メルカリを利用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/2ff1e49b6a5182cb3589512e563bdd90.jpg?1572099645)
通い詰めていた本屋のレジで貰った少年紙の下敷きだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/529741650141e39e6f775566c4a56d26.jpg?1572099764)
Jリーグ開幕の頃のヴェルディ川崎の下敷きや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/dfc3c6f2cd60265171535828fca7dc53.jpg?1572099863)
1970年代、1980年代など昔のものはマニアがいてけっこう売れるものだと驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/a433cade51fb176de2b78ba7bd859313.jpg?1572100540)
そんなこんなで売ったり買ったりを続け、まもなく取引数は1000件に達する。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/aee966fce8fc83e16a10b6312998b1f2.jpg?1572100733)
お陰さまで概ね、このような評価でここまできた。
2016年の3月から始めた。
根っからのコレクター気質で若い頃から色々なものを溜め込んできた。
半世紀近くをかけて溜め込んできて私にとっては宝だが、夫から見れば価値のないゴミのようなものでしかない。
死んでゴミにされるより、今のうちに売れるものなら売ってしまおうと始めた。
例えばこういう物が売れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/2ff1e49b6a5182cb3589512e563bdd90.jpg?1572099645)
通い詰めていた本屋のレジで貰った少年紙の下敷きだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/529741650141e39e6f775566c4a56d26.jpg?1572099764)
Jリーグ開幕の頃のヴェルディ川崎の下敷きや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/dfc3c6f2cd60265171535828fca7dc53.jpg?1572099863)
1970年代、1980年代など昔のものはマニアがいてけっこう売れるものだと驚いた。
他にはディズニーの腕時計に付いていたミッキーマウスの尾錠なんてものはけっこうな高値で売れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/a433cade51fb176de2b78ba7bd859313.jpg?1572100540)
そんなこんなで売ったり買ったりを続け、まもなく取引数は1000件に達する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/aee966fce8fc83e16a10b6312998b1f2.jpg?1572100733)
お陰さまで概ね、このような評価でここまできた。
感謝、感謝だ。
売れたものは全て骨董品のような所持品でメルカリで売る為の仕入れというものはないから現段階での持ち出しは0円である。
300円で売っても手数料引かれて利益は270円残る。
私は大きな物以外はメルカリ便を使わないので利益として殆ど残る。
欲深く儲けようなどと思わずに古い文庫本を3~4冊セットにして333円で出品しておけばすぐに売れなくても半年以上忘れ去っててもひょっこり購入者さんが現れて物が減っていく。
断捨離出来て貯金が出来る。
色んなフリマアプリがあるが、ラクマじゃこうはいかない。
メルカリほど全然売れない。手数料が安くてもユーザーがいないんじゃ話にならない。
今のところメルカリは私にとって神アプリなのである。