診されました。
左前腕に大きないちご状血管腫があります。頭部のいちご状血管腫はまだ大きくありませんでしたが、周辺まで少しふくらみがありましたので、今後大きくなる可能性が高いことと大きなふくらみが長く残った場合、ハゲが残ってしまう可能性があることをご説明し、レーザー治療開始するとともに内服治療についても検討して頂くようご説明しました。
生後3か月、内服開始前
レーザー治療開始しましたが、予想通り頭のいちご状血管腫は大きく盛り上がってきています。
レーザーは表面の赤みには効果がありますが、深いところまで届かないのでふくらみへの治療効果は低いです。ふくらみに効果のあるヘマンジオルシロップ内服を開始しました。
その後、レーザー治療と内服を併用して続けていただきました。
1歳11か月、治療終了時
治療終了後、最後の診察時です。
腕の血管腫は消失、目立たない程度ですがすこしだけ傷跡のちりめんじわが残りました。
頭部の血管腫も消失、写真下側の分け目のところだったかな?と思いますが、お母さんもどこだったかわからなくなりました、とのこと。ふくらみの強いいちご状血管腫はハゲを残してしまうことがありますが、早い時期に適切な治療を受けて頂けたので、目立つハゲが残らずに治ってよかったです。
レーザー治療と内服治療も併用、患者さんもお母さんもよく頑張られました
症例写真提示へのご協力ありがとうございます。